また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 北横岳
ルートID: r1064 ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科 2018年2月

北横岳
きたよこだけ

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
ロープウェイを使ったゆるハイクです。
全体的に難易度は低く、余程の降雪直後でなければトレースも期待できるので、冬山初心者でも装備さえあれば経験がなくても十分に楽しむことができます。
しっかりとお天気と見極めてお出かけ下さい。
※2018年02月01日更新
ルート長6.1km
登り標高差242m
下り標高差714m
行程概要: 坪庭(2233m) → 三ツ岳分岐(2364m) → 北横岳ヒュッテ(2400m) → 北横岳(南峰)(2471.6m) → 北横岳(2480m) → 北横岳(南峰)(2471.6m) → 北横岳ヒュッテ(2400m) → 三ツ岳分岐(2364m) → 坪庭(2233m) → 坪庭・北横岳・縞枯山 登山道入口(1758m)

【北八ヶ岳】北横岳の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • ロープウェイを使って楽に入山できる
  • 山頂からの大パノラマ
  • 美しい樹氷
モデルプラン
1日目
歩行時間:4時間10
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅〜北横岳ヒュッテ〜北横岳〜北横岳ヒュッテ〜坪庭〜ロープウェイ山頂駅〜北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
山と高原地図 《ヤマプラ》
http://yamare.co/nbnc9j
コース概要 北八ヶ岳ロープウェイに乗り山頂駅より歩き始める。
まずは北横岳ヒュッテを目指し、平坦な坪庭を通過して三ツ岳分岐までの急登に取付く。
急な登りだが、背後には南アルプスの展望が開けて気持ちのよいところだ。
やがて平坦な道となれば三ツ岳との分岐を通過、ここを左折してわずかな進めば北横岳ヒュッテに到着する。週末は大勢の登山者で賑わうところだ。
ヒュッテからは樹林帯のやや急な登りとなり、森林限界を抜ければ間もなく北横岳の南峰に到着する。
ここから北横岳本峰となる北峰までは、尾根を歩いて5分ほどのところにある。
山頂は北アルプスや浅間山方面・南アルプス・八ヶ岳南部の展望に優れる。
下山は往路を山麓駅まで戻る。
山麓駅の左裏手にある冬期登山道入口から樹林帯を下るとスキー場のゲレンデ脇に出る。
頭上に走るロープウェイを見ながら下ると1時間半ほどで山麓駅に到着だ。

計画書提出先 長野県警察本部または茅野警察署地域課
※登山口に登山計画書提出ポストあり。
宿泊 なし。
交通 JR中央西線茅野駅よりアルピコ交通バス(北八ヶ岳ロープウェイ行き:1,250円)にて北八ヶ岳ロープウェイバス停へ。
駐車場 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に無料駐車場あり。
(24時間駐車可能)
アドバイス 冬でもよく歩かれているルートで問題になる箇所はない。
厳冬期の八ヶ岳は寒さと風が厳しいので対策を怠らないようにしたい。
降雪直後はスノーシューが有効だ。
山頂付近は氷化していることもあるのでアイゼンを持参すること。
サブコース 時間に余裕があれば北横岳ヒュッテから三ツ岳や縞枯山を周回しても楽しい。
エスケープルート 特になし。
入浴 《小斉の湯》
登山口からのアクセスに優れる。ひなびた感じが旅情を誘う温泉だ。
http://www.kosainoyu.jp/
おすすめ周辺情報 《手打ち蕎麦 黙坊》
蕎麦の殻が入った手打ちの盛蕎麦が美味い。ここはとうじ蕎麦もおすすめだ。
http://suwa-net.com/mokubou/home/
《ポールズキッチン》
オーストラリア風の肉料理とバーガーが味わい深い店。
http://paulgarard.wixsite.com/paulskitchen
《高原のカレー屋 百歩》
地元の食材を生かした美味しいカレーライスをいただくことができる。
http://www.lcv.ne.jp/~hyappo22/
《ジェラテリアピッコ》
東京の六本木などに支店があるジェラート店。蓼科が本店になる。
http://picco.co.jp/
《お菓子な茶店 ちゃいぶ》
国道から奥に入った隠れ家的なカフェ。ゆったり落ち着ける癒しのスペース。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chive/
1
北八ヶ岳ロープウェイに乗り山頂駅を目指す。
時間帯によってはスキー客と同乗となるので混雑する場合がある。
2
7分ほどの乗車で山頂駅に到着する。
3
山頂駅周辺は多くの登山者やスキーヤーで賑わう。
ここで装備を整えて出発だ。
4
キツツキがいる案内板の脇から歩き始める。
ここからは雨池山方面の樹氷が美しいところだ。
5
出発すると坪庭の平坦地が続く。
正面にはこれから登る北横岳や雨池山・縞枯山が見える。
6
坪庭を抜けるとやや急な樹林帯の登りとなる。
背後には南アルプスの甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・北岳などの大パノラマが広がる。
7
急な斜面をトラバース気味に登っていく。
8
登りが終わり平坦な場所に出ると三ツ岳との分岐を通過。
ここは北横岳方面の道標に従って左へ進む。
9
分岐からわずかな距離で北横岳ヒュッテに到着する。
週末は多くの登山者で賑わうところだ。
10
北横岳ヒュッテからは樹林帯の登りとなる。
11
森林限界を抜けると視界が開けて間もなく南峰に到着だ。
12
北横岳南峰に到着。
ここからは360度の大展望を楽しむことができる。
13
北横岳の本峰となる北峰を目指す。ほとんど平坦な道を5分ほど進む。
14
北横岳北峰に到着。ここからの展望も素晴らしい。
15
北側正面には蓼科山と北アルプス連峰。
白馬岳から鹿島槍ヶ岳・槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳まで一望だ。
16
南側には八ヶ岳連峰。
右手には南アルプスの山々がそびえる。
17
下りは途中まで往路を戻る。
坪庭分岐を左に進み散策していくといいだろう。
18
平坦な坪庭を巡る。天気がよければ解放感があり気持ちの良いところだ。
19
最後に緩く下ればロープウェイの山頂駅が見えてくる。
下山はこれに乗らず展望を楽しみながら歩いて下ろう。
20
山頂駅の左手裏に冬期登山道と書かれた看板がある。
これに従って樹林帯を下っていく。
21
途中にはゲレンデ脇を歩くところがある。
スキーヤーとの衝突を避けるためにもゲレンデへ出ることのないようにしたい。
22
ロープウェイと並行するように下っていく。
23
山頂から1時間半ほどの下りでロープウェイ山麓駅に到着する。
24
【入浴】
「小斉の湯」は登山口からのアクセスに優れる。
ひなびた感じが旅情を誘う温泉だ。
25
【おすすめ周辺情報】
蕎麦の殻が入った手打ちの盛蕎麦が美味い「手打ち蕎麦 黙坊」はとうじ蕎麦もおすすめだ。
26
【おすすめ周辺情報】
「ポールズキッチン」はオーストラリア風の肉料理とバーガーが味わい深い店。フィッシュ&チップスなども美味しい。
27
【おすすめ周辺情報】
「高原のカレー屋 百歩」は地元の食材を生かした美味しいカレーライスをいただくことができる。
28
【おすすめ周辺情報】
「ジェラテリアピッコ」は東京の六本木などに支店があるジェラート店。
蓼科が本店になる。
29
【おすすめ周辺情報】
「お菓子な茶店 ちゃいぶ」は国道から奥に入った隠れ家的なカフェ。
※上記の情報は記事更新日(2018年02月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所