また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 金勝アルプス・鶏冠山と竜王山
ルートID: r601 初級 日帰り 近畿 2017年4月

金勝アルプス・鶏冠山と竜王山
こんぜあるぷす / とさかやま / りゅうおうやま

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
低山とは思えない変化に富んだルートです。
巨岩・奇岩が連なる縦走路と琵琶湖の眺望を堪能する日帰りハイク。
※2017年04月01日更新
ルート長10.9km
登り標高差427m
下り標高差427m
行程概要: 一丈野駐車場(170m) → 一丈野駐車場 トイレ → 鶏冠山落ケ滝分岐 → 鶏冠山(490.84m) → 鶏冠山落ケ滝分岐 → 天狗岩 → 耳岩 → 白石峰 → 竜王山(604.63m) → 白石峰 → 重岩 → 国見岩 → 狛坂磨崖仏 → 南谷林道出合 → オランダえん堤 → 上桐生バス停

【金勝アルプス】金勝アルプスの詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 変化に富んだ山歩きを楽しめる
  • 低山とは思えない岩稜歩き
  • 稜上からの展望
モデルプラン
1日目
歩行時間:5時間15
一丈野野営場駐車場〜落ヶ滝〜北峰縦走線〜鶏冠山〜天狗岩〜白石峰〜竜王山〜狛坂磨崖仏〜逆観音〜一丈野野営場駐車場
コース概要 一丈野野営場からスタートする。
駐車場の奥から林道をたどると程なく落ヶ滝方面への道が分岐するので、これを右手に進み落ヶ滝を目指す。
登山道は沢沿いに進み、渡渉を繰り返しながら上流へ続いている。
やがて落ヶ滝と鶏冠山との分岐に到着するが、滝までは往復でも15分程度だ。
分岐からも沢沿いを進み、やがて右岸の大きな岩場を登る。ロープが設置されているが補助程度に使いながらこれを登ると、砂礫が深く掘れた道を進み稜線上に到着する。
鶏冠山へは往復で1時間弱の距離だ。
この分岐まで戻ると、いよいよ金勝アルプスの核心部となる。
巨岩奇岩が連なる岩尾根を歩けば、やがて天狗岩・耳岩を通過して白石峰に到着する。
ここからは北方縦走線をたどり竜王山を向かう。
(往復で40分弱となる)
白石峰からは緩やかな下りとなり、重ね岩を通過し狛坂摩崖仏を見ればやがて車道となり新名神高速道路のガードをくぐる。
あとは車道をたどりオランダ堰堤を過ぎれば、まもなくスタート地点の一丈野へと帰着する。
計画書提出先 滋賀県警察本部もしくは草津警察署地域課
※一丈野野営場駐車場に登山計画書提出ポストあり
宿泊 なし
交通 JR東海道線草津駅・南草津駅より帝産バスにて(上桐生行き:430円)上桐生バス停へ。
駐車場 一丈野野営場に有料駐車場あり。
アドバイス コースの前半は川床を歩く事になるので増水時の登山は慎みたい。
よく整備された登山道が続くが、部分的にザレた所があるので足元には注意しよう。
サブコース 特になし。
エスケープルート 北峰縦走線から天狗岩線・水晶谷線を下ることができる。
入浴 《極楽湯》
JR南草津駅近くのスーパー銭湯「極楽湯」が一番近い。
http://www.26-11.com/
おすすめ周辺情報 《家蔵》
「家蔵」は人気の高い焼肉店だ。 少し値は張るが旨い和牛を堪能できる
http://promenade-aoyama.com/shop/kagura.html
《パン・ドゥ・マルシェ》
草津周辺で絶大な人気を誇るパン屋さん。お土産にも山でのランチにも最適だ
https://www.facebook.com/pain.du.marche/
1
一丈野野営場の駐車場からスタートする。
野営場の管理人に駐車料金を支払う有料駐車場だ。
2
駐車場の奥からわずかに林道を歩くと落ヶ滝線の分岐だ。
ここは右手に進む。
3
まずは落ヶ滝を目指す。
よく整備されており歩きやすい道が続くが渡渉や川床を歩く所があるので降雨時や大雨の直後などは要注意のこと。
4
渡渉を繰り返しながら沢を遡っていく。
5
所々にある岩場を越えていくがロープなどは摩耗しているものも多いので完全に体重を預けないほうが無難だ。
6
落ヶ滝との分岐に到着。
滝へは往復でも15分ほどなので立ち寄ってみることをおすすめする。
7
落ヶ滝に到着。
落差は18mだが意外と大きく感じる。
8
鶏冠山への分岐まで戻り開けた沢を登り詰める。
9
沢の詰めは右岸のスラブをたどって尾根に登り上げる。
岩質は花崗岩でフリクション(摩擦)が効きやすいので滑り難いはずだ。
焦らず落ち着いて登ろう。
10
掘れた砂礫の道をたどると主稜線上の鞍部に到着する。
ここは左手に折れて鶏冠山を目指す。
11
展望のきかない尾根だが木立の間からは二上山と栗東の競走馬トレーニングセンターが見える。
12
30分ほどの登りで鶏冠山の山頂に到着する。
木々に囲まれていて展望はほとんどない。
13
先ほどの鞍部まで戻り天狗岩方面に向かう。
いよいよこの辺りからが金勝アルプスの核心部だ。
14
稜線上の道は巨石をぬうように進む。
15
所々に見られるザレ場は花崗岩が風化したものだ。
滑りやすいので足元には注意しよう。
16
巨石を積み上げたような天狗岩が近づいてくる。
17
徐々に天狗岩が近づいてくる。
18
天狗岩の基部に到着。
ここから岩を登っててっぺんまで登ることができる。
19
結構な傾斜なので転落には十分注意して登ろう。
20
天狗岩のてっぺんは8畳程度の広さだ。
21
東側の展望。
琵琶湖を挟んで愛宕山や比叡山・武奈ヶ岳などの比良山系を一望できる。
22
天狗岩からの下りはすれ違いなどもあるので注意が必要。
特に足元がザレている所は滑りやすい。
23
天狗岩から縦走路に戻ったら白石峰へ向かう。
途中に耳岩などの奇岩あり。
24
白石峰に到着。
ここからは北方縦走線を歩いて竜王山を往復する。
25
白石峰から20分ほどで竜王山に到着だ。
きつい登りもなく歩きやすい。
26
竜王山の山頂から白石峰に戻りわずかに進むと重ね岩を通過する。
27
巨石の間を狛坂摩崖仏へ向けて大きく下る。
28
狛坂摩崖仏に到着。
これが掘られたのは奈良・平安時代の頃で渡来人の手によるものだとされている。
29
そのまま下ると廃林道となり沢に沿って緩やかに下っていく。
随所にある標識は車道だった名残だ。
30
やがて舗装された道と合流すると新名神高速道路のガードをくぐる。
31
オランダ堰堤に到着。
日本で最古の堰堤とされており夏は水遊びの家族連れで賑わうところだ。
32
あとは舗装された道を歩けば一丈野駐車場に帰着する。
33
【入浴】
JR南草津駅近くのスーパー銭湯「極楽湯」が一番近い。
残念ながら下山口周辺に入浴施設はない。
34
【おすすめ周辺情報】
近江と言えばやはり近江牛が有名。「家蔵」は人気の高い焼肉店だ。
35
【おすすめ周辺情報】
少し値は張るが旨い和牛を堪能できる。
36
【おすすめ周辺情報】
「パン・ドゥ・マルシェ」は草津周辺で絶大な人気を誇るパン屋さん。
お土産にも山でのランチにも最適だ。
※上記の情報は記事更新日(2017年04月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人