また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 赤岩山・古賀志山
ルートID: r869 中級 日帰り 日光・那須・筑波 2017年3月

赤岩山・古賀志山
あかいわさん / こがしやま

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
低山ながら険しい岩稜帯を持つ古賀志山。
赤岩山から岩尾根をたどり古賀志山へ登る充実のミニ縦走ルートです。
※2017年03月01日更新
ルート長5.4km
登り標高差346m
下り標高差346m
行程概要: 市営古賀志山南登山道駐車場(234m) → 大日窟入口(270m) → 風雷神社鳥居(240m) → 天狗岩(457m) → 赤岩山(535m) → 二尊岩(483m) → 中岩(546m) → アルマヤ堂跡(526m) → 御岳山(546m) → 古賀志山(582.8m) → 市営古賀志山南登山道駐車場(234m)

【古賀志山】赤岩山・古賀志山の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 低山とは思えない岩場と岩稜
  • 展望に優れる
  • 変化に富んだ充実のルート
モデルプラン
1日目
歩行時間:6時間
古賀志山南登山口〜風雷神社〜赤岩山〜御嶽山〜古賀志山〜古賀志山南登山口駅
コース概要 古賀志山南登山道入口の駐車場からスタートする。
すぐに林道を左へ折れるとしばらく道なりに進み、右手に鳥居が見えてくれば風雷神社の入口だ。
すぐに大岩の洞にある風雷神社を通過、沢状の暗い植林地の急斜面を登っていく。
以前は若干荒れていたが、手が入ったようで歩きやすくなっている。
斜面を登りきるとパラグライダーの離陸場があり、さらにわずかに登れば赤岩山の山頂となる。
ここからは岩稜が続くので、滑落や転落に注意しながら進む。
細かくアップダウンを繰り返し、木の根を掴んで下る急斜面をこえれば中岩の登りとなる。
チムニー状の岩場から右手に折れるが、鎖を上手に使ってバランスを取りながら登ろう。
ここが終われば痩せ尾根を進み中岩に到着する。
中岩からはチムニー状の岩場を下るが、高度感もあり慣れていないと苦労するかもしれない。
さらに鞍部から緩く登り返すと御嶽山の山頂に到着だ。
古賀志山へはさらに20分ほど岩混じりの尾根道を登ることになる。
下山は直登ルートで下る。
上部は岩場が多いが、階段コースと合流すれば傾斜も緩まりほどなく林道に飛び出す。
あとはのんびり林道を歩いて駐車場に戻るだけだ。
計画書提出先 栃木県警警察本部または宇都宮中央警察署地域課
※登山口に登山計画書提出ポストあり
宿泊 なし
交通 JR日光線文挟駅より。
※古賀志山南登山口まで徒歩約1時間。
駐車場 古賀志山南登山口に市営無料駐車場あり。
アドバイス このコースは初心・初級者のみでの入山は控えること。
赤岩山から御岳山の間は岩稜が連続するので転落や滑落には要注意。
踏跡は比較的明瞭。
サブコース 特になし。
エスケープルート 御嶽山のコルから直接駐車場へ下ることが可能。
入浴 《鹿沼温泉華ゆらり》
登山口からも近く便利のよい立地だ。強アルカリ単純温泉。
http://newsunpia-tochigi.com/hotspring.html
おすすめ周辺情報 《みっちゃんそば》
鹿沼の名物といえば「ニラそば」だ。
https://goo.gl/maps/LEdK5pWPEwR2
《宇都宮餃子みんみん》
この辺りならやはり餃子。定番中の定番だ。
http://www.minmin.co.jp/
1
南登山道の市営駐車場から出発して林道古賀志線を歩く。
2
最初の分岐を左へ進み林道をたどる。
大日堂登山口を見送り40分弱で風雷神社に到着する。
鳥居をくぐって登山開始。
3
ほどなく弯曲した柱状節理の大きな岩場に出る。
洞には風雷神社の祠がひっそりと建つ。
4
神社からは数通りのルートがあるが沢状を詰めて尾根を目指す。
赤鳥居から薄い踏跡をたどり岩場を越えて猿岩方面から岩稜を登るルートもある。
5
簡単な岩場と急斜面を登り尾根に上がるとパラグライダーの離陸場がある。
6
春霞の向こうには筑波山と加波山。
7
こちらは日光連山。
男体山・大真名子山・小真名子山・女峰山・赤薙山などを一望。
8
離陸場よりわずかな距離で赤岩山に到着する。
9
赤岩山を過ぎると岩稜の始まりだ。
細かなアップダウンを越えていく。
10
技術的に難しくはないが慣れていないと怖いかもしれない。
11
二尊岩を通過する。
12
木の根を掴んでコルへ下る。
この急斜面を下ると核心部となる中岩のチムニーは近い。
13
登り返すと中岩のチムニーだ。
ここは転落に要注意。
14
下部の浅いチムニー状から右手のフェースへ移る。
ロープと鎖が設置されているので上手く補助として使おう。
15
中岩の痩せた尾根を進む。
樹木や藪があるので高度感はそれほどでもない。
16
中岩の山頂に到着。
天気がよければいい展望地となる。
17
しばらく進むとチムニー状の下りとなる。
鎖があるので安心だ。
18
西尾根コースの分岐。
この先から御嶽山への登りが始まる。
19
御嶽山の山頂に到着。
20
上空に舞うパラグライダー。
21
御嶽山から古賀志山へは岩混じりの尾根をたどる。
22
古賀志山の山頂に到着する。
週末は多くの人で賑わう人気の山だ。
23
山頂からは直登コース(南)を下る。
難しくはないが岩場もあるので滑落などには注意したい。
24
階段コースと合流すれば古賀志林道まではあっという間だ。
25
あとは林道をのんびりと歩いて駐車場へ戻るだけだ。
26
【入浴】
鹿沼温泉「華ゆらり」はPh8.5という上質なアルカリ単純泉。
登山口からも近く便利だ。
27
【おすすめ周辺情報】
鹿沼の名物と言えば「ニラそば」だ。
駅の周辺だと「みっちゃんそば」が知られている。
28
【おすすめ周辺情報】
栃木のこの辺りと言えば餃子だろう。
鹿沼には「宇都宮みんみん鹿沼店」や「まさし」などがある。
※上記の情報は記事更新日(2017年03月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所