検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP A201SH
A201SH
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
ミカンと鯨餅
十和田湖・八甲田
2025年04月26日 長者森山、津軽フラワーセンター、狼野長根公園散策
竹寺への登山口。 ここも関東ふれあいの道に指定されている。
奥武蔵
2025年02月17日 軍畑駅から吾野駅へ。古刹で福寿草を見る。
千手山
奥多摩・高尾
2025年04月26日 恩方アルプス
奥多摩・高尾
2025年02月09日 平石山、本仁田山
三頭山。
奥多摩・高尾
2025年02月07日 笹尾根、西原峠。
近畿
2025年02月15日 渡合バス停~八幡山~八幡堀八幡山ロープウェイバス停
大楢峠。 横にベンチが一つある。 展望はない。
奥多摩・高尾
2025年01月30日 大楢峠、鍋割山北尾根
奥多摩・高尾
2025年02月27日 鋸尾根、大岳山。
竹寺から 関東ふれあいの道を 3キロほど北へ歩くと、 伊豆ガ岳への縦走路と子の権現への道を分ける分岐点に出る。 開けた展望地になっていて 眺めが良い。
奥武蔵
2025年02月17日 軍畑駅から吾野駅へ。古刹で福寿草を見る。
軍畑駅の前から多摩川方面を見る。 朝焼けの空の色が少し残っている。
奥武蔵
2025年02月17日 軍畑駅から吾野駅へ。古刹で福寿草を見る。
トチノキも負けじと。
十和田湖・八甲田
2025年04月24日 梵珠山(ミズバショウ~サワグルミ)
写真では分かりづらいですが、モーグルのコースみたいにコブコブの道をジグザグに下ります
東海
2025年03月20日 春日井三山(弥勒山⇒大谷山⇒道樹山)
金比羅神社の祠のところが 展望台になっている。
奥多摩・高尾
2025年04月05日 大塚山、日の出山。
奥多摩側の登山道から大岳山山頂を見る。山頂はすいていた。
奥多摩・高尾
2025年02月27日 鋸尾根、大岳山。
一か所だけイワナシ!あとはイチリンソウ、カタクリも葉っぱも見られませんでした。
十和田湖・八甲田
2025年04月04日 バリカン山(久須志神社~山頂~月見野墓地へ)
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,633枚 / 最近三ヶ月 896枚
投稿者
16人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
霊仙・伊吹・藤原
御池岳~鈴北岳~鈴ヶ岳
06:09
11.7km
1,085m
-
17
2
MtBooKTOSHI
, その他1人
2025年04月27日(日帰り)
MtBooKTOSHI
十和田湖・八甲田
長者森山、津軽フラワーセンター、狼野長根公園散策
02:13
3.9km
172m
1
30
9
himehoteirann
, その他3人
2025年04月26日(日帰り)
himehoteirann
奥多摩・高尾
恩方アルプス
06:41
10.0km
791m
3
5
9
やまぼん
, その他5人
2025年04月26日(日帰り)
やまぼん
十和田湖・八甲田
梵珠山(ミズバショウ~サワグルミ)
03:33
4.2km
368m
1
22
5
himehoteirann
, その他2人
2025年04月24日(日帰り)
himehoteirann
奥武蔵
周助山ー楢抜山
03:37
8.7km
767m
3
5
7
やまぼん
2025年04月22日(日帰り)
やまぼん
カメラ一覧へ戻る
Loading...