Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS OM-D E-M5

OLYMPUS OM-D E-M5
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2012/3/31
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [エリートブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
立派なお寺 空海が唐に渡る直前と帰国後に再度参詣したからこの山は再度山というらしい
登ってきた東尾根が見える
アオダモっぽいけど?
ここにもちょっとだけ河津桜
ムラサキシキブだろうか 紫色の可愛い実が付いている
階段を登り切ると菊水山山頂到着! 22分かかったー いい景色! いい風!
最初の尾根から 今日の別所中池には水が無い
カンザシ岩に咲くヤマザクラ
電波塔管理用道路の脇から下りる ブロックの階段がある
水芭蕉が咲いてる♪
霧氷の名残り 時間が遅くなったから溶けちゃったなー 残念
この辺りはヒカゲツツジが咲くようだ
登録状況
写真枚数 191,501枚 / 最近三ヶ月 635枚
投稿者 401人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
06:2512.7km707m3
  48    11 
rika-go, その他2人
2024年05月26日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
07:278.5km847m3
  25    6 
kamo, その他1人
2024年05月17日(日帰り)
北陸
03:214.5km481m2
  41    7 
パイナップルshohei513, その他1人
2024年05月15日(日帰り)
箱根・湯河原
03:0010.3km33m1
  8   
2024年05月11日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [エリートブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る