Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN Lite E-PL7

OLYMPUS PEN Lite E-PL7
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2014/9/20
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真

霊仙・伊吹・藤原 2024年05月02日 藤原岳
たまに開いている美人さんを写真に撮る。
o: 白いイワカガミ。 a: 写せ! せがみました
トロッコ跡に到着。この後、トロッコ跡沿いに進む。
赤城・榛名・荒船 2024年03月30日 中小坂鉄山跡
いきなり第一のピーク
翌朝、六合夜市のさらに西にある、美迪亞の本店で、焼肉蚤漢堡と鍋焼意麺を食べます。ハンバーガーの店なのに、意麺のスープが台湾一旨いとか言われてる変な店です。
肉を直接あぶるバーベキューの店です。

赤目・倶留尊高原 2024年05月05日 曽爾高原
その右手には上州武尊と至仏山。
道院方向の尾根が見えている。

霊仙・伊吹・藤原 2024年05月02日 藤原岳
登録状況
写真枚数 43,704枚 / 最近三ヶ月 1,281枚
投稿者 146人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

磐梯・吾妻・安達太良
05:5313.1km779m3
  46     24 
2024年06月05日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:1813.1km733m3
  47    3 
2024年06月01日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
04:057.5km402m2
  2   4  1 
2024年06月01日(日帰り)
比良山系
05:478.7km1,014m3
  6   2 
2024年05月25日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る