Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

α9 ILCE-9 ボディ

α9 ILCE-9 ボディ
製品情報
メーカー SONY
発売日 2017/5/26
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2830万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:588g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY α9 ILCE-9 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
戻って若林集落を抜ける。
ここから登ってみます。
作業小屋。 ここも使われなくなって長そうです。
剣龍山の登山口。 前来たときは情報が皆無に近く、ここを探してさまよった記憶。
さてさて、次の目標はあそこ。 何度か下見したけど、やっぱり子持ち岩は手持ちのザイルじゃ下れなさそう。というより安心な支点がない。
四座目「合鴫山」 「あいがも」って読んだ人多数の予感。
この祠が分岐点。 ここから林道に入る。
これは・・・。 かなり古い道の痕跡。ただ、鎌倉時代のものかと言われると?
少し歩くと、もう一つ祠。 由縁は潰れて見えません。
太めの道と合流。ここは今の造り。昭和あたりでしょう。
正面が日差城山
登録状況
写真枚数 11,558枚 / 最近三ヶ月 737枚
投稿者 21人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

九州・沖縄
03:4615.9km489m2
  47    7 
2024年06月02日(日帰り)
九州・沖縄
04:3917.4km629m3
  43    9 
2024年05月26日(日帰り)
阿蘇・九重
06:3012.8km896m3
  47    22 
2024年05月25日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
11:5021.4km2,491m6
  14     14 
あなば, その他1人
2024年05月04日(2日間)
九州・沖縄
02:2512.4km367m2
  27    4 
2024年04月07日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY α9 ILCE-9 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る