Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Nikon 1 J1

Nikon 1 J1
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2011/12/22
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:234g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン Nikon 1 J1 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
ショウジョウバカマ、たくさん
三宝荒神山、ミネカエデの紅葉はこんな感じ。
このあたりは空気が澄んでとても懐かしいような良い雰囲気なのだ
ハウチワカエデのグラデーション。
大きめのゴゼンタチバナ。
平日火曜にかかわらず駐車場は8割がた埋まっている。日帰りだけでなく長期駐車も多いようだ
イワカガミも頑張っている。
これは、何の蕾?
横山からの道と合流。
夕方6時ごろ登山口帰着、もうかなり暗くなっていた
あった!ウズラバハクサンチドリ。
周回する為 R42沿いの馬越峠入口へ向かう
ここから林道。下から上がってきたらここから登山道に入るわけだ
帰り道にある前小河内への登り返し。ザレてすべりやすいため慎重にゆっくり歩いていたらいつの間にか頂上近くへ。それほどきつくないみたいだ。
中央アルプスはガスに覆われている
登録状況
写真枚数 84,660枚 / 最近三ヶ月 19枚
投稿者 143人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東北
02:464.0km339m1
  19    20 
chitchitchi, その他1人
2024年04月06日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:0912.6km454m2
  38    24 
tokagemorgenrot2, その他1人
2024年02月09日(2日間)
中央アルプス
--:--4.1km253m-
  23    9 
2024年02月07日(日帰り)
東海
--:--13.6km535m-
  28    7 
2024年01月23日(日帰り)
東海
--:--9.7km449m-
  32    4 
2024年01月22日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン Nikon 1 J1 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る