Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH WG-50

RICOH WG-50
製品情報
メーカー リコー
発売日 2017/6/16
スペック概要 画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー RICOH WG-50 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー RICOH WG-50 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH WG-50 [オレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
車道で駐車場所に戻ります。
月山も見えています
ここから登ります
霊仙・伊吹・藤原 2024年05月18日 金糞岳と白倉岳
田植えの頃でした
酸ヶ平避難小屋を過ぎると少しの雪道になりました 大勢の方が下山してきています
頭上にはズミの花
多宝山山頂は若者がワチャワチャしてたのでスルー。石瀬神社登山口から少し走る。
素晴らしいバラ公園です
これは 藤の花です。あまり匂いがしないんだけど 鼻が悪くなったのかな?
霊仙・伊吹・藤原 2024年05月18日 金糞岳と白倉岳
2回目の弥彦山頂。お詣りしてから裏参道へ。
駐車地は広い。 残り3台
少し行くと林道に出ます。 林道と言ってもかなり 朽ち果てているので 登山道と変わりません
霊仙・伊吹・藤原 2024年05月18日 金糞岳と白倉岳
登録状況
写真枚数 154,448枚 / 最近三ヶ月 8,499枚
投稿者 131人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
03:166.1km450m2
  57    40 
2024年05月29日(日帰り)
甲信越
04:4316.0km1,365m4
  17    3 
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:3212.4km1,438m4
  7    2 
H.MORI, その他6人
2024年05月26日(日帰り)
京都・北摂
08:3144.5km1,753m6
  36    19 
2024年05月26日(日帰り)
甲信越
04:0616.0km1,303m4
  17    5 
2024年05月25日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー RICOH WG-50 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー RICOH WG-50 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH WG-50 [オレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る