Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

μTOUGH-6020

μTOUGH-6020
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2010/2/26
スペック概要 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス μTOUGH-6020 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
東屋もありました。

志賀・草津・四阿山・浅間 2024年03月31日 旧表万座スノーパーク
西側の斜面からは雲取山が見えました。 今日の第一の目的地点は雲取山です。
剱岳の親分 すっかり雪景色
梓川の畔から涸沢カールまでの標高差が大きいのがよくわかります。
ゴージャスなカップラーメン もも肉100g増量 プモリ横の東屋でランチです
雲の切れ間から槍の穂先が顔を出しました。
今年のみのり 五穀豊穣 天の恵み
山荘から少し先へ歩いて ランチ場所へ向かいます (朽ちている木テーブルが2個並んだ場所)
2km歩きまして、左手に御鷹山の入り口です。
源流といえるほどの場所
そして 本物の猿ケ馬場です。 7〜8人座れますが 今日は満員でした
駐車場の状態 そんなに積雪は多くない(深30cm) 帰路時もだいぶ溶けていた。 ここまでの道もだいぶ溶けている。 ライオンズ手前分岐から積雪が増える
登録状況
写真枚数 71,364枚 / 最近三ヶ月 87枚
投稿者 214人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

赤城・榛名・荒船
01:562.7km399m1
  8    1 
2024年05月05日(日帰り)
朝日・出羽三山
04:126.3km366m2
  13  
2024年05月04日(日帰り)
鳥海山
05:387.7km573m2
  7  
2024年05月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:008.8km952m3
  16   
2024年04月28日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
06:568.2km669m2
  5   1 
2024年03月31日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス μTOUGH-6020 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る