Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ARROWS A 201F SoftBank

ARROWS A 201F SoftBank
製品情報
メーカー FCNT
発売日 2013/2/16
スペック概要 キャリア:SoftBank OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
FCNT ARROWS A 201F SoftBank 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [オーシャンブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [スパークリングピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
前神室山まであとすこし
経塚山、牛形山
山頂方面
栗駒・早池峰 2018年06月05日 五葉山
神室連峰稜線南側。小又山
右も、岩だらけ
林道が通る
北へ伸びる主稜線。
朝日・出羽三山 2018年05月15日 大朝日岳
尾根を直進して下山。踏み跡あり。
台倉山へ
尾瀬・奥利根 2018年07月23日 平ヶ岳
ホッとしたのもつかの間。笹藪が酷くなる。
八幡平・岩手山・秋田駒 2018年07月09日 竜ヶ森 東ノ又沢コース
明神山はあっちか。
写真を撮ってた方が、キヌガサソウの群生は神室山が日本一だと言ってた。
登録状況
写真枚数 5,820枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 23人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
04:2112.4km1,092m3
  4    5 
2020年08月01日(日帰り)
甲信越
04:139.2km924m3
  5    4 
2019年05月03日(日帰り)
甲信越
07:5715.0km1,645m4
  6    12 
daypack, その他1人
2018年11月18日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
--:--10.7km1,389m-
  52    31 
2018年08月21日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
09:0816.0km1,807m5
  16    27 
daypack, その他1人
2018年08月04日(日帰り)
このカメラの最新価格
FCNT ARROWS A 201F SoftBank 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [オーシャンブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [スパークリングピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 201F SoftBank [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る