Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS Tough TG-610

OLYMPUS Tough TG-610
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2011/3/20
スペック概要 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
1800m付近で
シャクナゲの藪は辛い
神社(下山時に立寄る)
こんな道標あるなんて知らなかった。1合目通過。
尾瀬・奥利根 2021年05月04日 燧ヶ岳
【大峠山】 丸山林道より
ユーシンルートと共に朽ちてゆく。
もうすぐ山頂
立入禁止ロープ 松茸が採れるらしい
南御室小屋のテン場は2張りだけ。
男体山と太郎山
登録状況
写真枚数 70,644枚 / 最近三ヶ月 43枚
投稿者 159人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
08:0515.4km1,937m5
  12    2 
2024年06月11日(日帰り)
丹沢
07:1014.8km1,685m4
  9    9 
2024年06月05日(日帰り)
奥多摩・高尾
10:1033.3km1,880m6
  15    5 
2024年05月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:1228.6km1,555m5
  8    4 
2024年05月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:4126.4km1,677m5
  11   
2024年05月15日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る