Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

GALAXY Note Edge SC-01G docomo

GALAXY Note Edge SC-01G docomo
製品情報
メーカー サムスン
発売日 2014/10/23
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
サムスン GALAXY Note Edge SC-01G docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
サムスン GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Frost White] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
植林帯の作業路を進んでお目当ての尾根に復帰
林道が見えました 植林を適当に下りていきます いつもならヤマビルが大量に取り付いてくるはずなのですが、ずっと続いてるこの暑さのせいか1匹だけで済みました
ヤマツツジ この辺は丁度、見頃
大ナメ滝かな? この上流に白滝があるそうなんですが、今回はパス 沢登りのスキルは皆無なので、うまく巻けそうなら行ってみたいです
落葉が堆積していてヤマビルが大量に居るハズですが 今日はなぜか見当たらない…
稜線近くまで九十九折に歩きやすい作業路が作られていて、もはやハイキングコースです
どん突きまで来ました 薄っすら踏み跡があり藪も薄いのでこのまま進みます
広沢寺前駐車場から出発
境内の近くだけですが もう、桜が咲いてました
丹沢湖もよく見えます
正面に見えている橋を渡ります
見晴広場B 鐘ヶ嶽方面に進みます
登録状況
写真枚数 4,182枚 / 最近三ヶ月 302枚
投稿者 30人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
02:544.4km610m2
  18    15  4 
2024年06月08日(日帰り)
丹沢
04:538.7km690m2
  31    8 
2024年06月04日(日帰り)
丹沢
03:126.9km518m2
  23    5 
2024年05月25日(日帰り)
丹沢
06:058.4km947m3
  27   6 
2024年05月17日(日帰り)
丹沢
04:188.6km685m2
  31    7 
2024年05月10日(日帰り)
このカメラの最新価格
サムスン GALAXY Note Edge SC-01G docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
サムスン GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Frost White] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る