Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
製品情報
メーカー ASUS
発売日 2015/6/13
スペック概要 キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3000mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-BK64S4 SIMフリー [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-RD64S4 SIMフリー [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-GD64S4 SIMフリー [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-GY64S4 SIMフリー [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真

奥多摩・高尾 2019年03月24日 高尾山
国道139号を田野倉方向に10分程歩き、案内板に従って右折。
翌日、平治山頂付近。この時この場所にいることに感謝したいくらいの絶景でした。
阿蘇・九重 2018年06月01日 久住山
後沢乗越到着。 ここから登りがきつくなりました。
頂上
大台ケ原・大杉谷・高見山 2018年04月29日 大台ケ原山
寝ぼけてたので、ここまで自分が登っている道は、地蔵尾根だと思っていたが、この時点でやっと文三郎道だと気づく。
八ヶ岳・蓼科 2018年06月30日 赤岳

志賀・草津・四阿山・浅間 2018年03月24日 四阿山
沢井沢ノ頭です。此処からは菊花山方向へ。
崩壊地
大台ケ原・大杉谷・高見山 2018年04月29日 大台ケ原山

奥多摩・高尾 2019年03月24日 高尾山
三峰口の白川橋まで戻ってきました。 朝はこの橋を渡って贄川宿へ向かいました。
分岐に荷物を置いて大畠山を往復。
登録状況
写真枚数 8,648枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 104人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
03:474.7km586m2
  1   
takezo1448, その他3人
2021年07月22日(日帰り)
甲信越
--:--22.5km1,896m-
  35    1 
2019年11月10日(日帰り)
東海
03:136.5km726m2
  2   3 
2019年07月15日(日帰り)
近畿
05:3810.9km428m2
  35    5 
yatayama, その他1人
2019年06月19日(日帰り)
近畿
03:336.0km796m2
  1    3 
2019年06月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
ASUS ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-BK64S4 SIMフリー [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-RD64S4 SIMフリー [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-GD64S4 SIMフリー [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
ASUS ZenFone 2 ZE551ML-GY64S4 SIMフリー [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る