Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX AW120

COOLPIX AW120
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2014/2/27
スペック概要 画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX AW120 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX AW120 [サンシャインオレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX AW120 [クールブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX AW120 [カムフラージュグリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
すげー川になっているけど、酸ヶ湯まで頑張ろう!
オオカメノキの新芽 なんかコミカルw
アセビの原で記念撮影
シリセードの跡もあったが、尻ビショビショだろう(笑)
オオセンチコガネ 孫娘「フンコロガシだ!」「本に載ってたよ」 スカラベとは違うけど、確かに”糞虫”で鹿のフンを落ち葉の下に隠していました
平標山山頂を捉えました。
御嶽山が見えました わずかに雪が残っています
と思ったら、以外と近かった山頂。 で、ポチ!
栗駒・早池峰 2024年05月05日 栗駒山
乗り上げて二王子奥の院
鈴北岳 ここから鞍掛峠へ向かいます
雲母峰から来る尾根と合流。
見覚えのある木道
一切経山山頂
磐梯・吾妻・安達太良 2024年05月02日 東吾妻山_一切経山
登録状況
写真枚数 285,326枚 / 最近三ヶ月 1,734枚
投稿者 299人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

御在所・鎌ヶ岳
08:2013.2km1,489m4
  54    21 
2024年05月25日(日帰り)
札幌近郊
04:118.3km289m2
  6    13 
yng_, その他1人
2024年05月22日(日帰り)
谷川・武尊
07:1711.7km1,301m3
  20   3 
雪まろげ, その他2人
2024年05月18日(日帰り)
谷川・武尊
10:1414.2km1,305m4
  45    6 
kawaharasKikiohbam, その他1人
2024年05月18日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:4210.2km929m3
  51     363  4 
2024年05月18日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX AW120 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX AW120 [サンシャインオレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX AW120 [クールブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX AW120 [カムフラージュグリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る