Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OM SYSTEM OM-5 ボディ

OM SYSTEM OM-5 ボディ
製品情報
メーカー OMデジタルソリューションズ
発売日 2022/11/18
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 ボディ 最安価格(税込): ¥135,000 レビュー クチコミ
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): ¥143,516
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): ¥135,000
このカメラで撮影した写真
この山々、また見に来たい🥰
大峰の山並み 左手の高い山が大普賢岳
ゴルフ場の奥に宝篋山。 宝篋山は、今日も賑わっていますかね。
振り返って不忘山。かっこいいですね。
屏風岳に到着しましたが、
鷹ノ巣山が見えてきた。東側から登るのは新鮮。
弁慶茶屋小屋跡までは、木の根っこに注意しながら登っていきます😦
3分ほどお互い見つめ合っていたが飽きられた。お尻の白がカワイイ。農作物食べて捕獲されないようにね。
イワカガミはあちこちに咲いていました。
登り始めてすぐに右側の旧道へ。
四季楽園横のトイレはチップ制200円。
登録状況
写真枚数 30,735枚 / 最近三ヶ月 7,080枚
投稿者 99人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
04:4810.8km675m2
  19    1 
2024年06月08日(日帰り)
大峰山脈
05:148.2km560m2
  27    2 
2024年06月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:147.7km794m2
  45    20 
2024年06月07日(日帰り)
近畿
04:097.7km408m2
  42    4 
2024年06月07日(日帰り)
このカメラの最新価格
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 ボディ 最安価格(税込): ¥135,000 レビュー クチコミ
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): ¥143,516
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-5 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): ¥135,000
カメラ一覧へ戻る