Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX S6100

COOLPIX S6100
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2011/3/18
スペック概要 画素数:1644万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:210枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S6100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S6100 [スーパーレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S6100 [ノーブルブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S6100 [シャンパンシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S6100 [グロスピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
デコ平口までは車で行けるけど麓から登る。気温は28℃ある。暑いので走らない
磐梯・吾妻・安達太良 2021年08月08日 西吾妻山(大雨)
あっという間に対岸に来た。
本日は三春ダムから。満開となった滝桜を見に行くことにした。
飯豊山山頂、ええ眺めです。
500円払って中に入る、いっぱい人がいた。観光バスは以前より少なかったけど、外国人も多い。
紫式部の平安時代から生きているのですな。
毎度の翁島登山口から、のんびり準備していたら2ヵ所虫に喰われた。
磐梯・吾妻・安達太良 2021年07月25日 磐梯山、翁島。
笠締
八幡平・岩手山・秋田駒 2024年05月05日 岩手山

八幡平・岩手山・秋田駒 2024年05月05日 岩手山
振り返るとこんなボコボコだけど、リボンづたいに進むと歩ける。
鬼が城は何?と見に来たけど、よく分からん。

磐梯・吾妻・安達太良 2021年07月25日 磐梯山、翁島。
散歩には良さげ、でも風がすさまじい、汗。
登録状況
写真枚数 12,600枚 / 最近三ヶ月 316枚
投稿者 45人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

栗駒・早池峰
01:536.5km282m1
  26    25 
2024年05月26日(日帰り)
栗駒・早池峰
02:516.9km537m2
  28     21 
2024年05月26日(日帰り)
朝日・出羽三山
01:142.9km156m1
  22    21  4 
2024年05月19日(日帰り)
東北
02:128.1km765m2
  20    2 
2024年05月19日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:5514.1km1,199m4
  20    14 
2024年05月12日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S6100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX S6100 [スーパーレッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S6100 [ノーブルブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S6100 [シャンパンシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX S6100 [グロスピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る