Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Sony I4293

I4293
製品情報
メーカー Sony
このカメラで撮影した写真
山頂の印4 これだけあるのは珍しいですね。
戸沢山荘方面への分岐です。一人こちらから登ってこられました。
笹子雁ヶ腹摺山が遠くなりました。
観音茶屋通過。この時点では、帰りに牛乳プリンを食べようと思っている。
蛇紋岩で地面が赤褐色です。
道中、このように仏さんが置かれています。
橋を渡ります。この前に氷で滑って落ちそうになりました。
今夜の宿完成。 強は、風が強くて、テントを張るのが大変でした。ペグで少しずつ固定しながら張りました。
朝日に照らされた紅葉がとても綺麗です。 これより上は、広葉樹の葉は落ちていました。
ここももう少し時間がたてば、真っ赤に染まることでしょう。
登山口に到着しました。 何と!ここにもトイレが!!
常念岳も完璧に!
登録状況
写真枚数 1,586枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
02:056.3km602m2
  7    40  2 
2021年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3411.9km882m3
  34    36  2 
2021年05月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:5810.5km862m2
  17    35 
2021年05月15日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:4911.9km858m3
  39    61  2 
2021年05月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:537.7km645m2
  28     45  2 
2021年05月02日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...