Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS OM-D E-M10

OLYMPUS OM-D E-M10
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2014/2/28
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
三池岳まであと少し
次はあちらにも行きましょう
冬の湿原、また行きたいね
下山開始から3時間半。林道に着いた。雪山下山はタイム早いはずなのにメチャ時間掛かった。 ここで河川沿いで戻ります。
ハルリンドウ
あ〜〜美しい 来てよかった!と思う瞬間
さあ、これから登山道を歩きます
下山では山野草鑑賞_ コバイケイソウ_毒ですね
白馬・鹿島槍・五竜 2024年05月10日 白馬岳【大雪渓】
風で作られたシュカブラ。 美しい
やけに外が明るいので・・・みたら 満月がメチャメチャ明るい! ヘッデン要らずでした
朝です。 暑寒、遠すぎて笑える
登録状況
写真枚数 115,341枚 / 最近三ヶ月 606枚
投稿者 220人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

剱・立山
17:5420.3km1,807m5
  42     20 
kosiabura331, その他1人
2024年05月18日(2日間)
葛城高原・二上山
04:594.9km720m2
  31     17 
hirotsugu, その他1人
2024年05月18日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
09:0513.4km1,731m5
  36    25 
kosiabura331, その他1人
2024年05月10日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
00:511.9km80m1
  3    10 
2024年05月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:499.4km1,088m3
  18     6 
2024年05月04日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る