Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

オリンパス・ペン E-P2

オリンパス・ペン E-P2
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2009/12/ 4
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス オリンパス・ペン E-P2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
歩いて来た道は晴れていますが、扇沢は雲の下のようです
白馬・鹿島槍・五竜 2023年09月17日 針ノ木岳・蓮華岳

中央アルプス 2024年04月28日 恵那山
針ノ木岳、蓮華岳の間に富士山
ちょっと画面暗くなってしまいましたが、ここも数年前に整備された場所です。土砂崩れで道が流出した部分ですが、梯子で一旦谷底に降りて、谷を渡って、再び階段で登山道に戻るようになっています。
雪崩が起きやすい箇所。1人ずつ渡ります。
太郎平から、明日行く予定の黒部五郎岳
しまなみ海道が、今治から尾道まで一望できます。
下山後。民家で八重桜が咲いていました。
中国山地西部 2024年04月20日 吉和冠山
土小屋に到着。遥拝殿で再度お祈りします。
登録状況
写真枚数 5,847枚 / 最近三ヶ月 519枚
投稿者 43人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

石鎚山
19:1139.4km3,349m9
  84    11 
2024年05月25日(2日間)
中央アルプス
06:0612.0km1,128m3
  27    1 
othemarro, その他1人
2024年04月28日(日帰り)
中国
02:473.4km462m1
  11    6 
2024年04月26日(日帰り)
中国山地西部
05:3815.6km970m3
  30     13 
2024年04月20日(日帰り)
四国剣山
04:359.4km801m3
  37   
othemarro, その他1人
2024年04月07日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス オリンパス・ペン E-P2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る