Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN mini E-PM2

OLYMPUS PEN mini E-PM2
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2012/10/26
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
長谷池の新緑 赤いのは紅葉(-ω- ?)
登りなおして本殿に向かう途中で西方向に展望が(^O^)/ 三草山(564m)辺りか(?_?)
おおの大橋 薬師岳、北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ケ岳。
めでたくゴールの高浪の池に着きました。せっかくなので、池を一周します。
保久良梅林の梅
しめ縄⁇ 山の辺の道の長岳寺にあったのとは違うけど、同じ意味合いのものなのか…
多武峰バス停では次のバスまで時間があるので、談山神社バス停まで歩きました。 バス停から音羽三山の稜線 このころから花粉が飛び出したのか、断続的にくしゃみが(-_-;) おしまい
縦走路にてツツジ この後、鉢巻山トンネルができる前の旧道を歩いてみます。
大阪府最高点(1056m)から東方向
山の上なのに立派な社が立ってます
登録状況
写真枚数 104,988枚 / 最近三ヶ月 669枚
投稿者 117人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
06:3019.3km1,316m4
  34    48 
2024年05月25日(日帰り)
京都・北摂
04:299.1km309m2
  22    42 
chibatk, その他1人
2024年05月19日(日帰り)
北陸
09:4120.5km1,739m5
  64     11 
2024年05月18日(日帰り)
北陸
00:392.1km84m1
  12    5 
2024年05月14日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る