Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

F-09D ANTEPRIMA

F-09D ANTEPRIMA
製品情報
メーカー FCNT
発売日 2012/6/27
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 2GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
FCNT F-09D ANTEPRIMA docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
FCNT F-09D ANTEPRIMA docomo [ANTEPRIMA GOLD] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT F-09D ANTEPRIMA docomo [ANTEPRIMA PINK] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
パノラマ台には焼きそばやビールも売っていましたが、私たちは具材やビールを持参して来ましたので、今から調理場を探します!
かわいらしいお地蔵さん!! 無事に下山できますように。
会津方面。
かじか荘の日帰り入浴は20:00まで 間に合いました。 入浴後アルコール抜くため車で寝た。 起きたら12時頃でした(笑)
祠前で落とし穴に落ちた! 空洞でした。 ロイズチョコを食べられなかった女峰山の恨み!?
辺りは霧に包まれてきました。少し不安…
市営休憩所前には石丸峠→至小金沢山の標識がありました。お天気が良ければ、本当ならば小金沢山へ…。
福を呼ぶ鐘も勿論、鳴らしてきましたo(^o^)o
山頂は人の数が多いものの、足早にもう帰ろうとする人たちが…。私たちはこれから山頂でお料理です。
ほら! セミのぬけがらを見つけました。
ここからはスマホによる撮影です。
昇仙峡は地元ですからよく立ち寄る場所でしたが、登山場所となればまた違う昇仙峡の顔です。
夏の収穫野菜の網焼きで暖をとります。
たまに薄日がさしてきていい感じなんだけど、携帯ではう~ん(^^;
登録状況
写真枚数 306枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
--:--13.5km648m-
  33   
Wine_time, その他1人
2016年09月27日(日帰り)
甲信越
--:--5.2km295m-
  70    4 
Wine_time, その他1人
2016年07月23日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--6.7km714m-
  15    19 
2015年07月14日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
06:3714.1km599m2
  120     67  24 
ろばくん, その他1人
2014年09月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:255.0km620m2
  52    23 
m-dorry, その他1人
2014年09月14日(日帰り)
このカメラの最新価格
FCNT F-09D ANTEPRIMA docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
FCNT F-09D ANTEPRIMA docomo [ANTEPRIMA GOLD] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT F-09D ANTEPRIMA docomo [ANTEPRIMA PINK] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る