ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア奥秩父
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 11.97km
最高点の標高: 2611m
最低点の標高: 2319m
累積標高(登り): 884m
累積標高(下り): 826m
アクセス 車・バイク   
道順:中央高速勝沼IC〜塩山フルーツライン〜クリスタルライン〜県営林道川上牧丘線〜大弛峠
◎林道規制情報 http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=61
駐車場:大弛峠の駐車場または駐車スペース(無料)を利用する。
コースタイム 大弛峠 ---(35分)--- 前国師ヶ岳 ---(12分)--- 国師ヶ岳 ---(10分)--- 北奥千丈岳 ---(30分)--- 夢の庭園 ---(20分)--- 大弛峠 ---(35分)--- 朝日峠 ---(42分)--- 朝日岳 ---(70分)--- 金峰山 ---(70分)--- 朝日岳 ---(30分)--- 大弛峠

ルート説明:

大弛峠(2,365m)を起点として、山梨百名山の国師ヶ岳(2,592m)、奥秩父最高峰の北奥千丈岳(2,601m)、日本百名山の金峰山(2,599m)を日帰りで歩くルートになります。
晴れていれば眺望を楽しむことができるルートであり、金峰山では名物の五丈岩を間近に鑑賞することが出来ます。

ルート詳細

1. 大弛峠 (2365m) [詳細]
2. 夢の庭園 [詳細]
3. 前国師ヶ岳 (2570m) [詳細]
4. 国師ヶ岳 (2592m) [詳細]
5. 北奥千丈岳 (2601m) [詳細]
6. 夢の庭園 [詳細]
7. 大弛峠 (2365m) [詳細]
8. 朝日峠 (2425m) [詳細]
9. 朝日岳 (2579m) [詳細]
10. 鉄山 (2531m) [詳細]
11. 金峰山 (2599m) [詳細]
12. 五丈岩 [詳細]
13. 鉄山 (2531m) [詳細]
14. 朝日岳 (2579m) [詳細]
15. 朝日峠 (2425m) [詳細]
16. 大弛峠 (2365m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥秩父
04:065.9km379m2
  22    5 
ドバタケ, その他1人
2024年06月03日(日帰り)
奥秩父
04:258.4km547m2
  34     16 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
05:418.6km530m2
  11    1 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
05:078.6km532m2
  21    26  1 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
05:078.3km524m2
  16    14 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
06:5613.5km823m3
  62    29 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
06:088.7km523m2
  24    8 
ucyama_wv_ac, その他2人
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
07:598.0km955m3
  32    15 
shimotsuke, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
07:0210.0km444m2
  36    14 
ムック1番, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
11:3320.4km1,600m5
    1 
2024年05月29日(日帰り)

もっと見る