ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

飯能アルプス 飯能〜子ノ権現(キワダ坂から先は林道経由)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    片道ルート
エリア奥武蔵
ジャンルトレイルラン
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 24.82km
最高点の標高: 622m
最低点の標高: 110m
累積標高(登り): 1209m
累積標高(下り): 1128m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
西武線飯能駅スタート、吾野駅ゴール

ルート説明:

飯能駅をスタートし子の権現を経由して高畑山で折り返し、吾野駅に向かう目指す予定でしたが、大高山の先前坂を過ぎた採石場脇の入口を見落としてしまいました。地図で現在地は確認できたものの、目指す破線ルート入口が判らなかったので、疲労していたこともあり林道経由で子ノ権現に向かうこととしました。一度高度を下げて登り返したことで疲れが出てきたので、子ノ権現から吾野駅に向かうことにしました。これ以上は体力的に厳しかったので、無理なく楽しい一日だったと思える行程でした。

ルート詳細

1. 飯能駅 (100m) [詳細]
2. 飯能市民会館横無料駐車場 [詳細]
3. 天覧山 (197m) [詳細]
4. 多峯主山 (271m) [詳細]
5. 御嶽八幡神社 [詳細]
6. 飯能アルプス永田入口 [詳細]
7. 久須美ケルン (278m) [詳細]
8. 久須美坂 [詳細]
9. 東峠 [詳細]
10. 天覚山 (445m) [詳細]
11. 大高山 (493m) [詳細]
12. 前坂 [詳細]
13. 飛村(前坂)への分岐 [詳細]
14. 権五郎神社 [詳細]
15. 子の権現 (640m) [詳細]
16. 浅見茶屋 [詳細]
17. 秩父御嶽神社第一駐車場 [詳細]
18. 吾野駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「飯能アルプス 飯能〜子ノ権現(キワダ坂から先は林道経由)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥武蔵
06:1428.6km1,790m5
  34    4 
2024年05月29日(日帰り)
奥武蔵
09:4819.5km1,501m4
  
2024年05月27日(日帰り)
奥武蔵
06:4915.7km1,159m4
  18   3 
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
05:4914.8km976m3
  73    2 
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
06:5326.3km1,683m5
  21    2 
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
07:3724.9km1,560m5
  11    7 
2024年05月25日(日帰り)
奥武蔵
09:2438.4km2,298m7
  45    1 
2024年05月25日(日帰り)
奥武蔵
04:5317.1km1,082m3
  43    21 
2024年05月25日(日帰り)
奥武蔵
03:3013.9km753m3
   4 
2024年05月25日(日帰り)
奥武蔵
03:4213.8km982m3
  20     5 
2024年05月25日(日帰り)

もっと見る