ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

柳沢峠〜三窪高原〜倉掛山〜白沢峠、笠取山へ続く広い防火帯の尾根道

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    往復/周回ルート
エリア奥秩父
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 19.51km
最高点の標高: 1732m
最低点の標高: 1396m
累積標高(登り): 1019m
累積標高(下り): 1028m
アクセス 車・バイク   
柳沢峠市営駐車場(冬期間も利用可能なトイレあり)

ルート説明:

三窪高原までなら初心者にお勧めなハイキングコース

ルート詳細

1. 柳沢峠 (1476m) [詳細]
2. 柳沢峠駐車場 [詳細]
3. 柳沢の頭 (1671m) [詳細]
4. ハンゼノ頭(半瀬ノ頭・ハンセイ) (1686m) [詳細]
5. 藤谷ノ頭 [詳細]
6. 板橋峠 (1596m) [詳細]
7. セツトウ (1663m) [詳細]
8. 絵図小屋山 [詳細]
9. 倉掛山 (1777m) [詳細]
10. 白沢峠 [詳細]
11. 絵図小屋山 [詳細]
12. セツトウ (1663m) [詳細]
13. 板橋峠 (1596m) [詳細]
14. 藤谷ノ頭 [詳細]
15. 柳沢登山口 [詳細]
16. 柳沢峠 (1476m) [詳細]
17. 柳沢峠駐車場 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「柳沢峠〜三窪高原〜倉掛山〜白沢峠、笠取山へ続く広い防火帯の尾根道」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥秩父
05:0013.6km690m3
  38     4 
2024年06月17日(日帰り)
奥秩父
06:1716.2km765m3
  50    18 
2024年06月15日(日帰り)
奥秩父
06:5716.8km772m3
  15   3 
やまねこ, その他1人
2024年06月13日(日帰り)
奥秩父
06:2018.0km885m3
  
2024年06月09日(日帰り)
奥秩父
04:1211.7km714m3
  27     6 
2024年06月08日(日帰り)
奥秩父
05:049.8km439m2
  37     37 
オリーブ🌿♎️, その他1人
2024年06月05日(日帰り)
甲信越
--:--10.2km597m-
  36    15 
2024年06月05日(日帰り)
奥秩父
05:1312.9km637m3
  24     8 
2024年06月01日(日帰り)

もっと見る