ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1051110
全員に公開
ハイキング
四国

四国遠征K週圓虜疹譬鷲ヶ頭山・安神山(大山祇神社.樹齢2600年の大楠)

2017年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
8.3km
登り
637m
下り
627m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:33
合計
3:47
9:16
82
スタート地点
10:38
10:57
40
11:37
11:46
36
12:22
12:27
36
13:03
ゴール地点
天候 快晴そのもの
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
▼駐車場
 道の駅しまなみの駅御島の向かい側に無料の公園駐車場あり。
 公衆トイレもあり。

 道の駅しまなみの駅御島
 愛媛県今治市大三島町宮浦3260 0897-82-0002

 直近では、安神山わくわくパーク駐車場が無料で利用可能。
 見た目10台分。舗装。24時間出入り自由。
 トイレは、公園内に小屋型水洗式。TPあったと思う。水道有。無料。
 24時間利用可能と思います。出入り口に扉は無かったし。なので、風すーすー。
 今治市大三島町宮浦3951-1
 http://iyokannet.jp/front/spot/detail/place_id/4072/
コース状況/
危険箇所等
鎖場以外は、凍結している時以外は全く無害な遊歩道です。
コンクリート舗装されてます。
ですが、鎖場は別格です。行場並みに困難です。
最初の鎖場を見て、少しでも気になったら引き返すことをお勧めします。
その先の鎖場は、さらに困難ですから。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○多々羅温泉しまなみの湯
  ¥310 10-20(受付19:30まで)火休 P40台
  愛媛県今治市上浦町井口7851 0897-87-4100
  http://www.imabari-shimanami.jp/tataraonsen/

▼食事
 ○大漁  
  全のせ丼¥1300、海鮮丼¥480 大山祇神社の鳥居の向かい
  11:30-14:30 17:000-19:30(土日のみ) 火・水休
  愛媛県今治市大三島町宮浦5507-1 0897-82-1725

▼観光
 ○大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)日本総鎮守
  境内自由 樹齢2600年の楠 宝物館¥1000(8:30-16:30)鶴姫の鎧展示
  愛媛県今治市大三島町宮浦3327 0897-82-0032
登った鷲ヶ頭山がある大三島。撮影は、行く時の飛行機の中から
2017年01月17日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/17 10:15
登った鷲ヶ頭山がある大三島。撮影は、行く時の飛行機の中から
あの赤い線がルート。低山のわりには、眺めが良さそうやんけー
2017年01月17日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/17 10:16
あの赤い線がルート。低山のわりには、眺めが良さそうやんけー
で。四国遠征3日目の朝飯。金ちゃん亭きつねうどん、すまき、五目いなり、宇和島じゃこ天
2017年01月19日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 7:51
で。四国遠征3日目の朝飯。金ちゃん亭きつねうどん、すまき、五目いなり、宇和島じゃこ天
金ちゃん亭に具材(すまき)を入れてみた。あまり、合わなかった。しかし、なんで、すまき?
2017年01月19日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 8:02
金ちゃん亭に具材(すまき)を入れてみた。あまり、合わなかった。しかし、なんで、すまき?
昨日の四万十川沿いのいわき食堂で買っておいた、五目いなり。1ヶ¥100。かなり、でかいです。スマホと同じくらいの大きさ
2017年01月19日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 8:11
昨日の四万十川沿いのいわき食堂で買っておいた、五目いなり。1ヶ¥100。かなり、でかいです。スマホと同じくらいの大きさ
朝パラッから、道の駅御島に立ち寄り。車中泊はここ。道路反対側の町営無料駐車場にもトイレ有
2017年01月19日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:19
朝パラッから、道の駅御島に立ち寄り。車中泊はここ。道路反対側の町営無料駐車場にもトイレ有
しまなみ海道は自転車のメッカなのか。そりゃあ、気持ちがいいだろうなあ。オートバイや車では爽快さや面白みは感じられないだろうし、徒歩で50km踏破は厳しいだろうし。自転車が適当か
2017年01月19日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/19 8:43
しまなみ海道は自転車のメッカなのか。そりゃあ、気持ちがいいだろうなあ。オートバイや車では爽快さや面白みは感じられないだろうし、徒歩で50km踏破は厳しいだろうし。自転車が適当か
鶴姫さんの鈴を売ってました。¥980とは、けっこう高いな。渋いデザインがそそるけどね。鶴姫さんは、戦死した兄にかわって水軍を指揮して戦ったこの辺りの姫将軍
2017年01月19日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 8:49
鶴姫さんの鈴を売ってました。¥980とは、けっこう高いな。渋いデザインがそそるけどね。鶴姫さんは、戦死した兄にかわって水軍を指揮して戦ったこの辺りの姫将軍
あああ。今日登る山のひとつ安神山(あんじんざん)がすでに見えていた
2017年01月19日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 9:20
あああ。今日登る山のひとつ安神山(あんじんざん)がすでに見えていた
道の駅の反対側にある町営無料駐車場。トイレもあって快適車中泊可能
2017年01月19日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:20
道の駅の反対側にある町営無料駐車場。トイレもあって快適車中泊可能
道の駅のほぼ隣に日本総鎮守大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)。祭神は大山積大神。
2017年01月19日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 9:22
道の駅のほぼ隣に日本総鎮守大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)。祭神は大山積大神。
境内は広いです。まだ、誰もいねーす。この後、観光客が押し寄せてきた
2017年01月19日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:24
境内は広いです。まだ、誰もいねーす。この後、観光客が押し寄せてきた
天然記念物。能因法師 雨乞の楠。樹齢3000年で日本最古の楠だそうです。ほとんど、朽ちているように見えますけど、葉っぱがついてるので枯れてないのでしょう。すげえよ。樹齢3000年てさ。屋久島だけじゃないんだねえーそういう木がある場所ってのは
2017年01月19日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 9:24
天然記念物。能因法師 雨乞の楠。樹齢3000年で日本最古の楠だそうです。ほとんど、朽ちているように見えますけど、葉っぱがついてるので枯れてないのでしょう。すげえよ。樹齢3000年てさ。屋久島だけじゃないんだねえーそういう木がある場所ってのは
国指定天然記念物。乎知命(おちのみこと)御手植の楠。樹齢2600年。大三島に大山積大神を祀った乎知命の御手植えと伝わる神社の御神木。写真では、巨大さが全く伝わらないですな
2017年01月19日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/19 9:27
国指定天然記念物。乎知命(おちのみこと)御手植の楠。樹齢2600年。大三島に大山積大神を祀った乎知命の御手植えと伝わる神社の御神木。写真では、巨大さが全く伝わらないですな
大山祇神社は、全国各地にある大山祇神社の総社。宝物館は、国宝、重要文化財に指定されている武具の約8割を収蔵しています。凄いです
2017年01月19日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 9:30
大山祇神社は、全国各地にある大山祇神社の総社。宝物館は、国宝、重要文化財に指定されている武具の約8割を収蔵しています。凄いです
大山祇神社の楠群は、国指定天然記念物。指定の楠の大木が境内に38本。それぞれがどこにあるか、まるで分らないですけど、写真は指定のうちの1本。なんだか、根本を見ると枯死しているように見えるんですけど
2017年01月19日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 9:33
大山祇神社の楠群は、国指定天然記念物。指定の楠の大木が境内に38本。それぞれがどこにあるか、まるで分らないですけど、写真は指定のうちの1本。なんだか、根本を見ると枯死しているように見えるんですけど
河野通有兜掛の楠。完全に枯死倒壊してます。弘安4年の蒙古襲来の折、三島水軍を率いて筑前に進発する河野通有が当神社で先勝祈願した際に、兜を掛けた楠らしい
2017年01月19日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:34
河野通有兜掛の楠。完全に枯死倒壊してます。弘安4年の蒙古襲来の折、三島水軍を率いて筑前に進発する河野通有が当神社で先勝祈願した際に、兜を掛けた楠らしい
もう一回、樹齢2600年の楠。実は触れたりします。べたべた
2017年01月19日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 9:36
もう一回、樹齢2600年の楠。実は触れたりします。べたべた
鎌倉時代の宝篋印塔。時宗の開祖一遍上人は河野通広の子で、三島水軍河野通信の孫。なので、この宝篋印塔を奉納した
2017年01月19日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:38
鎌倉時代の宝篋印塔。時宗の開祖一遍上人は河野通広の子で、三島水軍河野通信の孫。なので、この宝篋印塔を奉納した
登山口である安神山わくわくパークへは右。左の橋を渡って案内に従って200mほど進むと、
2017年01月19日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:41
登山口である安神山わくわくパークへは右。左の橋を渡って案内に従って200mほど進むと、
生樹の御門(いききのごもん)。樹齢3000年の老楠にして天然記念物。大山祇神社の奥の院の南方30mに位置。大山祇神社に来ても、ここまで来るヒトは稀でしょうけど、見る価値あり
2017年01月19日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 9:44
生樹の御門(いききのごもん)。樹齢3000年の老楠にして天然記念物。大山祇神社の奥の院の南方30mに位置。大山祇神社に来ても、ここまで来るヒトは稀でしょうけど、見る価値あり
根本に穴が開いていて、くぐることができます
2017年01月19日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:45
根本に穴が開いていて、くぐることができます
奥の院は…来なくてもいいかも
2017年01月19日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:51
奥の院は…来なくてもいいかも
トリよ〜、トリよ〜、ヤキトリよ〜
2017年01月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 9:57
トリよ〜、トリよ〜、ヤキトリよ〜
突然ですが、大三島のマンホール。私のマンホール蓋コレクションもだいぶたまってきたぞ
2017年01月19日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 9:58
突然ですが、大三島のマンホール。私のマンホール蓋コレクションもだいぶたまってきたぞ
安神山わくわくパークの駐車場。登山口には、こういうのがあったのね。事前調査ではわからなかった
2017年01月19日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:00
安神山わくわくパークの駐車場。登山口には、こういうのがあったのね。事前調査ではわからなかった
ま、ほぼ遊歩道です
2017年01月19日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:00
ま、ほぼ遊歩道です
わくわくパークの隅にあるトイレ。駐車場からは150mほど離れているのが心憎い
2017年01月19日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:02
わくわくパークの隅にあるトイレ。駐車場からは150mほど離れているのが心憎い
大三島自然研究路の概略図
2017年01月19日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:05
大三島自然研究路の概略図
左が安神山への遊歩道。右が安神山の鎖場コース。せっかくだから右へ行きます。元々その予定でしたけど。こういう看板があると、なんとなくたいした鎖場じゃないんじゃないのって思ってしまうのが罠
2017年01月19日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:08
左が安神山への遊歩道。右が安神山の鎖場コース。せっかくだから右へ行きます。元々その予定でしたけど。こういう看板があると、なんとなくたいした鎖場じゃないんじゃないのって思ってしまうのが罠
鎖場へはここから。直進すると、入日の滝を経由して鷲ヶ頭山へ
2017年01月19日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:14
鎖場へはここから。直進すると、入日の滝を経由して鷲ヶ頭山へ
なかなか険しそうだけど、大丈夫かね
2017年01月19日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 10:17
なかなか険しそうだけど、大丈夫かね
最初の鎖。ふむぅ、思っていたのとだいぶ違うのう
2017年01月19日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/19 10:22
最初の鎖。ふむぅ、思っていたのとだいぶ違うのう
鎖を掴まなくても、登れるような安楽なのを想像していたんですけど
2017年01月19日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:26
鎖を掴まなくても、登れるような安楽なのを想像していたんですけど
ある程度登って、下を見る。でもま、そんなにでもないかなーなんて思っていた頃
2017年01月19日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:28
ある程度登って、下を見る。でもま、そんなにでもないかなーなんて思っていた頃
最初の鎖は、上のほうから長ーく垂れ下がってます
2017年01月19日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:28
最初の鎖は、上のほうから長ーく垂れ下がってます
遠目に遊歩道が見えている。あっちにすればよかったかな。でも、せっかくだしなあ
2017年01月19日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:30
遠目に遊歩道が見えている。あっちにすればよかったかな。でも、せっかくだしなあ
横から見るとこんな感じ
2017年01月19日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:30
横から見るとこんな感じ
さ。行きますか。ぶーらぶーら
2017年01月19日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:32
さ。行きますか。ぶーらぶーら
高度感はあります
2017年01月19日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:34
高度感はあります
岩々した低山です
2017年01月19日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:37
岩々した低山です
え、まだ紅葉? 確かに暖かいけどね。日中は、冷房を入れて車に乗ってたし
2017年01月19日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:38
え、まだ紅葉? 確かに暖かいけどね。日中は、冷房を入れて車に乗ってたし
続いては、コレなんですけど
2017年01月19日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:39
続いては、コレなんですけど
これまた長い鎖が上からぶら下がってます
2017年01月19日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:40
これまた長い鎖が上からぶら下がってます
最大の難所。足を掛ける場所も乏しく、ほぼ腕力だけで登ります。足の置き場とかを考えながらでないと登れないので面倒
2017年01月19日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/19 10:42
最大の難所。足を掛ける場所も乏しく、ほぼ腕力だけで登ります。足の置き場とかを考えながらでないと登れないので面倒
海場
2017年01月19日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:52
海場
なかなか手強い鎖を献納してくれるじゃないですか。行場かと思ったわい
2017年01月19日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/19 10:54
なかなか手強い鎖を献納してくれるじゃないですか。行場かと思ったわい
大三島の北のほうの山
2017年01月19日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:54
大三島の北のほうの山
2017年01月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:56
鷲ヶ頭山への道。こっからは遊歩道
2017年01月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:56
鷲ヶ頭山への道。こっからは遊歩道
安神山さんちょこ
2017年01月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 10:56
安神山さんちょこ
標高低いわりには大展望。あったかいというか、暑い
2017年01月19日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 11:02
標高低いわりには大展望。あったかいというか、暑い
落ちそうな岩
2017年01月19日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 11:02
落ちそうな岩
まるで東赤石山みたいだ。登ったことないけど
2017年01月19日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 11:06
まるで東赤石山みたいだ。登ったことないけど
山火事でもあったのかね。黒焦げた木がいくつもあったけど
2017年01月19日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 11:10
山火事でもあったのかね。黒焦げた木がいくつもあったけど
安神山と瀬戸内海
2017年01月19日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 11:14
安神山と瀬戸内海
今日の枯れ木。久しぶり
2017年01月19日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 11:16
今日の枯れ木。久しぶり
なんか、どこかの遺跡みたいだ
2017年01月19日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:17
なんか、どこかの遺跡みたいだ
林道の終点に出た。車道に出たり、登山道に入ったり
2017年01月19日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:23
林道の終点に出た。車道に出たり、登山道に入ったり
入日の滝へはこっち。草ぼーぼー
2017年01月19日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:24
入日の滝へはこっち。草ぼーぼー
鷲ヶ頭山頂部には…
2017年01月19日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:35
鷲ヶ頭山頂部には…
毛なんて生えてないじゃん
2017年01月19日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/19 11:36
毛なんて生えてないじゃん
鷲ヶ頭山(わしがとうざん)さんちょこ。何も見えませんけど、ここまで眺望を楽しんだからよしです
2017年01月19日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 11:37
鷲ヶ頭山(わしがとうざん)さんちょこ。何も見えませんけど、ここまで眺望を楽しんだからよしです
低山だけど充分に面白い。そして、この眺め
2017年01月19日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 11:58
低山だけど充分に面白い。そして、この眺め
オタマジャクシ島…と呼ばれているかは知らない
2017年01月19日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:24
オタマジャクシ島…と呼ばれているかは知らない
帰りは遊歩道経由
2017年01月19日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:29
帰りは遊歩道経由
500mに満たない低山とは思えない見た目
2017年01月19日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:29
500mに満たない低山とは思えない見た目
寄り道。あの岩の上に祠があるからさ
2017年01月19日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:32
寄り道。あの岩の上に祠があるからさ
ここ、けっこう、あぶねえっす
2017年01月19日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 12:35
ここ、けっこう、あぶねえっす
鎖場コースのあたり。あそこを登っていたのか
2017年01月19日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:44
鎖場コースのあたり。あそこを登っていたのか
展望所らしき場所
2017年01月19日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:45
展望所らしき場所
そこからの眺め
2017年01月19日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:45
そこからの眺め
おい、スキャット!!
きさま、そこでなにをしておるんじゃあー。日向ぼっこなら、私も仲間に入れてくれい
2017年01月19日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 12:53
おい、スキャット!!
きさま、そこでなにをしておるんじゃあー。日向ぼっこなら、私も仲間に入れてくれい
道の駅御島の隣には大三島ショッパーズ。スーパーです。寄らなかったけど
2017年01月19日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 13:03
道の駅御島の隣には大三島ショッパーズ。スーパーです。寄らなかったけど
昼食。大漁。大山祇神社の鳥居の前。休日には行列ができる人気店。¥480の海鮮丼が名物メニュー
2017年01月19日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 13:01
昼食。大漁。大山祇神社の鳥居の前。休日には行列ができる人気店。¥480の海鮮丼が名物メニュー
頼んだのはスペシャル丼の大盛り¥1080と味噌汁¥80。スペシャル丼はうにといくらのコラボ丼。ま、¥1080のウニだからね。そんなにでもないんじゃないのー…う…うまいじゃん。ご飯の大盛りは漫画日本昔話に出てくるようなてんこ盛りです
2017年01月19日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/19 13:18
頼んだのはスペシャル丼の大盛り¥1080と味噌汁¥80。スペシャル丼はうにといくらのコラボ丼。ま、¥1080のウニだからね。そんなにでもないんじゃないのー…う…うまいじゃん。ご飯の大盛りは漫画日本昔話に出てくるようなてんこ盛りです
もう一度、大山祇神社。ここは稲の精霊と相撲を取る、いわゆる一人相撲の神事が行われる場所。一人相撲は、ここが発祥なんだ
2017年01月19日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 13:33
もう一度、大山祇神社。ここは稲の精霊と相撲を取る、いわゆる一人相撲の神事が行われる場所。一人相撲は、ここが発祥なんだ
再び大クス。やっと、巨大さが伝わるような写真が撮れたか
2017年01月19日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 13:35
再び大クス。やっと、巨大さが伝わるような写真が撮れたか
大山祇神社の社務所では、鶴姫の漫画が売ってました。思い悩んで買わなかったけど、いつも帰ってきてから買わなかったことを後悔する。漫画は¥850のほう
2017年01月19日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 13:40
大山祇神社の社務所では、鶴姫の漫画が売ってました。思い悩んで買わなかったけど、いつも帰ってきてから買わなかったことを後悔する。漫画は¥850のほう
大山祇神社宝物館へ行ってきました。入館料¥1000でちと高いですけど。鶴姫着用の甲冑(重文)とか国宝の武具刀剣類がワンサカあります。源頼朝や義経奉納の鎧とか、時の天皇が奉納した銅鏡とか
2017年01月19日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 13:54
大山祇神社宝物館へ行ってきました。入館料¥1000でちと高いですけど。鶴姫着用の甲冑(重文)とか国宝の武具刀剣類がワンサカあります。源頼朝や義経奉納の鎧とか、時の天皇が奉納した銅鏡とか
鶴姫の鈴。母の形見の鈴を甲冑につけて戦場に出たんですと。鶴姫はゲームの中のオリジナルキャラクターかと思ってたら、実在したんですねえ。鈴は、宝物館に¥500で土鈴が売ってたので記念に買った
2017年01月19日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 14:56
鶴姫の鈴。母の形見の鈴を甲冑につけて戦場に出たんですと。鶴姫はゲームの中のオリジナルキャラクターかと思ってたら、実在したんですねえ。鈴は、宝物館に¥500で土鈴が売ってたので記念に買った
瀬戸内のジャンヌダルク鶴姫の銅像が数か所あり。バックは安神山
2017年01月19日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 14:58
瀬戸内のジャンヌダルク鶴姫の銅像が数か所あり。バックは安神山
わが恋は三島の浦のうつせ貝
むなしくなりて 名をぞわづらふ

伝説では、合戦には勝利したけど、その戦いで恋人を失った悲しみは大きく、先の一首を残して、夜中に小舟を漕ぎだし、母の形見の鈴を胸に抱いて恋人のあとを慕って、海に消えたそうで。鶴姫18歳の初夏の出来事。今でも、この近くの海を通ると鈴の音が聞えるとか。ホラーじゃん
2017年01月19日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 14:58
わが恋は三島の浦のうつせ貝
むなしくなりて 名をぞわづらふ

伝説では、合戦には勝利したけど、その戦いで恋人を失った悲しみは大きく、先の一首を残して、夜中に小舟を漕ぎだし、母の形見の鈴を胸に抱いて恋人のあとを慕って、海に消えたそうで。鶴姫18歳の初夏の出来事。今でも、この近くの海を通ると鈴の音が聞えるとか。ホラーじゃん
みかん水でも飲むか。超微炭酸というか、炭酸が抜けているのか
2017年01月19日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 15:17
みかん水でも飲むか。超微炭酸というか、炭酸が抜けているのか
温泉は大三島にある多々良温泉しまなみの湯。ま、日帰り施設です
2017年01月19日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 16:12
温泉は大三島にある多々良温泉しまなみの湯。ま、日帰り施設です
こんな
2017年01月19日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 15:32
こんな
伊予柑売ってましたけど、そんなに食べきれませんので買いません
2017年01月19日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 16:11
伊予柑売ってましたけど、そんなに食べきれませんので買いません
最初、あれが次に登る山かと思って写真に撮ってたけど、あれは生口島の山だった。すると、橋は多々羅大橋か
2017年01月19日 16:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 16:26
最初、あれが次に登る山かと思って写真に撮ってたけど、あれは生口島の山だった。すると、橋は多々羅大橋か
道の駅御島で買った、ゆるきゃらたち。左から、今治市のバリィさん、愛媛県のみきゃん、よく分からないダークみきゃん。バリィさんは、2014年度のゆるキャラグランプリ1位らしい。嘘でー
2017年01月26日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/26 4:51
道の駅御島で買った、ゆるきゃらたち。左から、今治市のバリィさん、愛媛県のみきゃん、よく分からないダークみきゃん。バリィさんは、2014年度のゆるキャラグランプリ1位らしい。嘘でー
撮影機器:

感想

四国遠征3日目は、愛媛県今治市の離島、大三島にある鷲ヶ頭山(わしがとうざん)です。松山空港に降り立つ手前で、大三島を上空から眺めていて、その山容の通り眺めが良かったです。安神山(あんじんざん)はね。すぐ北の広島県では雪が降っているというのに、大三島は暖かくて、日中は車の冷房を入れるほど。雪なんて、どこにもありません。大小さまざまな島が600ほどもある瀬戸内海、多島美の風光明媚。四面環海。瀬戸内の海流に揉まれた新鮮な海の幸だらけ。こんなえーとこあるけ? 今回の遠征に組み込んだことで、遠征がより印象深いモノになりました。で。山ですけども。

ふん! 遊歩道が山頂まで続いているだって? そんな山にある鎖場なんてよーちゃんちゃらだねーなんて思っていたわけです。ところが、すっとこ。登るにつれて、屹立した岩場が目につくようになる。まさかそんなねー。こんな低山だし。遊歩道の山だしと鎖場の前へ。うげ。けっこう、手強そうだ。率直に申し上げて、最初の鎖を見て少しでも不安を感じたら、引き返すことをお勧めします。ソコを越えたとしても、その先にある鎖場は、さらに困難です。鎖が無くても登れるような箇所ではないです。まるで行場か。鎖が岩場から少し離れているので、鎖を掴むと体が岩場から離れます。ですから、ほとんど腕力だけでほぼ垂直な岩を登ることになります。それでいて、足を掛けるところもきわどいです。というか、ほぼ無い。迂回路はありません。登れず、降りれず、中間で進退窮まることもあるやもしれません。鎖場から安楽な遊歩道が見えているのが、心憎いですけどね。正直、この山にこんな難関があるとは思いもよりませんでした。これだから、ヤマレコで情報の乏しい山ってのはヤミツキになりますわ。

下山後の食事は。
大山祇神社の鳥居の前にある大漁という食事処。一杯¥480という格安海鮮丼で休日は行列必至の人気店。混んでるのかなーと思いましたけど、まるで混んでなく。店の人も珍しく空いていると言ってました。で。名物の海鮮丼を頼まず、ウニとイクラのスペシャル丼¥1080を。ま、格安のウニだからと実は期待してなかったのですけども、見事に期待は裏切られました。これなら、ウニ丼にすればよかったと後悔した。

食後は。再び、大山祇神社に行き宝物館へ。ここにあるのは、単に古いだけの武具ではないです。日本国内にある国宝、重要文化財指定されている武具、甲冑類の約8割を収蔵しているすげえ博物館です。歴史上の著名人方が奉納した由緒明らかな刀剣類や、日本最古の甲冑もあり。入館料は¥1000とちと高いですけど、時間が許せば立ち寄る価値はあります。必見は、鶴姫の甲冑。重文指定。日本で唯一の現存する女性用の鎧だそうで。胸の辺りが広く、腰回りを細く作ってあります。展示物が膨大で、あまり時間を割けなかったのですけども、くまなく見て回りました。大山祇神社には、国指定天然記念物、樹齢2600の大楠があったり見どころ十分。神社の裏手にある奥の院手前の樹齢3000年の生樹の御門も必見。

温泉は。多々良温泉しまなみの湯へ。大三島の温泉は、ココと島の西側にあるマーレ・グラッシア大三島だけかな。ま、良くも悪くも日帰り施設でした。

結果。この度の四国遠征で登ったのは篠山と三本杭と鷲ヶ頭山ともう一つ。遠征の目玉は300名山である篠山と三本杭でしたけども、鷲ヶ頭山のほうが、まあ、印象深かったですね。登って面白いのは、確実に鷲ヶ頭山でした。

▼四国遠征ー鳥
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1027822.html
▼四国遠征∋伊楾困罰蠑卸銘
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1051086.html
▼四国遠征O疋頭山・安神山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1051110.html
▼四国遠征で貶島最高峰・宝股山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1051105.html
▼四国遠征ズ治城・亀老山・糸山・海山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1052696.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2955人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら