ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215449
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

絶景の白馬岳 〜夏休みの息子を連れて北アルプスへ〜

2017年08月04日(金) ~ 2017年08月05日(土)
 - 拍手
子連れ登山 JiroDai その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:56
距離
18.0km
登り
1,979m
下り
1,357m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
0:33
合計
5:44
6:36
54
7:30
2
7:32
7:42
77
8:59
9:02
102
10:44
11:04
55
11:59
21
12:20
2日目
山行
4:53
休憩
1:00
合計
5:53
6:29
14
6:43
7:20
32
7:52
36
8:28
8:33
42
9:15
9:17
35
9:52
10:04
25
10:29
10:31
51
11:26
11:28
54
12:22
白馬岳の定番人気ルートだけあって、変化に富み、景色が雄大で素晴らしいルートだった。
天候 1日目 晴れ 後 曇り
2日目 晴れ 後 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第2駐車場利用
 コンビニにもバスターミナルにも近いし、帰ってきて風呂に入れる。

行き
八方バスターミナルより、6:00発猿倉行き(アルピコ交通)
                大人930円、小人470円
            6:22分頃着 登山開始
帰り
 栂池自然園に下山  
 栂池自然園〜栂池高原 RW&ゴンドラ 片道大人1920円、小人1050円
 栂池公園BSより、  13:18発長野行き で八方バスターミナル下車
コース状況/
危険箇所等
全ルート定番コースで、歩く人多く、道標や踏み跡多く、迷わず歩ける。

白馬大雪渓
 ひんやりと気持ちが良い。軽アイゼンがあった方がさくさく歩ける。落石注意。

白馬大池山荘〜栂池山荘
 とにかく岩の上を歩くことが多く、足つぼマッサージになる。捻挫注意。
その他周辺情報 八方第2駐車場に駐めたからには・・・
登山後は、駐車場にある「八方の湯」で入浴。
そしておまけに、同じく駐車場にある温泉ラーメン「八方美人」
八方第2駐車場には足湯もあるので、そちらを利用している人も多かった。
夏休みの息子を連れて、はるばる白馬まで車でやってきた。八方第2駐車場に駐車して、朝の白馬三山、八方尾根を眺めながら、朝食タイム。すぐ近くにコンビニがあり便利。
2017年08月04日 05:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 5:15
夏休みの息子を連れて、はるばる白馬まで車でやってきた。八方第2駐車場に駐車して、朝の白馬三山、八方尾根を眺めながら、朝食タイム。すぐ近くにコンビニがあり便利。
そして、駐車場からすぐ近くのバスターミナルから、6時発猿倉行きのバスに乗る。既に乗っている人たちはムーンライト信州組かな?
2017年08月04日 06:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 6:03
そして、駐車場からすぐ近くのバスターミナルから、6時発猿倉行きのバスに乗る。既に乗っている人たちはムーンライト信州組かな?
猿倉荘到着。他にもたくさんのハイカーがいた。準備をして、登山計画書を提出して、6時半頃親子2人山行開始。
2017年08月04日 06:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 6:24
猿倉荘到着。他にもたくさんのハイカーがいた。準備をして、登山計画書を提出して、6時半頃親子2人山行開始。
夜中、東京から車で来たが、息子はその間ぐっすり寝ていた。自分は仮眠2時間。ムーンライト信州、満席で予約できなかったからしょうがないこと。
2017年08月04日 07:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 7:01
夜中、東京から車で来たが、息子はその間ぐっすり寝ていた。自分は仮眠2時間。ムーンライト信州、満席で予約できなかったからしょうがないこと。
登山道の脇には多くの山野草があるが、息子は花には興味なし。まあ当然かな。今のところの天気はまあまあ。意外と暑いぐらい。
2017年08月04日 06:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 6:53
登山道の脇には多くの山野草があるが、息子は花には興味なし。まあ当然かな。今のところの天気はまあまあ。意外と暑いぐらい。
オオウバユリ。大きい花をたくさん咲かせて一生懸命生きている。
2017年08月04日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:02
オオウバユリ。大きい花をたくさん咲かせて一生懸命生きている。
オオハナウド?
2017年08月04日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:13
オオハナウド?
タマガワホトトギス。
2017年08月04日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:13
タマガワホトトギス。
サンカヨウの実。このように黒く熟した実は食べられるらしい。
2017年08月04日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 7:17
サンカヨウの実。このように黒く熟した実は食べられるらしい。
キヌガサソウ。結構な存在感。
2017年08月04日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:18
キヌガサソウ。結構な存在感。
オオレイジンソウ。これで咲いているのかな?
2017年08月04日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:18
オオレイジンソウ。これで咲いているのかな?
オタカラコウかな?
2017年08月04日 07:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:25
オタカラコウかな?
息子、父の撮影に構わずどんどん先に行く。
2017年08月04日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 7:27
息子、父の撮影に構わずどんどん先に行く。
オオバミゾホウズキ?
2017年08月04日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:33
オオバミゾホウズキ?
白馬尻小屋到着。
2017年08月04日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 7:37
白馬尻小屋到着。
尻小屋前は多くのハイカーがいて、上の大雪渓を見上げていた。
2017年08月04日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 7:39
尻小屋前は多くのハイカーがいて、上の大雪渓を見上げていた。
雪渓の手前でアイゼン装着。息子6本爪。自分チェーンスパイク。
2017年08月04日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 8:10
雪渓の手前でアイゼン装着。息子6本爪。自分チェーンスパイク。
息子、山の雪道歩き初。
2017年08月04日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 8:14
息子、山の雪道歩き初。
ハイカーの列ができているので、進む道に迷ったりクレバスに落ちることはなさそうだ。
2017年08月04日 08:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 8:20
ハイカーの列ができているので、進む道に迷ったりクレバスに落ちることはなさそうだ。
途中、雪渓の脇を通る。
2017年08月04日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 8:28
途中、雪渓の脇を通る。
下が空洞になっている!発見した人、えらい。と同時に、他にもこのような場所があるのではないかと・・・、ちょっと心配。
2017年08月04日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 8:28
下が空洞になっている!発見した人、えらい。と同時に、他にもこのような場所があるのではないかと・・・、ちょっと心配。
なんか、夏の登山なのに、ひんやりとした風が気持ちいい。
2017年08月04日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/4 8:45
なんか、夏の登山なのに、ひんやりとした風が気持ちいい。
大雪渓を休みなく進む。落石に注意していたが、転がる音だけ聞こえ、雪渓の方まで転がってこなかった。
2017年08月04日 09:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 9:00
大雪渓を休みなく進む。落石に注意していたが、転がる音だけ聞こえ、雪渓の方まで転がってこなかった。
大雪渓区間500mぐらいだったかな。結構長かった。
2017年08月04日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 9:21
大雪渓区間500mぐらいだったかな。結構長かった。
アイゼンをはずし、来た道を振り返りながら小休止。
2017年08月04日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 9:28
アイゼンをはずし、来た道を振り返りながら小休止。
そして、出発。大雪渓区間後は結構急登で、息子バテる。
2017年08月04日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 9:45
そして、出発。大雪渓区間後は結構急登で、息子バテる。
これはミヤマクワガタ。虫の方ではない。
2017年08月04日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 9:49
これはミヤマクワガタ。虫の方ではない。
ツクシカラマツ?線香花火のよう。
2017年08月04日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 9:49
ツクシカラマツ?線香花火のよう。
上から見ると、石や岩の滑り台のようなところを人が列をなして登ってくる。
2017年08月04日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 9:54
上から見ると、石や岩の滑り台のようなところを人が列をなして登ってくる。
ハクサンフウロ。あちこちに咲いていた。
2017年08月04日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 9:55
ハクサンフウロ。あちこちに咲いていた。
クルマユリ。これもあちこちに咲いていた。
2017年08月04日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 10:00
クルマユリ。これもあちこちに咲いていた。
カンチコウゾリナ?
2017年08月04日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 10:02
カンチコウゾリナ?
雪渓の脇の道を行く。
2017年08月04日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 10:45
雪渓の脇の道を行く。
あれ、小雪渓をトラバースする道を通せなくしたのかな?あそこ、通らなかったな。ここ最近で、道が変わったっぽい。
2017年08月04日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 10:49
あれ、小雪渓をトラバースする道を通せなくしたのかな?あそこ、通らなかったな。ここ最近で、道が変わったっぽい。
花園の向こうに雪渓。いい景色。
2017年08月04日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 10:52
花園の向こうに雪渓。いい景色。
息子が疲れた頃に岩室跡の避難小屋に到着。小休止。
2017年08月04日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 11:04
息子が疲れた頃に岩室跡の避難小屋に到着。小休止。
ここに流れる美味しい水で洗顔や水分補給。おまけにスポーツドリンク量産。
2017年08月04日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 11:00
ここに流れる美味しい水で洗顔や水分補給。おまけにスポーツドリンク量産。
頂上小屋が見えた。もうひと頑張り!頑張れ息子。
2017年08月04日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 11:18
頂上小屋が見えた。もうひと頑張り!頑張れ息子。
天国にいるかのような風景。
2017年08月04日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/4 11:19
天国にいるかのような風景。
クロユリの蕾なのかな???
2017年08月04日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 11:21
クロユリの蕾なのかな???
とにかく花だらけ。このコース、本当に変化に富んでいて飽きることがない。息子は疲れ気味だが・・。
2017年08月04日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 11:25
とにかく花だらけ。このコース、本当に変化に富んでいて飽きることがない。息子は疲れ気味だが・・。
オダマキ。
2017年08月04日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 11:30
オダマキ。
ガスがとれて、杓子岳が姿を現わす。
2017年08月04日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 11:35
ガスがとれて、杓子岳が姿を現わす。
息子曰く、千と千尋の神隠しで、千尋の家族が迷い込んだ世界の風景。
2017年08月04日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/4 11:39
息子曰く、千と千尋の神隠しで、千尋の家族が迷い込んだ世界の風景。
さあ、もうすぐ。
2017年08月04日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 11:49
さあ、もうすぐ。
着いた。けど、泊まるのはここではない。
2017年08月04日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 11:56
着いた。けど、泊まるのはここではない。
稜線に上がると、向こう側の旭岳が見えた。
2017年08月04日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 12:05
稜線に上がると、向こう側の旭岳が見えた。
そして、あの上に豪華そうに見える白馬山荘が今夜の宿。近そうで遠く、歩いて向かってもなかなか着かない感じがした。
2017年08月04日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 12:05
そして、あの上に豪華そうに見える白馬山荘が今夜の宿。近そうで遠く、歩いて向かってもなかなか着かない感じがした。
やっと到着。取りあえず、カップラーメンで昼食。今日は特別、イカ墨ブラックシーフード味。また買うかはさておいて、おもしろい味だった。
2017年08月04日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 13:02
やっと到着。取りあえず、カップラーメンで昼食。今日は特別、イカ墨ブラックシーフード味。また買うかはさておいて、おもしろい味だった。
息子、食後ぐったり。さっきからあまり調子が良くないらしい。おそらく高山病。
2017年08月04日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 13:12
息子、食後ぐったり。さっきからあまり調子が良くないらしい。おそらく高山病。
受付を済ませ、寝床へ行く。この大部屋の窓側から2つが、息子と自分の布団。今日は混んでいるので、敷布団1つに2人寝るとのこと。掛布団は1人1枚。
2017年08月04日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 13:42
受付を済ませ、寝床へ行く。この大部屋の窓側から2つが、息子と自分の布団。今日は混んでいるので、敷布団1つに2人寝るとのこと。掛布団は1人1枚。
山頂にも空身で行きかけたが、息子、調子悪いので今日は行かずに、しばらく休む。
2017年08月04日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/4 13:44
山頂にも空身で行きかけたが、息子、調子悪いので今日は行かずに、しばらく休む。
息子、少し回復したようなので、スカイプラザというレストランでおやつタイム。自分は当然ではあるが生ビール(¥850)を注文。
2017年08月04日 14:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/4 14:42
息子、少し回復したようなので、スカイプラザというレストランでおやつタイム。自分は当然ではあるが生ビール(¥850)を注文。
息子は、ケーキセット(¥800)を注文。他にもメニューがいろいろあり、標高3000m近くの山荘の施設とは思えない賑わいぶり。
2017年08月04日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/4 14:44
息子は、ケーキセット(¥800)を注文。他にもメニューがいろいろあり、標高3000m近くの山荘の施設とは思えない賑わいぶり。
そして、16:40に夕食。この山荘にはなんと診療所もあったので、食後に調子の悪い息子を診てもらう。医学部の大学生が一生懸命対応してくれた。高山病に効く呼吸法を教わり、助かった。
2017年08月05日 04:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 4:24
そして、16:40に夕食。この山荘にはなんと診療所もあったので、食後に調子の悪い息子を診てもらう。医学部の大学生が一生懸命対応してくれた。高山病に効く呼吸法を教わり、助かった。
明け方、起きて外に出てみると、星がたくさん見えた。そして、富山県方面の街灯り?が見えた。
3
明け方、起きて外に出てみると、星がたくさん見えた。そして、富山県方面の街灯り?が見えた。
夜明け前の杓子岳と、右奥に剱岳や立山(雄山)のシルエット。
2
夜明け前の杓子岳と、右奥に剱岳や立山(雄山)のシルエット。
ヘッデンを点けて、登ってくるハイカー達。
2017年08月05日 04:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 4:34
ヘッデンを点けて、登ってくるハイカー達。
さあ、夜明けは近い。息子を起こしに行こう。
2017年08月05日 04:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 4:34
さあ、夜明けは近い。息子を起こしに行こう。
息子、まあまあの復活具合で、一緒に日の出を見に行く。今日の日の出は4時56分。
2017年08月05日 04:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 4:40
息子、まあまあの復活具合で、一緒に日の出を見に行く。今日の日の出は4時56分。
白馬岳ピークの夜明け前。息子が元気だったら、あそこでご来光を待っていても良かった。
2017年08月05日 04:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 4:41
白馬岳ピークの夜明け前。息子が元気だったら、あそこでご来光を待っていても良かった。
妙高山方面。ご来光、そろそろかな。
2017年08月05日 04:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 4:50
妙高山方面。ご来光、そろそろかな。
たくさんの人がご来光を楽しみに待つ。
2017年08月05日 04:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 4:56
たくさんの人がご来光を楽しみに待つ。
この瞬間はイワヒバリにとっても楽しい瞬間なのかな?
2017年08月05日 05:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 5:02
この瞬間はイワヒバリにとっても楽しい瞬間なのかな?
う〜ん、ご来光かな?雲でよく分からないので、5時予定の朝食を食べに宿に戻る。
2017年08月05日 05:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/5 5:02
う〜ん、ご来光かな?雲でよく分からないので、5時予定の朝食を食べに宿に戻る。
戻る途中の景色。軽くモルゲンロート。
2017年08月05日 05:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 5:08
戻る途中の景色。軽くモルゲンロート。
朝食。助かるね〜、小屋泊は。
2017年08月05日 05:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/5 5:19
朝食。助かるね〜、小屋泊は。
朝食後、外に出たら、剱、雄山の景色が素晴らしい。
2017年08月05日 05:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/5 5:40
朝食後、外に出たら、剱、雄山の景色が素晴らしい。
さあ準備だ。同部屋のハイカー達は早々に出発していて、のんびりの我々2人は完全に出遅れる。
2017年08月05日 05:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 5:41
さあ準備だ。同部屋のハイカー達は早々に出発していて、のんびりの我々2人は完全に出遅れる。
あれ、ここで県境だったんだ。ということは、長野県で寝て、富山県で夕食、朝食を食べていたということか。
2017年08月05日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 6:22
あれ、ここで県境だったんだ。ということは、長野県で寝て、富山県で夕食、朝食を食べていたということか。
まあ、何はともあれ出発。絶景に足取り軽い。
2017年08月05日 06:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 6:25
まあ、何はともあれ出発。絶景に足取り軽い。
お世話になった、白馬山荘。
2017年08月05日 06:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 6:25
お世話になった、白馬山荘。
さあ、いよいよ白馬岳の山頂へ!
2017年08月05日 06:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 6:34
さあ、いよいよ白馬岳の山頂へ!
東側はものすごい雲海。八ヶ岳や南アルプスがが見える。
2017年08月05日 06:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 6:37
東側はものすごい雲海。八ヶ岳や南アルプスがが見える。
南側は、朝日で鮮明になった剱、雄山、そして北アルプスの山々。
2017年08月05日 06:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 6:39
南側は、朝日で鮮明になった剱、雄山、そして北アルプスの山々。
西側は、ああ日本海なのかな?思えば遠くに来たもんだ♪
2017年08月05日 06:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 6:40
西側は、ああ日本海なのかな?思えば遠くに来たもんだ♪
あれ、八ヶ岳の隣に見えるのは富士山じゃないか。白馬のような遠いところからでも見えるのか!?
2017年08月05日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 6:41
あれ、八ヶ岳の隣に見えるのは富士山じゃないか。白馬のような遠いところからでも見えるのか!?
白馬岳登頂。記念に、撮ってもらった。
2017年08月05日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/5 6:54
白馬岳登頂。記念に、撮ってもらった。
山頂広場のお気に入りのスポットにてティータイム。
2017年08月05日 07:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 7:04
山頂広場のお気に入りのスポットにてティータイム。
パノラマ写真。この360度の大絶景は伝わらない。
2017年08月05日 07:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:07
パノラマ写真。この360度の大絶景は伝わらない。
名残惜しいが、そろそろ出発する。剱、槍、そのうち行くぞ。時間も金もなくてなかなか行けないけどね。
2017年08月05日 07:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 7:19
名残惜しいが、そろそろ出発する。剱、槍、そのうち行くぞ。時間も金もなくてなかなか行けないけどね。
下りは、栂池方面へ。
2017年08月05日 07:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 7:25
下りは、栂池方面へ。
タカネシオガマかな?あちこちに鮮やかにたくさん咲いていた。
2017年08月05日 07:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:28
タカネシオガマかな?あちこちに鮮やかにたくさん咲いていた。
白馬岳北側、これまた楽しいルート。
2017年08月05日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 7:33
白馬岳北側、これまた楽しいルート。
小休憩。息子、今日まで見ることのなかった日本海をじっくりと眺めていた。
2017年08月05日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 7:34
小休憩。息子、今日まで見ることのなかった日本海をじっくりと眺めていた。
後ろの白馬岳ピークを振り返る。ここは名山だね。
2017年08月05日 07:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 7:36
後ろの白馬岳ピークを振り返る。ここは名山だね。
花も多いし。ミヤマアズマギクとミヤマダイモンジソウ。
2017年08月05日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:49
花も多いし。ミヤマアズマギクとミヤマダイモンジソウ。
ウサギギク。
2017年08月05日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:50
ウサギギク。
三国境、到着。
2017年08月05日 07:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 7:56
三国境、到着。
それにしてもここら辺の山々には残雪が、あちこちに残っている。
2017年08月05日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:08
それにしてもここら辺の山々には残雪が、あちこちに残っている。
コマクサ。
2017年08月05日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:09
コマクサ。
ガスが発生。白馬岳のピークが隠れてしまう。
2017年08月05日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 8:18
ガスが発生。白馬岳のピークが隠れてしまう。
小蓮華山ピーク到着。多くのハイカーが休憩中。スルーして先へ。
2017年08月05日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 8:32
小蓮華山ピーク到着。多くのハイカーが休憩中。スルーして先へ。
どこを見ても良い景色。
2017年08月05日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:53
どこを見ても良い景色。
タカネナデシコが可憐で綺麗。
2017年08月05日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 8:53
タカネナデシコが可憐で綺麗。
イブキジャコウソウ?
2017年08月05日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:54
イブキジャコウソウ?
イワツメクサ?似たような花がたくさんで自信なし。
2017年08月05日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 8:59
イワツメクサ?似たような花がたくさんで自信なし。
ライチョウだ!
2017年08月05日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:05
ライチョウだ!
成長したヒナを何匹か連れていた。
2017年08月05日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 9:05
成長したヒナを何匹か連れていた。
イワツメクサ?
2017年08月05日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:08
イワツメクサ?
船越ノ頭。スルー。
2017年08月05日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:19
船越ノ頭。スルー。
白馬大池が見えた。息子、先が見えると頑張れる。
2017年08月05日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
8/5 9:48
白馬大池が見えた。息子、先が見えると頑張れる。
チングルマの花畑。楽園って感じ。
2017年08月05日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/5 9:50
チングルマの花畑。楽園って感じ。
チングルマの花、一つ一つを見てもかわいい。
2017年08月05日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 9:51
チングルマの花、一つ一つを見てもかわいい。
ハクサンコザクラ。
2017年08月05日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:55
ハクサンコザクラ。
白馬大池山荘。とてもいい雰囲気の場所。
2017年08月05日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 9:55
白馬大池山荘。とてもいい雰囲気の場所。
タテヤマリンドウも咲いていた。
2017年08月05日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 9:55
タテヤマリンドウも咲いていた。
山荘にてトイレ休憩。そしてすぐ出発。
2017年08月05日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:08
山荘にてトイレ休憩。そしてすぐ出発。
白馬大池には変な両生類がいた。クロサンショウウオ。
2017年08月05日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:10
白馬大池には変な両生類がいた。クロサンショウウオ。
池沿いの岩場を歩いて進む。今にして思えばここから先は岩だらけ。
2017年08月05日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:15
池沿いの岩場を歩いて進む。今にして思えばここから先は岩だらけ。
そしてハイマツ帯を登り、
2017年08月05日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:24
そしてハイマツ帯を登り、
大きいケルンが見えたらそこは、
2017年08月05日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:33
大きいケルンが見えたらそこは、
乗鞍岳山頂。スルー。
2017年08月05日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:35
乗鞍岳山頂。スルー。
またまたライチョウがいた。
2017年08月05日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:41
またまたライチョウがいた。
そして雪渓。いちいち軽アイゼンは面倒だったが、
2017年08月05日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:45
そして雪渓。いちいち軽アイゼンは面倒だったが、
4本爪なら簡単にはけるので、息子の靴に装着。これで十分。
2017年08月05日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:51
4本爪なら簡単にはけるので、息子の靴に装着。これで十分。
なくても行けるレベルだが、あれば安心。この雪渓トラバース後はアイゼンの出番はない。
2017年08月05日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 10:53
なくても行けるレベルだが、あれば安心。この雪渓トラバース後はアイゼンの出番はない。
アイゼンを外しているときにキバナシャクナゲ発見?
2017年08月05日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 10:55
アイゼンを外しているときにキバナシャクナゲ発見?
これはおそらくナナカマド。このルートにはたくさんナナカマドがあり、秋が楽しみ。
2017年08月05日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 11:08
これはおそらくナナカマド。このルートにはたくさんナナカマドがあり、秋が楽しみ。
この岩道、長くて嫌になる。歩幅に合わず息子も苦戦。
2017年08月05日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 11:20
この岩道、長くて嫌になる。歩幅に合わず息子も苦戦。
木道についた。歩きやす〜い。
2017年08月05日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 11:26
木道についた。歩きやす〜い。
ワタスゲ。
2017年08月05日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 11:28
ワタスゲ。
木道は一瞬にして終わり、再び岩や石が散らばっている道になり、そしてなかなか下界に着かない。岩の出っ張りが足裏に刺激を与え、いい足つぼマッサージになった。
2017年08月05日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 11:38
木道は一瞬にして終わり、再び岩や石が散らばっている道になり、そしてなかなか下界に着かない。岩の出っ張りが足裏に刺激を与え、いい足つぼマッサージになった。
そしてやっと栂池山荘に。
2017年08月05日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 12:23
そしてやっと栂池山荘に。
ここでソフトクリーム休憩にしようとしたら、次のロープウエイが来るという。20分おきらしい。なので休憩せず、ここをスルー。
2017年08月05日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/5 12:28
ここでソフトクリーム休憩にしようとしたら、次のロープウエイが来るという。20分おきらしい。なので休憩せず、ここをスルー。
文明の利器ロープウエイ&ゴンドラでスイスイ下山。ここまでが長かったんだから良しとしよう。そして、栂池高原に下り、バスで八方バスターミナルに戻る。
2017年08月05日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 12:46
文明の利器ロープウエイ&ゴンドラでスイスイ下山。ここまでが長かったんだから良しとしよう。そして、栂池高原に下り、バスで八方バスターミナルに戻る。
つながりが良くほぼ待ち時間なく駐車場に戻って来れた。さあ、風呂だ!第2駐車場にある「八方の湯」にて疲れをとる。
2017年08月05日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/5 13:49
つながりが良くほぼ待ち時間なく駐車場に戻って来れた。さあ、風呂だ!第2駐車場にある「八方の湯」にて疲れをとる。
そして入浴後には、これまた第2駐車場にあるラーメン屋「八方美人」にて腹ごしらえをし、東京までの長い帰路につく。充実の親子山行であった。
2017年08月05日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/5 14:59
そして入浴後には、これまた第2駐車場にあるラーメン屋「八方美人」にて腹ごしらえをし、東京までの長い帰路につく。充実の親子山行であった。
撮影機器:

感想

それにしても絶景の山行だった。雪渓、花畑、白馬岳ピークからの風景、どれも本当に素晴らしかった。ここのところ、ずーっと曇天の日が多かったので、あまり期待しないようにしていたが、あまりに予想外の良い景色に親子で大満足。東京から北アルプスの北の端まで来た甲斐があった。息子が軽く高山病になったハプニングはあったが、なんとか復活できて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

うらやましい
私はソロで行く予定の塩見岳を台風のせいでキャンセルしてしまった。
白馬は鑓温泉目当てに来週早々に行きます!天気がもちますように。
その前に富士山だ・・・。
2017/8/8 11:08
Re: うらやましい
bchanbikkiさん、憎っくき台風5号でしたね。鑓温泉、自分も行きたかったけど、今回は子連れなのでやめときました。鑓温泉の方も雪渓があるようですね。自分もいつの日か行ってみたいです。富士山も行くのですか?天気が良いといいですね。自分もまたどこかに行きたくなってきました。また山話ができるのを楽しみにしています。
2017/8/8 21:59
クロサンショウウオですね。
白馬大池はクロサンショウウオですね。尾瀬ヶ原の地糖にもサンショウウオが沢山います。北八ヶ岳の双子池では水を汲むと入ってきそうなぐらい沢山いました。
珍しい生き物を見せてあげられましたね。
2017/8/9 15:15
Re: クロサンショウウオですね。
bchanbikkiさん
ありがとうございます。
クロサンショウウオというのですね。その存在、初めて知りました。うじゃうじゃいましたよ。普段見ることのない動植物に出会えること、それもまた山の魅力の一つですね。
2017/8/10 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら