ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1371581
全員に公開
ハイキング
近畿

アルプスに行って来ました 雲海にも遭遇 加西アルプス 4

2018年02月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
7.1km
登り
423m
下り
410m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:14
合計
5:48
8:08
2
8:10
78
9:28
9:40
35
10:15
10:20
22
10:42
10:58
8
11:06
11:10
53
12:03
12:39
36
13:15
13:16
4
13:20
6
13:26
30
天候 霧のち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
善坊公民館駐車場に止めさせて頂きました。
整備された場所以外にも裏手に、寅ロープの張ってある駐車地があり、かなりの台数が止められそうです。
駐車場の前の池は、公園整備されていて、水鳥がいます。
帰りに散策をお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
善坊山には、今日は新しく整備された烏帽子岩コースを選択しました。
そこから、善坊山山頂を経て、吊橋への稜線歩き。吊橋直後は鎖場です。
ここの岩頂を右折するべきを、間違って直進下山してしまいました。
古法華寺に着き、🚻と見学後、間違えた場所まで登り返しました。
笠松山までの稜線も岩場がかなりあります。
笠松山からは大棚ダム湖方面へ降り、東屋手前の鞍部から、車道へ下る道で下山しました。
何しろ、急登が多いです。岩場、鎖場、ロープ場も多数。
低山ですが、アトラクション満載のお薦めコースの実感がありました。
皆さんのレコを参照させてもらいました。ありがとうございます。
その他周辺情報 加古川北インターからの道にローソンが1軒ありました。
アルプスへ行って来ました。
2018年02月02日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
30
2/2 9:00
アルプスへ行って来ました。
朝4時台に出て山陽道等の高速を乗り継ぎ、善坊公民館駐車場に7時45分ごろ着きました。この場所は裏の駐車場だったので表の綺麗な駐車場に移動しました。
2018年02月02日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
2/2 7:48
朝4時台に出て山陽道等の高速を乗り継ぎ、善坊公民館駐車場に7時45分ごろ着きました。この場所は裏の駐車場だったので表の綺麗な駐車場に移動しました。
綺麗な🚻あります。今日はペーパーがありました。
駐車場にて地元の方々から声をかけて貰いました。(詳細は感想に)
2018年02月02日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 7:56
綺麗な🚻あります。今日はペーパーがありました。
駐車場にて地元の方々から声をかけて貰いました。(詳細は感想に)
加西アルプストレッキングマップ。
今日は烏帽子岩〜善坊山〜吊橋〜笠松山に行って周回の予定です。行く前は新しい山はどんなかなと期待が膨らみます。
2018年02月02日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
2/2 8:00
加西アルプストレッキングマップ。
今日は烏帽子岩〜善坊山〜吊橋〜笠松山に行って周回の予定です。行く前は新しい山はどんなかなと期待が膨らみます。
結構寒くテムレス防寒用手袋をはめても指先が冷たいです。
2018年02月02日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
36
2/2 8:06
結構寒くテムレス防寒用手袋をはめても指先が冷たいです。
加古川北インター方向へ少し歩くと。
2018年02月02日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 8:09
加古川北インター方向へ少し歩くと。
ここからも烏帽子ルートに合流するようです。
2018年02月02日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 8:09
ここからも烏帽子ルートに合流するようです。
更に行くと加西アルプスマッターホルン!!烏帽子岩登山口の看板がありました。
2018年02月02日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 8:11
更に行くと加西アルプスマッターホルン!!烏帽子岩登山口の看板がありました。
工場沿いに行きます。
2018年02月02日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 8:12
工場沿いに行きます。
黄色テープ。
2018年02月02日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 8:13
黄色テープ。
黄色テープ通り左折。
2018年02月02日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/2 8:19
黄色テープ通り左折。
丸太橋を渡って。
2018年02月02日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
2/2 8:19
丸太橋を渡って。
烏帽子の滝。
2018年02月02日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 8:20
烏帽子の滝。
残念 水はありません。
2018年02月02日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 8:21
残念 水はありません。
烏帽子岩直下のロープ場。
2018年02月02日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
2/2 8:23
烏帽子岩直下のロープ場。
慎重に。
2018年02月02日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
2/2 8:24
慎重に。
ここでストックをたたむ。
直登の印もありましたが、ここは左から回り込みます。
2018年02月02日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
2/2 8:27
ここでストックをたたむ。
直登の印もありましたが、ここは左から回り込みます。
お〜〜雲海!!
これはすごい〜〜。
2018年02月02日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
51
2/2 8:29
お〜〜雲海!!
これはすごい〜〜。
お〜〜霧氷!!
2018年02月02日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
38
2/2 8:29
お〜〜霧氷!!
霧氷!!!
2018年02月02日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
2/2 8:29
霧氷!!!
烏帽子岩が見えてきました。
2018年02月02日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 8:35
烏帽子岩が見えてきました。
81がもう少し。
2018年02月02日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
2/2 8:38
81がもう少し。
着きました。
2018年02月02日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
23
2/2 8:42
着きました。
この角度似てますね、烏帽子岩マッターホルン素晴らしいです。
怖いので登りませんでした。
2018年02月02日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
38
2/2 8:38
この角度似てますね、烏帽子岩マッターホルン素晴らしいです。
怖いので登りませんでした。
右に巻くとロープ場に。
2018年02月02日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 8:41
右に巻くとロープ場に。
ここも慎重に。
2018年02月02日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
56
2/2 8:44
ここも慎重に。
幻想的です。
2018年02月02日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
22
2/2 8:47
幻想的です。
ホット一息。
2018年02月02日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
21
2/2 8:47
ホット一息。
景色もいいですよ。
2018年02月02日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
2/2 8:48
景色もいいですよ。
凍ってます。
2018年02月02日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
27
2/2 8:49
凍ってます。
綺麗です。
2018年02月02日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
2/2 8:49
綺麗です。
ストック使わないので力いりますね。足の踏ん張りの力が弱いんです。
2018年02月02日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 8:50
ストック使わないので力いりますね。足の踏ん張りの力が弱いんです。
絶景 雲海特集。
2018年02月02日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
29
2/2 8:51
絶景 雲海特集。
2018年02月02日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
16
2/2 8:52
2018年02月02日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
2/2 8:52
驚きの絶景。
2018年02月02日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
54
2/2 8:59
驚きの絶景。
2018年02月02日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
2/2 8:59
低山と思えません。
2018年02月02日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
68
2/2 9:00
低山と思えません。
アルプスそのもの。
2018年02月02日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
40
2/2 9:00
アルプスそのもの。
2018年02月02日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:03
またしてロープ場が。
2018年02月02日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/2 9:04
またしてロープ場が。
景色も岩もミニアルプス。
次々に環境が変わって面白い。
2018年02月02日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
2/2 9:06
景色も岩もミニアルプス。
次々に環境が変わって面白い。
登山道より少し巻くと小ピーク、善坊山第二頂上?
2018年02月02日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
2/2 9:19
登山道より少し巻くと小ピーク、善坊山第二頂上?
分岐 第一頂上に行きます。
2018年02月02日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 9:23
分岐 第一頂上に行きます。
分岐。
加西アルプス色々なコースあります。
2018年02月02日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/2 9:24
分岐。
加西アルプス色々なコースあります。
善坊山に着きました。
180度展望。
2018年02月02日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
2/2 9:29
善坊山に着きました。
180度展望。
見える山々。
2018年02月02日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
2/2 9:24
見える山々。
2018年02月02日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 9:25
これは、方向毎にきれいな山座の標識です。
2018年02月02日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
2/2 9:28
これは、方向毎にきれいな山座の標識です。
2018年02月02日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:28
これも標識
2018年02月02日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
2/2 9:29
これも標識
以下同文
2018年02月02日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
2/2 9:29
以下同文
此間買った自撮り棒にて記念撮影。もう少し長いのを買えばよかった。
2018年02月02日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
104
2/2 9:34
此間買った自撮り棒にて記念撮影。もう少し長いのを買えばよかった。
2018年02月02日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 9:37
2018年02月02日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:37
2018年02月02日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
2/2 9:39
ここは善坊師城跡。
2018年02月02日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/2 9:39
ここは善坊師城跡。
善坊山城跡。
その後お会いした地元の方から、手を入れたので綺麗になって景色が良くなったとのことでした。手入れのおかげで絶景が見れました、ありがとうございました。
全体的にも登山道良く整備されてます。
2018年02月02日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 9:40
善坊山城跡。
その後お会いした地元の方から、手を入れたので綺麗になって景色が良くなったとのことでした。手入れのおかげで絶景が見れました、ありがとうございました。
全体的にも登山道良く整備されてます。
笠松山へ向かいます。
2018年02月02日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:42
笠松山へ向かいます。
下り急な所もあります。
2018年02月02日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:49
下り急な所もあります。
赤い実。
2018年02月02日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:55
赤い実。
笠松山へ。
たまに北条鉄道の一両編成の電車の音、コトコトと聞こえます、里山いい感じです。
2018年02月02日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:59
笠松山へ。
たまに北条鉄道の一両編成の電車の音、コトコトと聞こえます、里山いい感じです。
前方に東屋が見えてきました。
2018年02月02日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 9:59
前方に東屋が見えてきました。
その右の山が笠松山、展望台が見えます。
2018年02月02日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
2/2 9:59
その右の山が笠松山、展望台が見えます。
分岐点 吊橋を目指します。
2018年02月02日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/2 10:03
分岐点 吊橋を目指します。
周回コースとの分岐点、吊橋方面に行きます。
2018年02月02日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 10:04
周回コースとの分岐点、吊橋方面に行きます。
大岩ゴロゴロ。
2018年02月02日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 10:10
大岩ゴロゴロ。
眼下に吊橋が見えてきました。
2018年02月02日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 10:10
眼下に吊橋が見えてきました。
岩の摩崖仏の達磨さんも見えてきました。
2018年02月02日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 10:13
岩の摩崖仏の達磨さんも見えてきました。
古法華石仏への分岐。
2018年02月02日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/2 10:17
古法華石仏への分岐。
吊橋は大杉谷以来、微妙な揺れが心地良いです。
2018年02月02日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
2/2 10:19
吊橋は大杉谷以来、微妙な揺れが心地良いです。
今日の核心部。鎖場で最初の所足場がなく上がれず右から回り込んで鎖に到着。
2018年02月02日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
35
2/2 10:25
今日の核心部。鎖場で最初の所足場がなく上がれず右から回り込んで鎖に到着。
後はこんな感じ。
2018年02月02日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
18
2/2 10:25
後はこんな感じ。
やっと上がれました。
2018年02月02日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
2/2 10:26
やっと上がれました。
摩崖仏の達磨さんがお出迎えしてくれてます。
2018年02月02日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
2/2 10:27
摩崖仏の達磨さんがお出迎えしてくれてます。
鋭利な岩々。
こんな風に見とれていて見えてた道を行ったら降りちゃって。コノくだり結構滑ります。
古法華寺に着いてしまいました。
2018年02月02日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
2/2 10:27
鋭利な岩々。
こんな風に見とれていて見えてた道を行ったら降りちゃって。コノくだり結構滑ります。
古法華寺に着いてしまいました。
トイレをお借りしてとりあえず来たので見学させてもらいました。
薬師三尊仏。
2018年02月02日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 10:50
トイレをお借りしてとりあえず来たので見学させてもらいました。
薬師三尊仏。
薬師三尊仏。
2018年02月02日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
2/2 10:50
薬師三尊仏。
六地蔵。
2018年02月02日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 10:50
六地蔵。
六地蔵。
2018年02月02日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
2/2 10:51
六地蔵。
古法華寺の本堂
2018年02月02日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/2 10:54
古法華寺の本堂
古法華石仏は見られません。国指定文化財であり白鳳時代に作られた日本最古の石仏の一つ。如来と両脇侍像。一週間以上前に予約を入れると見せてもらえるようです。
2018年02月02日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/2 10:55
古法華石仏は見られません。国指定文化財であり白鳳時代に作られた日本最古の石仏の一つ。如来と両脇侍像。一週間以上前に予約を入れると見せてもらえるようです。
宝船に乗った七福神。
ここから笠松山への直登コースありましたが、元のコースに戻ると一致登り返しました。
2018年02月02日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 10:56
宝船に乗った七福神。
ここから笠松山への直登コースありましたが、元のコースに戻ると一致登り返しました。
岩頂からダムです。
2018年02月02日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 11:09
岩頂からダムです。
男性的な岩々。
2018年02月02日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
2/2 11:16
男性的な岩々。
分岐。
2018年02月02日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 11:19
分岐。
古法華寺が見えます。
2018年02月02日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 11:20
古法華寺が見えます。
岩場岩場の連続でスリルあります。
2018年02月02日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
2/2 11:33
岩場岩場の連続でスリルあります。
すご〜〜い。
2018年02月02日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
2/2 11:36
すご〜〜い。
分岐。
2018年02月02日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 11:49
分岐。
もう少しで展望台です。
2018年02月02日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 11:49
もう少しで展望台です。
やっと分岐に。
2018年02月02日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 11:53
やっと分岐に。
マタマタ鎖場。
2018年02月02日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 12:00
マタマタ鎖場。
最後の踏ん張り。
スリリングなコースでした。
2018年02月02日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 12:01
最後の踏ん張り。
スリリングなコースでした。
着きました。山頂の上に展望台。
登山されている男性にお会いしました。今は地元ですが三重大にいられたそうです。地元の山情報を教えて頂きました。
2018年02月02日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
2/2 12:09
着きました。山頂の上に展望台。
登山されている男性にお会いしました。今は地元ですが三重大にいられたそうです。地元の山情報を教えて頂きました。
じっくり読ませてもらいました、良い文章ですね!
2018年02月02日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 12:09
じっくり読ませてもらいました、良い文章ですね!
自撮り棒2、記念撮影。です。
2018年02月02日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
85
2/2 12:14
自撮り棒2、記念撮影。です。
過去に1年住んでいた加西市方面。懐かしいです。
温かい天そばのカップ麺とコーヒーを頂きました、おいしいです。
2018年02月02日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/2 12:30
過去に1年住んでいた加西市方面。懐かしいです。
温かい天そばのカップ麺とコーヒーを頂きました、おいしいです。
大柳ダム経由で帰ります。
急で 段差あります。
2018年02月02日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
2/2 12:35
大柳ダム経由で帰ります。
急で 段差あります。
この看板の所で疲れてきたのでダムコースから近道の古法華寺コースに変更、左に下ります。
2018年02月02日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 12:57
この看板の所で疲れてきたのでダムコースから近道の古法華寺コースに変更、左に下ります。
凄く歩きやすいです。
平が嬉しいです。
2018年02月02日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 13:06
凄く歩きやすいです。
平が嬉しいです。
橋を渡って。
2018年02月02日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 13:10
橋を渡って。
林道に出ました。
2018年02月02日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 13:11
林道に出ました。
古法華寺にある石仏群。
2018年02月02日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
2/2 13:14
古法華寺にある石仏群。
観音さま群。
2018年02月02日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 13:14
観音さま群。
石仏の池凍っているように見えます。
2018年02月02日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
2/2 13:15
石仏の池凍っているように見えます。
古法華寺に直ぐにつきました。
宮本武蔵一乗寺が近くにあるんですね。
林道をさらに行きます。
2018年02月02日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/2 13:17
古法華寺に直ぐにつきました。
宮本武蔵一乗寺が近くにあるんですね。
林道をさらに行きます。
吊橋との分岐。
2018年02月02日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 13:20
吊橋との分岐。
吊橋の下を通って。切りどうしみたい雰囲気がどえりゃー最高。
2018年02月02日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/2 13:21
吊橋の下を通って。切りどうしみたい雰囲気がどえりゃー最高。
善坊公民館手前の皿池まで戻ってきました。
鴨が泳いでいました。
2018年02月02日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
2/2 13:41
善坊公民館手前の皿池まで戻ってきました。
鴨が泳いでいました。
モダンな橋。
2018年02月02日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
2/2 13:41
モダンな橋。
近寄ると逃げました。
2018年02月02日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/2 13:41
近寄ると逃げました。
白鳥でしょうか?
2018年02月02日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/2 13:43
白鳥でしょうか?
橋を渡ってコーヒータイム。
2018年02月02日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
2/2 13:46
橋を渡ってコーヒータイム。
今回からヤマレコバッジ付けました、どうぞ声をかけてください。
2018年02月02日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
45
2/2 13:46
今回からヤマレコバッジ付けました、どうぞ声をかけてください。
満足の微笑みを浮かべる81でした。
今日も無事帰還感謝です。
2018年02月02日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
2/2 13:54
満足の微笑みを浮かべる81でした。
今日も無事帰還感謝です。
おまけ
今年は雪が多いです、鈴鹿山脈 入道ヶ岳 雲母峰 鎌ヶ岳。写真は無いですが竜ヶ岳が一番雪が多いです。
2018年01月14日 07:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
1/14 7:01
おまけ
今年は雪が多いです、鈴鹿山脈 入道ヶ岳 雲母峰 鎌ヶ岳。写真は無いですが竜ヶ岳が一番雪が多いです。
近くに咲いている蝋梅。
2018年01月22日 15:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
1/22 15:52
近くに咲いている蝋梅。
蝋梅。
2018年01月22日 15:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
1/22 15:52
蝋梅。
ハウス内にツララが!!
2018年01月27日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/27 8:49
ハウス内にツララが!!
おまけのおまけ。
22時頃の皆既月食。なかなか上手く撮れません。
2018年01月31日 22:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
67
1/31 22:02
おまけのおまけ。
22時頃の皆既月食。なかなか上手く撮れません。

感想

 先週は雪模様で1週お休みしたので、今週は天気予報が良かった関西方面にお邪魔しました。
 ちょっと遠いのですが、高速利用で、3時間弱で行けるので、ヤマレコのお薦めコースにあった、加西アルプスへ行ってみました。
 低山ですが、侮れない色々楽しめる山です。神戸あたりから霧に入り、善坊公民館駐車場に着いたら、前の池の水鳥が消えてしまう位の霧です。
登り始めて視界が開けてみると、そこはアルプスからの景色そのもの。雲海に浮かぶ山が島のようで、幻想的でした。
 山頂に着くころには霧が晴れ、里山の低山からの眺めになりましたが、それもまた良かったです。
 標高250mほどの山で、登山口で100mありますから、実質は150m登れば山頂ですが、岩場が多く、(滑らない岩)急登です。
 びびりの私には結構ハードルが高かったのですが、感想としては、楽しかったです。
 古法華寺の石仏や、吊橋、展望台、帰りに寄った池等楽しさが凝縮されたハイキングになりました。
 5時頃には無事帰宅でき、来週も晴れたら良いなあと思いました。
              81記
 アルプスに行って来ました。なんとそれは標高200m台の加西アルプス。雲海素晴らしかったです、目を見張りました。鎖場ありロープ場あり景色良し岩々、来てよかったです。ヤマレコの12月のお薦めコースでした。
 金勝アルプス等アルプスと名がつく山々は面白そうです。各務原アルプスにも御嶽山を見に出かけたいです。
 目標の新しい山一座またゲット、心の財産が増えていくようでとてもうれしいです。
 膝は大分良くなってきていますが、まだまだですのでリハしていきたいです。
             80記
やっつけでレコ仕上げましたので間違い等あると思いますが、ご勘弁ください。
善坊公民館の駐車場で地元の方たちから声をかけてもらいました、今から淡路島に行って水仙を撮ってくるとのこと熟年の写真愛好家元気で良い感じです。公民館でホトギャラリーやって帰りに見てとのお話。帰りに見て写真撮ってきました、なかなかの傑作ぞろいでした。こんな出会いも嬉しいもんですね。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人

コメント

こりゃ予想外のアルプス
80さん、81さん、南中北ではなくって、加西アルプスだったんだ!
80隊の山行、読めんがや! 今年は油断出来んな〜。
雲海見れてラッキーでしたね。
低山でも「アレ〜」の急登、81さん登ってから「ニッコリ ウッフ」
変化に富んだコースは、展望もええがや!
80さん、加西市に一時住んでいたんや。
そりゃ、懐かしいよね。
ヤマレコバッジだね。
見つけたら声かけるけんね。
「もしもし、ひょっとして80さんと81さん?」
「おや!ひょっとして寅さん?」
これって、夢?
レコアップ、早いですね 、ビックリ!
 
2018/2/2 22:58
Re: こりゃ予想外のアルプス
寅さん おはようございます。
 低山アルプスは侮れません。とっても楽しいコース満載です。
運よく、朝霧が立ち込める時に登れたので、本当に美しい景色を見ることができました。霧氷も可愛いですが、平地で観察できました。驚きです。
竹田城には行ったことがありませんが、雲海に浮かび上がる山城跡が想像できました。兵庫県は朝霧が多いのでしょうか?
 冬のこの時期に雪がない場所と晴れの天気を求めて、80隊は神出鬼没です。
 もう、次の山を探して、ヤマレコを物色中です。
 いつもコメントありがとうございます。
            80,81より
2018/2/3 5:10
アスレチック!
8080さん、8081さん こんにちは!

加西アルプス!低山ながら岩場があってさながらアスレチックの様ですね!
岩場はなかなか気を抜けませよね〜^^;

そんな低山で雲海見られるとは!
幻想的で素敵な景色見られて良かったです( ^ω^ )

膝は大丈夫だったでしょうか?
これから少しずつ暖かくもなって来たらもっと良くなるかな?
膝に気をつけて来週も山楽しんで下さいませ!

まんゆ〜*16
2018/2/3 12:16
Re: アスレチック!
まんゆ〜さん こんにちは。
加西アルプス低山ですが侮れないまさにアスレチックでした。
この地方は低いとこでも雲海?霧が発生しやすいのかもです人気のある竹田城も同様な環境にあるのでは。
とても面白かったです。
そして新しい山が一つ増えたことに喜びを感じてます。
雪山は無理なので又新しい山を調べてます。
コメントありがとうございます。
80,81より
2018/2/3 15:32
持ってるね〜
80さん、81さん、こんにちは、。
200メートル台の低山ながら幻想的な雲海見れてめっちゃついてるね〜
新兵器の自撮り棒も違ったアングルからの撮影で楽しめそうだね。
それにしても岩場に鎖場ありとスリリングなコース満載なのに81さんの感想が楽しかったとはビックリ、憧れの槍穂も射程圏内だねー
2018/2/4 16:51
Re: 持ってるね〜
まさちゃん こんにちは。
加西アルプス マッターホルンも岩達磨も雲海も鎖場も至れり尽くせりのお山でした。
新しい山はどえりゃーいいです、何があるかわからないそこが気持ちを膨らませます。感動の連続最高です。
槍気持ちだけはありますが!!
コメントありがとうございます。
80,81より
2018/2/4 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら