ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

傾山(四皇子山)【大分県・宮崎県、300名山】

2004年04月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:53
距離
11.4km
登り
1,434m
下り
1,421m

コースタイム

●コースタイム
九折鉱山P 11:12 - カンカケ谷 12:02 - 最後の渡渉 12:11 - 林道 12:37 - 九折越 13:15/昼食/28 - 杉ヶ越道合流 14:19
- 後傾 14:33 - 本傾(傾山) 14:40/15:12 - 三ツ坊主分岐(上) 15:28 - 水場 15:46 -三ツ坊主分岐(下) 16:18
- 三ツ尾 16:32 - 林道 17:34 - 九折三ツ尾分岐 17:56 -九折鉱山P 18:05

●行動時間 6:53
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2004年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●今日の移動
(自宅) = (九折鉱山跡P) – 傾山 - (九折鉱山跡P) = (車中泊)

●自動車でのアクセス
○九折鉱山跡P)
・大分方面から国道502号線で豊後大野市緒方町を目指す。「原尻の滝」や「祖母山」などの案内に従い、県道7号線へ左折。そのまま道なりに進み、およそ15kmの「上畑」で「傾山登山口」への案内に従い左折。終点に九折鉱山跡登山口駐車場がある
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
・全般明瞭だったと思う
・案内標示もしっかりしていたと思う。ただし登山口である「九折」方面を指し示す表示は、更に下流側にある「上畑」とされていることが多い

●買う、食べる
・コンビニは、国道502号線沿いが最後ではなかったかと思う
・飲食店は、原尻の滝手前が最後かと思う

●日帰り温泉
・大分県は温泉のメッカだが、豊後大野市、竹田市の国道502号線、国道57号線辺りはやや薄いエリア。このときは、竹田市の市内にある日帰り温泉を利用した
上畑付近から。異形の山はよく目立つ
2004年04月29日 10:54撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 10:54
上畑付近から。異形の山はよく目立つ
九折越への道
2004年04月29日 11:39撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 11:39
九折越への道
きれいな水
2004年04月29日 11:46撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 11:46
きれいな水
足下の芥神ノ滝。これを見てまもなくカンカケ谷を渡る
2004年04月29日 11:56撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 11:56
足下の芥神ノ滝。これを見てまもなくカンカケ谷を渡る
カンカケ谷
2004年04月29日 12:08撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 12:08
カンカケ谷
標高1000m
2004年04月29日 12:48撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 12:48
標高1000m
九折越に到着
2004年04月29日 13:12撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 13:12
九折越に到着
九折越から傾山
2004年04月29日 13:13撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 13:13
九折越から傾山
九折越ではピクニック気分で昼食中の方が多い
2004年04月29日 13:26撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 13:26
九折越ではピクニック気分で昼食中の方が多い
尾根の縦走路から傾山
2004年04月29日 13:50撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 13:50
尾根の縦走路から傾山
祖母山がようやく姿を見せる
2004年04月29日 14:03撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:03
祖母山がようやく姿を見せる
ヤマザクラ?と岩峰
2004年04月29日 14:06撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:06
ヤマザクラ?と岩峰
祖母山
2004年04月29日 14:26撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:26
祖母山
後傾への登りから、本傾
2004年04月29日 14:29撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:29
後傾への登りから、本傾
2004年04月29日 14:29撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:29
祖母山。ようやく三山らしく見えるように
2004年04月29日 14:29撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:29
祖母山。ようやく三山らしく見えるように
本傾の絶壁と
2004年04月29日 14:33撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:33
本傾の絶壁と
本傾から後傾。背後は大崩山
2004年04月29日 14:42撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:42
本傾から後傾。背後は大崩山
遠くは由布岳くらいでしょうか
2004年04月29日 14:45撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:45
遠くは由布岳くらいでしょうか
くじゅう方面
2004年04月29日 14:45撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:45
くじゅう方面
遠方は阿蘇方面
2004年04月29日 14:45撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:45
遠方は阿蘇方面
本谷山の後方は祖母三山。右から祖母山、障子岳、古祖母山
2004年04月29日 14:45撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:45
本谷山の後方は祖母三山。右から祖母山、障子岳、古祖母山
傾山山頂部より細長い山頂部を見る
2004年04月29日 14:46撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:46
傾山山頂部より細長い山頂部を見る
傾山山頂
2004年04月29日 14:52撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:52
傾山山頂
尾鈴山でしょうか
2004年04月29日 14:58撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:58
尾鈴山でしょうか
傾山山頂
2004年04月29日 14:59撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 14:59
傾山山頂
一番高い岩の上にも登ってみた
2004年04月29日 15:07撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 15:07
一番高い岩の上にも登ってみた
山頂部直下、九折と三ツ尾の分かれ
2004年04月29日 15:11撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 15:11
山頂部直下、九折と三ツ尾の分かれ
水場
2004年04月29日 15:46撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 15:46
水場
三ツ尾付近の穏やかな尾根道
2004年04月29日 16:39撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 16:39
三ツ尾付近の穏やかな尾根道
樹林を下る
2004年04月29日 16:40撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 16:40
樹林を下る
三ツ尾側の「登山口」に到着。まだここから観音滝を経て進む
2004年04月29日 17:30撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 17:30
三ツ尾側の「登山口」に到着。まだここから観音滝を経て進む
最後、改めて傾山を振り返る
2004年04月29日 17:31撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 17:31
最後、改めて傾山を振り返る
観音滝
2004年04月29日 17:41撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 17:41
観音滝
右手は行きの九折越への「登山口」
2004年04月29日 17:54撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4/29 17:54
右手は行きの九折越への「登山口」

感想

 九州での勤務も秒読みと思われる時期に来て、登っていない名山がまだ多い。どんなに計画的に行っても限りがある。絞り込むにしても外しがたい山として、まず傾山と大崩山に行くことに。
北九州から国道10号線を南下、大分県「野津」から国道502号線を西進。「緒方」で県道に入り、延々と山道を進む。この道は、以前祖母山に来た時にバスに揺られながら入った道である。その途中の「上畑」から左にそれ、九折鉱山跡Pへ。
上畑付近からすでに姿でそれとわかる傾山が見え始める。異形の山である。それなり整備された駐車場から遡る。鉄橋の先で、帰りの道である三ツ尾からの道から分かれて登山道へ。
あまり厳しいという記憶のない谷筋の道から、途中で林道を横切りつつ、やや斜度の増した尾根に取り付く。ハイキング然としたまま九折越に到着。無人の小屋のあるここは広々としており、休憩にもちょうど良い。花にも囲まれ、昼食の車座もあちらこちらに。
ここから傾山を見ると、後傾と本傾とが双耳峰をなしているのがよくわかる。
山桜に薄く囲まれた快適な尾根道を、傾山を見ながら進む。次第に近づくその異形にやがて取りつき。杉ガ越からの道と合流し、ひとしきり岩登りで後傾に到着。その高みに出て、祖母山がようやく同定できる。隣の傾山の絶壁も際立っている。
わずかな昇降で本傾へ。
振り返ると後傾のほうが穏やかに見える。本日の天候のおかげもあって、阿蘇や中央山地など遠くの山々も霞の中に見えている。
岩の庭園といった感じの細長い頂上を満喫し、下りへ。下りは三ツ尾経由。行きの道とは異なり植生の濃い中の幅のある道をどんどん下る。三ツ坊主への道を分け、直進。再度の合流後に三ツ尾。やがて、やや急な尾根を下りはじめ、どんどん進むとやがて林道に飛び出す。当然だがここにも登山口の表示。その林道を横切り、再び山道を進み、途中細身の美しい観音滝を見ながら斜面をへつるように進むうちに道がしっかりしてきたら、行きの道と合流。やがて、駐車場。
帰途にはもう暗くなりかけた中を、ナイアガラ滝を思わせる原尻滝を見ながら豊後荻へ。
温泉につかり、車中泊ののち明日は、いよいよ大崩山だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 祖母・傾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら