ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160063
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

山初め 甲斐駒ケ岳 黒戸尾根

2012年01月03日(火) ~ 2012年01月04日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.2km
登り
2,338m
下り
2,338m

コースタイム

●1日目
登山口7:23 ⇒ 竹宇駒ケ岳神社7:29 ⇒ 横手分岐9:30 ⇒ 刃渡り11:03 ⇒ 刃利天狗11:31 ⇒ 五合目小屋跡12:18 ⇒ 七丈小屋13:27

●2日目
テント場7:10 ⇒ 八合目御来迎場7:49 ⇒ 駒ケ岳神社本社8:58 ⇒ 8:58甲斐駒ケ岳山頂9:03 ⇒ 10:11テント場

テント場11:00 ⇒ 15:00駐車場
天候 3日:快晴 無風
4日:雪 微風
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼ルート
中央道韮崎ICから国道20号経由、道の駅白州手前の交差点「甲斐駒ケ岳登山口」を左折、竹宇駒ケ岳神社。

▼駐車場
竹宇駒ケ岳神社・尾白川渓谷駐車場80台。
男女別水洗トイレあり。
自販機あり。(スーパードライもある)

▼コンビニ
道の駅白州手前500mにローソンあり。
コース状況/
危険箇所等
▼道の状況
‥仍蓋〜横手分岐
積雪なし。樹林帯の中を落ち葉を掻き分けて進む。
木々の隙間に、八ヶ岳や富士山が見える。

横手分岐〜前屏風ノ頭
雪が薄っすらと道を覆う。土と雪がクリームっぽく非常に滑りやすい。
前屏風手前に鎖や梯子あり。

A慰風ノ頭〜刃利天狗
積雪10cm程度。
刃渡り。両側が谷底まで切れている。鎖がついているので問題なし。
見晴らしが良い。その分、吹き曝しで雪が溜まりやすいので降雪時は注意。

た詫天狗〜五合目
積雪5cm程度。
黒戸山の巻き道。水平移動が長い。

ジ濤臾棔措珪羮屋
積雪10〜20cm。
鎖や梯子多数の急登。梯子が滑りやすいので注意。
この区間が何気に最も危険かも。

七丈小屋〜8合目
積雪50cmくらい。
踏み跡明瞭。危険箇所なし。

8合目〜山頂
積雪50cm以上のところも。
踏み跡明瞭。ラッセル必要なし。
鎖場が数箇所、鎖にアイゼン引っ掛けないように。
岩場が雪で隠れている分、登りやすい。

コースは基本夏道。
踏み跡あるが、そんなに入山者多くないので、降雪後は消える可能性も。
樹脂の黒い梯子は特に滑りやすいので、要注意。

▼山小屋
七丈小屋 年末年始は3週間程度の営業。
ビールやカップ麺などの販売も。
3重の扉で、ストーブ焚いているので、室内温度は20度以上?

▼温泉
尾白の湯 〜18:00(時間変更になっている) 700円
露天風呂が広く、「尾白温泉」(無色透明)「八ヶ岳温泉」(硫黄泉)

予約できる山小屋
七丈小屋
竹宇駒ケ岳神社駐車場
2012年01月03日 07:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 7:09
竹宇駒ケ岳神社駐車場
かわいい登山口標識
2012年01月03日 07:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
1/3 7:23
かわいい登山口標識
竹宇駒ケ岳神社

これから本社を目指します!
2012年01月03日 07:29撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 7:29
竹宇駒ケ岳神社

これから本社を目指します!
体重+装備で大丈夫だろうか(汗
2012年01月03日 07:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 7:31
体重+装備で大丈夫だろうか(汗
氷結してます
2012年01月03日 07:34撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 7:34
氷結してます
序盤はこんな登山道
2012年01月03日 08:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 8:03
序盤はこんな登山道
たまに雪もチラホラ
2012年01月03日 08:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 8:58
たまに雪もチラホラ
横手分岐
2012年01月03日 09:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 9:30
横手分岐
富士山とオベリスク
2012年01月03日 11:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
1/3 11:03
富士山とオベリスク
鳳凰三山
2012年01月03日 11:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
1/3 11:03
鳳凰三山
富士山
2012年01月03日 11:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 11:03
富士山
刃渡り
2012年01月03日 11:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 11:03
刃渡り
八ヶ岳
2012年01月03日 11:05撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
1/3 11:05
八ヶ岳
すっぱり切れてます
2012年01月03日 11:06撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
1/3 11:06
すっぱり切れてます
刃渡り上部
2012年01月03日 11:07撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
1/3 11:07
刃渡り上部
刃渡りさらに上
2012年01月03日 11:12撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
1/3 11:12
刃渡りさらに上
梯子出てきました
2012年01月03日 11:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 11:23
梯子出てきました
雪も多くなってきました
2012年01月03日 11:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 11:56
雪も多くなってきました
五合目小屋跡

チェルトが1張りあります。
2012年01月03日 12:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 12:18
五合目小屋跡

チェルトが1張りあります。
甲斐駒ケ岳が!
2012年01月03日 12:19撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
1/3 12:19
甲斐駒ケ岳が!
五合目
2012年01月03日 12:21撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 12:21
五合目
吊り橋

滑るので注意
2012年01月03日 12:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
1/3 12:58
吊り橋

滑るので注意
この樹脂製の梯子が問題

雪乗るとかなり滑る。
アイゼンも歯を立てて。
2012年01月03日 12:59撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 12:59
この樹脂製の梯子が問題

雪乗るとかなり滑る。
アイゼンも歯を立てて。
七丈小屋
2012年01月03日 13:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 13:27
七丈小屋
七丈第2小屋
2012年01月03日 13:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1/3 13:33
七丈第2小屋
野菜たっぷりトマトスープうどん
2012年01月03日 15:06撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
1/3 15:06
野菜たっぷりトマトスープうどん
山頂方面はこんな感じ
2012年01月04日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 7:37
山頂方面はこんな感じ
山頂?
2012年01月04日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 7:37
山頂?
八合目
2012年01月04日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1
1/4 7:49
八合目
駒ケ岳神社本社
2012年01月04日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1
1/4 8:53
駒ケ岳神社本社
山頂祠
2012年01月04日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
2
1/4 8:58
山頂祠
山頂標識
2012年01月04日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 8:59
山頂標識
独りっきり
2012年01月04日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
7
1/4 8:59
独りっきり
山頂付近はこんな感じ
2012年01月04日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1
1/4 9:06
山頂付近はこんな感じ
摩利支天
2012年01月04日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 9:22
摩利支天
黒戸尾根
2012年01月04日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1
1/4 9:22
黒戸尾根
急斜面
2012年01月04日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 9:31
急斜面
急斜面
2012年01月04日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 9:36
急斜面
この岩伝いが手前の写真のところ
2012年01月04日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1
1/4 9:39
この岩伝いが手前の写真のところ
マイテント
2012年01月04日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
8
1/4 10:11
マイテント
刃渡り

帰りは雪降っていたので、積もってる。
アイゼン外していて、ちょいと後悔。
2012年01月04日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 12:34
刃渡り

帰りは雪降っていたので、積もってる。
アイゼン外していて、ちょいと後悔。
無事帰還。

駐車場には誰もいない…
2012年01月04日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL L4, Canon
1/4 15:00
無事帰還。

駐車場には誰もいない…

感想

今年の山初め。
初詣を兼ねて、甲斐駒ケ岳に決定。

靴は、冬靴と4シーズン用の2つを用意。
登山口に来てみて、思ったより雪が少ない、というより斜面に雪が見えない。
ということで、4シーズン用を選択。

朝の登山口の気温も氷点下になっていない。
んー、雪山登りたかったのになぁ…
登り始めは、落ち葉を踏みしめながら、まるで晩秋の山。
ちょっと期待ハズレかな。

でも天気は快晴。八ヶ岳や富士山などの眺望は抜群。
やがて、段々と雪も出てきた。

そして刃渡り。
八ヶ岳の眺望が抜群!
スリルはあまりなかったけど、満足。

しかし、この黒戸尾根。急登が少なく、ダラダラ感が否めない。
まぁ、標高差2200mも急登が続くのも辛いので、いいのかな。

鎖も梯子も特に危険な感じはしなかったけど、
もし落ちたら、リカバリは出来ないだろうなってところが多いね。

快晴の中、テント張って翌日の好天を期待して、ビール飲んで早めの就寝。

夜中、かなり寒くて目が覚めるが気にせず、寝る。
朝、外を見ると、なんと雪!
ちょいと期待♪

テントは自分の1張り、小屋の宿泊もゼロ。
ということは…

パウダーな甲斐ちゃん、独り占め(はぁと

うひゃひゃひゃ〜
うひゃひゃひゃ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2062人

コメント

anbyさん、ricalojpです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくです。

加えて、黒戸尾根からの積雪期甲斐駒登頂おめでとうございます。
でも、雪少ないんですね。

今週末、南ア南部の上河内岳を計画しているのですが、拍子抜けってことになるのでしょうか。

ぜいたくな悩みかも。
2012/1/5 4:05
ricalojpさん、ことよろ。
雪少ないです。
膝上はないですね。この時期なのでトレースバッチリですし。

でも、昨日は結構雪降ったみたいです。
麓でもチラホラしてましたし、スキー帰りの車にたんまり積もってましたよ。

どか雪ではないので、気持ち上乗せ程度でしょうが。

あ、ロングスパッツはかなかったです。
先月中頃の丹沢や奥多摩の方が雪あったかも。
2012/1/5 7:45
オムライス
anbyさん、黒戸尾根、単独登頂&天泊おめでとうございます。

最後から3枚目の写真、トマトケチャップをかけた
オムライスに見えてしまうのは私だけ。。。?
2012/1/5 8:55
sakusaku さん、おはようございます。
えっと、朝食はちゃんと食べたほうがいいかと
2012/1/5 9:22
甲斐駒
anby兄さん、ことよろです。

新年登山お疲れ様です。
兄さんにしては珍しく料理の写真が少なくないですか
微妙な時間にうどん食べてますけど、夕食はお餅の創作料理とケーキと見ています

追記
失礼しました。飲んで早めに就寝とありました。
2012/1/5 13:21
13Bさん、ことよろ。
いやいや、思いつきだったもんで、準備できなかったです
プリンとか、冷やしが必要なもの作りたかったのですけどね
2012/1/5 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら