ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2091816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

『麓は紅く女峰山は白かった』〜冬の訪れ日光連山〜🗻太郎山・大真名子山・小真名子山・女峰山(in:湯元温泉・out:西参道BS)

2019年11月03日(日) ~ 2019年11月04日(月)
 - 拍手
RaVieEnRose その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
34:14
距離
36.8km
登り
2,915m
下り
3,773m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:13
休憩
2:05
合計
10:18
8:01
8:05
41
8:46
8:49
36
9:25
9:32
5
9:37
11
9:48
9:51
33
10:24
10:40
30
11:10
11:13
61
12:14
12:43
96
14:19
14:50
18
15:08
15:28
103
17:50
17:51
6
2日目
山行
11:27
休憩
1:47
合計
13:14
4:06
6
4:12
4:15
152
6:47
6:56
42
7:38
7:55
46
8:41
9:09
34
9:43
9:59
75
11:14
11:37
140
13:57
1
13:58
0
13:58
13:59
53
14:52
14:58
7
15:05
15:06
32
15:38
15:39
5
15:44
15:45
12
15:57
17
16:14
16
16:30
16:31
21
16:52
28
17:20
ゴール地点(西参道BS)
天候 11/3曇り 11/4晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:自宅(車)湯元温泉駐車場
復路:西参道BS(バス)湯元温泉(車)自宅
東武バス
https://transfer.navitime.biz/tobubus/pc/map/Top
その他周辺情報 奥日光小西ホテル
https://www.okunikko.co.jp/
〜湯元温泉駐車場〜
この辺りが見ごろの紅葉でスタート
2019年11月03日 07:36撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 7:36
〜湯元温泉駐車場〜
この辺りが見ごろの紅葉でスタート
〜湯の平湿原〜
ロードまでショートカット
2019年11月03日 07:43撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 7:43
〜湯の平湿原〜
ロードまでショートカット
〜食事中〜
2019年11月03日 07:45撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 7:45
〜食事中〜
「凄い食欲」
2019年11月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/3 7:54
「凄い食欲」
すでに温泉に入りたい…
2019年11月03日 07:49撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 7:49
すでに温泉に入りたい…
〜源泉〜
「ポコポコ沸いてる」
2019年11月03日 07:53撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 7:53
〜源泉〜
「ポコポコ沸いてる」
〜北八を思い出し〜
2019年11月03日 09:09撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 9:09
〜北八を思い出し〜
〜刈込湖〜
湖面に写っているのが於呂倶羅山(おろぐらやま)
奥にこれから歩く山王帽子山
2019年11月03日 09:27撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/3 9:27
〜刈込湖〜
湖面に写っているのが於呂倶羅山(おろぐらやま)
奥にこれから歩く山王帽子山
〜いつの間にか切込湖〜
刈込湖・切込湖の二つは繋がっているそう
2019年11月03日 09:50撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 9:50
〜いつの間にか切込湖〜
刈込湖・切込湖の二つは繋がっているそう
〜雰囲気の良いトレイル〜
2019年11月03日 09:58撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 9:58
〜雰囲気の良いトレイル〜
〜山王帽子山と涸沼〜
迫力あります
2019年11月03日 10:22撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/3 10:22
〜山王帽子山と涸沼〜
迫力あります
〜振り返ると於呂倶羅山〜
2019年11月03日 10:25撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 10:25
〜振り返ると於呂倶羅山〜
〜山王帽子山ピーク直下〜
日光白根山が顔を出しました
2019年11月03日 12:16撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 12:16
〜山王帽子山ピーク直下〜
日光白根山が顔を出しました
〜山王帽子山ピーク〜
中々に急坂に結構ヘロヘロです…
久しぶりのテント装備+防寒装備のせいなのか…
2019年11月03日 12:21撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 12:21
〜山王帽子山ピーク〜
中々に急坂に結構ヘロヘロです…
久しぶりのテント装備+防寒装備のせいなのか…
〜男体山・中禅寺湖・戦場ヶ原〜
男体山が大きい!
中禅寺湖の奥にも幾重にも山々が…
2019年11月03日 12:36撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 12:36
〜男体山・中禅寺湖・戦場ヶ原〜
男体山が大きい!
中禅寺湖の奥にも幾重にも山々が…
〜正面に次なる小太郎と太郎山〜
2019年11月03日 12:50撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 12:50
〜正面に次なる小太郎と太郎山〜
〜崩壊地にズーム〜
2019年11月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/3 12:57
〜崩壊地にズーム〜
〜気持ちの良い笹トレイル〜
長くは続きませんでしたが…
2019年11月03日 12:58撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 12:58
〜気持ちの良い笹トレイル〜
長くは続きませんでしたが…
〜振り返ると百名山2座〜
日光白根(左端)から燧ヶ岳まで!(右端)
いずれ通してみたいですね♪
2019年11月03日 13:26撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 13:26
〜振り返ると百名山2座〜
日光白根(左端)から燧ヶ岳まで!(右端)
いずれ通してみたいですね♪
〜日光白根山〜
前白根と五色山に挟まれた湯元スキー場のゲレンデを従えたカッコイイ日光白根…湯本温泉から五色沼周回で歩いてみたい!前白根への尾根は中禅寺湖から伸びているそうです
2019年11月03日 14:10撮影 by  SC-02K, samsung
4
11/3 14:10
〜日光白根山〜
前白根と五色山に挟まれた湯元スキー場のゲレンデを従えたカッコイイ日光白根…湯本温泉から五色沼周回で歩いてみたい!前白根への尾根は中禅寺湖から伸びているそうです
〜奥鬼怒の山々と燧ヶ岳〜
燧(右端)の左のながらかな稜線は景鶴山?まさか上越国境までは見えてませんよね??
2019年11月03日 14:12撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 14:12
〜奥鬼怒の山々と燧ヶ岳〜
燧(右端)の左のながらかな稜線は景鶴山?まさか上越国境までは見えてませんよね??
〜小太郎山ピーク〜
日光白根山から右に伸びる金精山・温泉ヶ岳が気になります
2019年11月03日 14:20撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 14:20
〜小太郎山ピーク〜
日光白根山から右に伸びる金精山・温泉ヶ岳が気になります
〜男体山と大真名子山〜
紅葉は麓が最盛期ですかね
2019年11月03日 14:29撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 14:29
〜男体山と大真名子山〜
紅葉は麓が最盛期ですかね
〜明日歩くルート〜
左から女峰山と帝釈山が一塊で子真名子山・大真名子山
稜線を通すと言うより独立した山々を「はしご」します
2019年11月03日 14:30撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/3 14:30
〜明日歩くルート〜
左から女峰山と帝釈山が一塊で子真名子山・大真名子山
稜線を通すと言うより独立した山々を「はしご」します
〜日光白根山から上毛国境〜
いまいち皇海山が同定できませんが上毛国境で白根と皇海山を通せば詳しくなれそうです
2019年11月03日 14:32撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/3 14:32
〜日光白根山から上毛国境〜
いまいち皇海山が同定できませんが上毛国境で白根と皇海山を通せば詳しくなれそうです
〜富士山と南ア〜
左端に冠雪した富嶽、目を細めると南ア(右奥)
2019年11月03日 14:37撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 14:37
〜富士山と南ア〜
左端に冠雪した富嶽、目を細めると南ア(右奥)
〜うっすら富士山〜
曇っているのに遠くが良く見えます
2019年11月03日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/3 14:38
〜うっすら富士山〜
曇っているのに遠くが良く見えます
〜男体山・中禅寺湖・戦場ヶ原〜
紅葉した麓に志津林道のライン
2019年11月03日 14:38撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 14:38
〜男体山・中禅寺湖・戦場ヶ原〜
紅葉した麓に志津林道のライン
〜燧と小太郎〜
ようやく山頂標識撮りました(^^;)
2019年11月03日 14:38撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 14:38
〜燧と小太郎〜
ようやく山頂標識撮りました(^^;)
〜太郎山〜
ヤセ尾根でgo!
2019年11月03日 14:47撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 14:47
〜太郎山〜
ヤセ尾根でgo!
〜剣ヶ峰〜
太郎山への稜線
2019年11月03日 14:50撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 14:50
〜剣ヶ峰〜
太郎山への稜線
〜端整な男体山〜
2019年11月03日 14:57撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 14:57
〜端整な男体山〜
〜太郎山ピーク〜
2019年11月03日 15:08撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 15:08
〜太郎山ピーク〜
〜まずは白根山から燧〜
2019年11月03日 15:09撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 15:09
〜まずは白根山から燧〜
〜先ほどまでいた小太郎と男体山〜
2019年11月03日 15:14撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 15:14
〜先ほどまでいた小太郎と男体山〜
〜女峰山・大真名子山・大真名子山〜
歩いて気づきましたがここからの女峰山はほぼ帝釈山の山体です
2019年11月03日 15:16撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 15:16
〜女峰山・大真名子山・大真名子山〜
歩いて気づきましたがここからの女峰山はほぼ帝釈山の山体です
女峰山の右奥は???
高原山あたりでしょうか…
2019年11月03日 15:16撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 15:16
女峰山の右奥は???
高原山あたりでしょうか…
〜歩いて来た道と白根山〜
三岳・山王帽子山・於呂倶羅山が決まると、歩いて来た道を追う事ができます
2019年11月03日 15:20撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 15:20
〜歩いて来た道と白根山〜
三岳・山王帽子山・於呂倶羅山が決まると、歩いて来た道を追う事ができます
〜刈込湖・切込湖〜
温泉ヶ岳のやや右下の水たまりが見え、今朝歩いていた事を思い出します
2019年11月03日 15:20撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 15:20
〜刈込湖・切込湖〜
温泉ヶ岳のやや右下の水たまりが見え、今朝歩いていた事を思い出します
「この角度の日光白根山カッコいい」
2019年11月03日 15:21撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/3 15:21
「この角度の日光白根山カッコいい」
〜ここからも明日歩く道〜
2019年11月03日 15:26撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 15:26
〜ここからも明日歩く道〜
〜咲かないお花畑〜
2019年11月03日 15:36撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 15:36
〜咲かないお花畑〜
〜女峰山・小真名子山・大真名子山〜
2019年11月03日 15:41撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 15:41
〜女峰山・小真名子山・大真名子山〜
〜大真名子山・男体山〜
2019年11月03日 15:42撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/3 15:42
〜大真名子山・男体山〜
〜堰堤で砂利道に〜
遅くなりましたが明るいうちにトレイルはぬけてひとまず安心
2019年11月03日 16:56撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 16:56
〜堰堤で砂利道に〜
遅くなりましたが明るいうちにトレイルはぬけてひとまず安心
〜分岐〜
登り基調の林道長かった…
2019年11月03日 17:50撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 17:50
〜分岐〜
登り基調の林道長かった…
〜我が家♪〜

2019年11月04日 03:41撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/4 3:41
〜我が家♪〜

〜水場〜
煮沸のみで浄水器は不要でした
2019年11月04日 04:04撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 4:04
〜水場〜
煮沸のみで浄水器は不要でした
〜夕食♪〜
2019年11月03日 19:05撮影 by  SC-02K, samsung
11/3 19:05
〜夕食♪〜
〜朝食♪〜
2019年11月04日 02:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 2:37
〜朝食♪〜
〜志津乗越〜
2日目スタート!
笹は少し高いですが、入口・トレースは明瞭です
2019年11月04日 04:14撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 4:14
〜志津乗越〜
2日目スタート!
笹は少し高いですが、入口・トレースは明瞭です
〜闇に浮かぶ八海山神像〜
この頃には笹は終わり
2019年11月04日 04:36撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 4:36
〜闇に浮かぶ八海山神像〜
この頃には笹は終わり
〜男体山と三笠山神?〜
2019年11月04日 05:57撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 5:57
〜男体山と三笠山神?〜
〜雲海〜
今日も始まる…
2019年11月04日 05:58撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 5:58
〜雲海〜
今日も始まる…
凍っとる!
2019年11月04日 06:44撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 6:44
凍っとる!
大真名子山ピーク
2019年11月04日 06:47撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 6:47
大真名子山ピーク
〜雪化粧〜
2019年11月04日 06:52撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 6:52
〜雪化粧〜
〜こちらも〜
2019年11月04日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 7:05
〜こちらも〜
〜石楠花街道〜
しゃくなげも葉を丸めて冬支度
2019年11月04日 07:05撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 7:05
〜石楠花街道〜
しゃくなげも葉を丸めて冬支度
〜男体山と大真名子山〜
2019年11月04日 08:41撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 8:41
〜男体山と大真名子山〜
〜小真名子山ピーク〜
帝釈山と女峰山が双耳峰
2019年11月04日 08:47撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/4 8:47
〜小真名子山ピーク〜
帝釈山と女峰山が双耳峰
〜太郎と小太郎〜
2019年11月04日 09:03撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 9:03
〜太郎と小太郎〜
〜反射板と川俣湖〜
2019年11月04日 09:03撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 9:03
〜反射板と川俣湖〜
〜反射板と太郎山〜
でかぁ!
2019年11月04日 09:07撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 9:07
〜反射板と太郎山〜
でかぁ!
〜圧倒的な帝釈山〜
登り返しが凄い!
2019年11月04日 09:12撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/4 9:12
〜圧倒的な帝釈山〜
登り返しが凄い!
〜富士見平〜
2019年11月04日 09:58撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 9:58
〜富士見平〜
〜帝釈山からのパノラマ〜
男体山〜太郎山〜帝釈山標柱まで
2019年11月04日 11:15撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 11:15
〜帝釈山からのパノラマ〜
男体山〜太郎山〜帝釈山標柱まで
〜女峰山と霧氷〜
2019年11月04日 11:16撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 11:16
〜女峰山と霧氷〜
〜男体山・大真名子山・小真名子山〜
右奥に白根山も
2019年11月04日 11:18撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/4 11:18
〜男体山・大真名子山・小真名子山〜
右奥に白根山も
〜大真名子山・小真名子山・太郎山〜
2019年11月04日 11:20撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 11:20
〜大真名子山・小真名子山・太郎山〜
〜小っちゃいしっぽ〜
2019年11月04日 11:23撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 11:23
〜小っちゃいしっぽ〜
「北斜面のみ白く色づきました」
2019年11月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 11:47
「北斜面のみ白く色づきました」
〜霧氷と女峰山〜
2019年11月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:49
〜霧氷と女峰山〜
〜崩壊地〜
2019年11月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:10
〜崩壊地〜
〜霧氷遊び〜
だいぶ溶けてきた💧
2019年11月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:19
〜霧氷遊び〜
だいぶ溶けてきた💧
「青空に映える」
2019年11月04日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 12:23
「青空に映える」
〜女峰山最後の登り〜
〜女峰山最後の登り〜
〜女峰山ピーク〜
霧氷の稜線は超鈍足になり
2019年11月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/4 12:36
〜女峰山ピーク〜
霧氷の稜線は超鈍足になり
「もう何も言う事ないです…」
2019年11月04日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 13:11
「もう何も言う事ないです…」
親切に撮ってもらいました
3
親切に撮ってもらいました
〜前女峰山の崩壊地〜
進行形の山体崩壊…
2019年11月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 13:13
〜前女峰山の崩壊地〜
進行形の山体崩壊…
〜崩壊地を降りる〜
2019年11月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 13:29
〜崩壊地を降りる〜
〜唐沢避難小屋〜
数張いけます
2019年11月04日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:41
〜唐沢避難小屋〜
数張いけます
〜内覧〜
二階もあり
2019年11月04日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:42
〜内覧〜
二階もあり
〜振り返ると女峰山〜
2019年11月04日 14:04撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 14:04
〜振り返ると女峰山〜
〜笹の絨毯〜
目まぐるしく変化する植生に飽きません
2019年11月04日 14:32撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/4 14:32
〜笹の絨毯〜
目まぐるしく変化する植生に飽きません
何処までが女峰山なのか…
岸壁の幾つもの滝が何段にもなって落水していく…
2019年11月04日 14:47撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 14:47
何処までが女峰山なのか…
岸壁の幾つもの滝が何段にもなって落水していく…
「女峰山大きい山です」
2019年11月04日 14:45撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 14:45
「女峰山大きい山です」
張ってますね
2019年11月04日 14:57撮影 by  SC-02K, samsung
11/4 14:57
張ってますね
〜夕日の唐松〜
いったい何処まで見えているのだろうか…
2019年11月04日 15:52撮影 by  SC-02K, samsung
1
11/4 15:52
〜夕日の唐松〜
いったい何処まで見えているのだろうか…
〜竹細工のイルミネーション〜
2019年11月04日 17:21撮影 by  SC-02K, samsung
2
11/4 17:21
〜竹細工のイルミネーション〜
こんな縦走フィナーレも素敵…
4
こんな縦走フィナーレも素敵…
とても良い山行でした最後に無事を感謝し…
ありがとうございました
〜おしまい〜
2019年11月04日 17:27撮影 by  SC-02K, samsung
3
11/4 17:27
とても良い山行でした最後に無事を感謝し…
ありがとうございました
〜おしまい〜

感想

【タイトル・テーマ】
『麓は紅く女峰山は白かった』〜冬の訪れ日光連山〜
🗻太郎山・大真名子山・小真名子山・女峰山

―――――――――『最初に』―――――――――
 三連休の日月を休ませてもらい、久しぶりに山で泊まれる事に
天気予報の変動に弄ばれ、北信五岳→四阿山(中央分水嶺)→日光連山で落ち着く
良いのか悪いのか怪我をきっかけにスキーから遠ざかった今、この時期の山を満喫するチャンスと自分自身のトレーニングも兼ねて歩きます

―――――――――――『感想』――――――――――
 個人的にこの時期のテント泊を経験したかったので志津避難小屋の平地と水を利用
翌日のラジオを聴いていると、どこもかなり冷え込んだ様子で、夏シュラフにエマージェンシービビィをまとい、パタゴニアR2とナノエアーまで着込んだら少し暑いくらいでした…
避難小屋付近の地形と横に相方がいた事が手助けしたのかもしれません

 冬山に向けてあえて重量のある荷物での訓練を兼ねて志津避難小屋の水が使えない想定で久しぶりに衣食住を担ぎあげトレーニング
日光連山は山々が独立している印象で稜線にのってしまえば楽ちんとはいかず、道もある程度ルートファイが必要なので現地では結構ヘロヘロでした…(^^;)

 一つ一つ山と対峙し越えていく感じは南アのきっちり1000m登り、きっちり1000m下っていく感じを思い出します
 そんな南アとの大きな違いは、日光連山はそこまでの山が大きくなくないが、今回のルートはそれなりの山を繋ぎながらルートが湾曲し(アルファベットのMのように)歩くので「歩いて行く山」「歩いて来た山」の表情が色々な角度から見れてとても楽しいです

 そんな中2日目の早朝、目の前に何か「チラチラ」するので見上げると雪が舞っていて高い所では樹木などにはうっすら積雪していてとても綺麗でした
冬山を普通に歩いている相方からすると、物珍しそうに「はしゃいでいる」私が物珍しかったのかもしれません(^^;)笑

 防寒に対するマテリアルはスキーをやっていたおかげか、特に必要性は感じませんが、普段ログや写真で使用しているスマホが女峰山近くで突然落ちてしまい充電も上手くいかず、この辺りの防寒対策などの必要性を感じました

―――――――――――『最後に』―――――――――
 計画段階で何度も山域変更を行った結果が上手くハマり2日とも良いコンディションに恵まれました
普段より重荷のせいかオンタイムで歩くのが精一杯の中、雪化粧した山に一喜一憂して時間を浪費し、またもギリギリボーイの私はまったりモード
しびれを切らした相方にトップを代わってもらうと、やっとギアが上がり怒涛ラストスパートでフィニッシュ

 どうやらペースを相方に作ってもらい、不明瞭箇所などの要所については後方支援するパターンが良さそうなので次回から導入決定です

 初日はうす曇りですが、とても遠くまで見えていて空気が澄んでいるいる事を実感
スキーに明け暮れていたのでこの時期の山を知らない私には、山を始めた頃のような高揚感が新鮮で楽しみが増えました

―――――――接続した赤線―――――――
【志津乗越】
男体山【百名山58座目】『二荒山神社→男体山→志津乗越→梵字飯場跡』〜2017夏ロング急遽の代替山行で百名山めぐり3日目〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1231896.html

―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
◇上毛国境(皇海山〜日光白根)
◇日光白根から奥鬼怒を経由して尾瀬へ

―――――――軌跡はReliveで―――――――
11/3
https://www.relive.cc/view/vevW7Q38Pyv

11/4
https://www.relive.cc/view/vxOQAojQM2O
※途中で途切れてます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら