ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214742
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

KTC 汗まみれの「高岩山・鍋割山・御嶽山」

2012年08月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
9.9km
登り
1,073m
下り
612m

コースタイム

御岳駅8:40=8:50滝本‐9:55ビジターセンター分岐‐10:20長尾平10:30‐10:
47天狗岩‐10:57上高岩山分岐‐12:00上高岩山展望台12:30‐12:55芥場峠‐
13:00鍋割山分岐‐13:23鍋割山13:30‐13:50奥の院13:55‐14:20長尾平14:
30‐15:00ケーブル山頂駅15:30=滝本=15:55御嶽駅16:00
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR青梅線御嶽駅=バス=滝本
ケーブルカー乗り場後方に有料駐車場あり。
バス、ケーブルカーはスイカ、パスモが使えて便利です。
コース状況/
危険箇所等
岩石園の上高岩山分岐からはハシゴ、クサリの急登が続きます。
滑落に気を付けて下さい。その他コースは大丈夫だと思います。

ビジターセンターが改装工事中のため、表参道は軽トラックの
通行が上下、頻繁にありますので通行には十分に注意をして下さい。

登山ポストは御嶽駅の改札を出た所にあります。

温泉はありませんが、御岳山の宿坊・民宿で入浴が出来る所があります。
飲食は、御土産屋街かケーブルカー山頂駅前にあります。
この時期は、冷たい泡水が疲れた身体を癒してくれます。
表参道の入り口です。これより舗装された林道を登ります。
2012年08月11日 08:48撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:48
表参道の入り口です。これより舗装された林道を登ります。
参道の杉並木の案内看板がありました。
2012年08月11日 08:50撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:50
参道の杉並木の案内看板がありました。
この様な表示柱が所々にあります。一人で登るので暇つぶしに全て写真に撮りました。「ろくろっ首」です。くねくね、うねうねの曲がり道だそうです。
2012年08月12日 09:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:13
この様な表示柱が所々にあります。一人で登るので暇つぶしに全て写真に撮りました。「ろくろっ首」です。くねくね、うねうねの曲がり道だそうです。
この様にゆるなかな登りもあります。
2012年08月12日 09:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:13
この様にゆるなかな登りもあります。
「うまたてば」です。馬を休憩させる所だそうです。
2012年08月12日 09:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:13
「うまたてば」です。馬を休憩させる所だそうです。
杉の生命力に驚きました。根の中が空洞です。
2012年08月12日 09:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:13
杉の生命力に驚きました。根の中が空洞です。
かなり、急傾斜の斜面に参道が作られております。全身汗でぐっしょりです。蒸し暑いです。
2012年08月11日 09:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:11
かなり、急傾斜の斜面に参道が作られております。全身汗でぐっしょりです。蒸し暑いです。
山頂駅行のケーブルカーです。
2012年08月11日 09:19撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:19
山頂駅行のケーブルカーです。
下り、滝本駅行です。
2012年08月11日 09:20撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:20
下り、滝本駅行です。
「おおまがり」です。大きく緩やかに曲がる道だそうです。
2012年08月12日 09:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:13
「おおまがり」です。大きく緩やかに曲がる道だそうです。
昔「なかみせ」があった所だそうです。ここで一休みです。
2012年08月12日 09:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:13
昔「なかみせ」があった所だそうです。ここで一休みです。
「だんごどう」です。昔お地蔵さんがあった所だそうです。
2012年08月12日 09:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
「だんごどう」です。昔お地蔵さんがあった所だそうです。
「じゅうやっくぼ」です。じゅうやく(どくだみ)が沢山はえていた窪だそうです。
2012年08月12日 09:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
「じゅうやっくぼ」です。じゅうやく(どくだみ)が沢山はえていた窪だそうです。
上を見上げて見ました。緑の杉木立に陽が射しております。
2012年08月11日 09:44撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:44
上を見上げて見ました。緑の杉木立に陽が射しております。
「だいこくのお」です。大黒の尾根が省略されてこの呼び名になったそうです。
2012年08月12日 09:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
「だいこくのお」です。大黒の尾根が省略されてこの呼び名になったそうです。
「あんまがえし」説明文が無くなっていました。
2012年08月12日 09:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
「あんまがえし」説明文が無くなっていました。
「やまのかみ」ここには山の神が祀らえているそうですが、見当たりません。
2012年08月12日 09:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
「やまのかみ」ここには山の神が祀らえているそうですが、見当たりません。
「くろもん」です。神様の出入口だそうです。黒門があったそうです。まもなくケーブルカーからの参道と合流します。
2012年08月12日 09:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
「くろもん」です。神様の出入口だそうです。黒門があったそうです。まもなくケーブルカーからの参道と合流します。
神社周辺の鳥瞰図です。
2012年08月12日 09:15撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:15
神社周辺の鳥瞰図です。
ヤマユリが咲いていました。
2012年08月11日 10:02撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:02
ヤマユリが咲いていました。
日ノ出山方面です。
2012年08月11日 10:05撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:05
日ノ出山方面です。
ヤマユリのアップです。
2012年08月11日 10:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 10:11
ヤマユリのアップです。
レンゲショウマが咲いています。
2012年08月11日 10:12撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 10:12
レンゲショウマが咲いています。
アップにしてみました。
2012年08月11日 10:12撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 10:12
アップにしてみました。
案内図です。長尾平で休憩をしました。凄い汗です。汗を絞れます。
2012年08月11日 14:40撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:40
案内図です。長尾平で休憩をしました。凄い汗です。汗を絞れます。
天狗岩・岩石園方面に行きます。
2012年08月11日 14:18撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:18
天狗岩・岩石園方面に行きます。
長尾平から岩石園に下ります。
2012年08月11日 10:35撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:35
長尾平から岩石園に下ります。
天狗岩に到着です。ハイカーが岩に登っています。
2012年08月11日 10:47撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:47
天狗岩に到着です。ハイカーが岩に登っています。
岩石園の入り口です。この沢筋はをまっすぐ行けば綾広の滝です。
2012年08月11日 10:52撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:52
岩石園の入り口です。この沢筋はをまっすぐ行けば綾広の滝です。
小橋を渡って、ここから左の山道に入り、上高岩山に登ります。いよいよ本日のメーンイベントの始まりです。
2012年08月11日 10:57撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:57
小橋を渡って、ここから左の山道に入り、上高岩山に登ります。いよいよ本日のメーンイベントの始まりです。
最初はこのような山道です。
2012年08月11日 10:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:58
最初はこのような山道です。
尾根に出ました。右に行きます。
2012年08月11日 11:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:06
尾根に出ました。右に行きます。
クマ笹が生い茂っています。
2012年08月11日 11:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:06
クマ笹が生い茂っています。
両側は切れております。
2012年08月11日 11:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:11
両側は切れております。
涸れ沢に出ました。直登が出来ないので道が右に巻いております。
2012年08月12日 09:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:16
涸れ沢に出ました。直登が出来ないので道が右に巻いております。
しばらく巻いて左に登ります。
2012年08月11日 11:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:22
しばらく巻いて左に登ります。
この様なハシゴに出くわしました。登りは大したことはありません。最初の一段目が登りにくいです。
2012年08月12日 09:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:16
この様なハシゴに出くわしました。登りは大したことはありません。最初の一段目が登りにくいです。
これからクサリ場の連続です。
2012年08月12日 09:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:16
これからクサリ場の連続です。
クサリ場兇任后そろそろ息が上がり始めました。むし暑いです。
2012年08月12日 09:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:16
クサリ場兇任后そろそろ息が上がり始めました。むし暑いです。
クサリ場掘S辰ながらの登りです。
2012年08月11日 11:35撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:35
クサリ場掘S辰ながらの登りです。
クサリ場検
2012年08月11日 11:37撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:37
クサリ場検
クサリ場后へろへろです。休みたいが休む場所がありません。
2012年08月12日 09:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:17
クサリ場后へろへろです。休みたいが休む場所がありません。
クサリ場此
2012年08月11日 11:45撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:45
クサリ場此
クサリ場擦任后やっと急な悪路の登りは終了です。腹ペコでシャリばて気味です。
2012年08月12日 09:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:17
クサリ場擦任后やっと急な悪路の登りは終了です。腹ペコでシャリばて気味です。
サルギ尾根の分岐にへとへとで到着しました。
展望台に行きます。
2012年08月11日 11:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:59
サルギ尾根の分岐にへとへとで到着しました。
展望台に行きます。
展望台に到着です。先は真っ白です。晴れていればスカイツリーも見えるのですが…一人静かに飯にします。長尾平から1時間30分の登りでした。途中で何か食べればよかったが…
2012年08月11日 12:04撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:04
展望台に到着です。先は真っ白です。晴れていればスカイツリーも見えるのですが…一人静かに飯にします。長尾平から1時間30分の登りでした。途中で何か食べればよかったが…
大岳山が見えます。
2012年08月11日 12:20撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:20
大岳山が見えます。
ズームしてみました。
2012年08月11日 12:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:21
ズームしてみました。
左奥の院、右御岳山です。
2012年08月11日 12:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:21
左奥の院、右御岳山です。
御岳山と日ノ出山です。
2012年08月11日 12:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:22
御岳山と日ノ出山です。
日ノ出山と三室山です。その先は飯能方面です。
2012年08月11日 12:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:22
日ノ出山と三室山です。その先は飯能方面です。
春に歩いた馬頭刈尾根方面です。
2012年08月11日 12:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:22
春に歩いた馬頭刈尾根方面です。
馬頭刈山方面です。これより展望台を後にして鍋割山に向かいます。少し疲労が回復しました。
2012年08月11日 12:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:22
馬頭刈山方面です。これより展望台を後にして鍋割山に向かいます。少し疲労が回復しました。
サルギ尾根にもこのような岩があります。真ん中を進みます。
2012年08月11日 12:37撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:37
サルギ尾根にもこのような岩があります。真ん中を進みます。
何と歩き良い山道ではありませんか…
2012年08月11日 12:44撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:44
何と歩き良い山道ではありませんか…
尾根道と巻道の分岐に出ました。勿論、巻道を行きます。
2012年08月11日 12:47撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:47
尾根道と巻道の分岐に出ました。勿論、巻道を行きます。
芥場峠に着きました。大岳山方面に少し登ります。
2012年08月11日 12:55撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:55
芥場峠に着きました。大岳山方面に少し登ります。
鍋割山・奥の院の分岐に出ました。鍋割山に登ります。
2012年08月11日 13:01撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:01
鍋割山・奥の院の分岐に出ました。鍋割山に登ります。
左が鍋割山方面の道です。
2012年08月11日 13:02撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:02
左が鍋割山方面の道です。
当然、左を登ります。
2012年08月11日 13:15撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:15
当然、左を登ります。
鍋割山山頂1084mです。今日の最高峰です。静かです。誰も居ません。
2012年08月11日 13:27撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:27
鍋割山山頂1084mです。今日の最高峰です。静かです。誰も居ません。
奥多摩の山では珍しい樺の木がありました。
2012年08月12日 09:19撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:19
奥多摩の山では珍しい樺の木がありました。
杉木立の間から大岳山が見えます。
2012年08月12日 09:19撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:19
杉木立の間から大岳山が見えます。
奥の院への分岐に出ました。今日最後の登りです。左を登ります。
2012年08月11日 13:42撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:42
奥の院への分岐に出ました。今日最後の登りです。左を登ります。
岩尾根が出て来ました。
2012年08月12日 09:19撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:19
岩尾根が出て来ました。
これを越えると奥の院です。
2012年08月11日 13:47撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:47
これを越えると奥の院です。
奥の院に到着しました。
2012年08月11日 13:49撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:49
奥の院に到着しました。
少し下ると社殿があります。
2012年08月11日 13:52撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:52
少し下ると社殿があります。
社殿の内部です。安全登山の祈願、お礼をお参りしました。
2012年08月11日 13:52撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:52
社殿の内部です。安全登山の祈願、お礼をお参りしました。
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
2012年08月11日 14:16撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:16
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
天狗の腰掛け杉まで下って来ました。
2012年08月12日 09:20撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:20
天狗の腰掛け杉まで下って来ました。
レンゲショウマがまた咲いていました。
2012年08月11日 14:43撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 14:43
レンゲショウマがまた咲いていました。
神代欅まで下りて来ました。
2012年08月12日 09:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:21
神代欅まで下りて来ました。
御岳山、奥の院も天候が怪しくなってきました。雨に降られなくて良かったと思います。山頂駅で泡水を買い飲んでいるといき良い良く雨が降って来ました。食堂に逃げ込みました。スーパードライ500ML400円は美味しかったです。
2012年08月11日 14:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:58
御岳山、奥の院も天候が怪しくなってきました。雨に降られなくて良かったと思います。山頂駅で泡水を買い飲んでいるといき良い良く雨が降って来ました。食堂に逃げ込みました。スーパードライ500ML400円は美味しかったです。

感想

当初は、海沢三滝から沢を詰め鋸尾根に出て大岳山に登る予定でしたが、予報が良くないのでコースを変更しました。
今回は単独行です。歳が歳ですので単独はためらいますが、歩かないと自分の体の様子が分かりません。
先月の南八ヶ岳では前三ツ頭までの登りで両脚の腿筋が痛み、激痛に耐えかねてギビアップしましたので、トレーニングを兼ねてきつい所を登ることにしました。痛みもなく、暑さにも耐え、元気に御岳山の周りをぐるっと回って来ました。
もう少し涼しく天気が良ければ古里駅まで下る予定でしたが、へろへろでギビアップしました。

これで23日からの表銀座の縦走は、何とかなるでしょう…
北アはすでに秋風が吹き始めたそうですので、朝晩はかなり涼しいでしょう。これが又心配ですが、頑張って歩いてきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら