ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 246673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

南天山(両神山を目の前に)

2012年11月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
04:30
距離
5.2km
登り
707m
下り
692m

コースタイム

7:05鎌倉橋登山口→7:30法印ノ滝→8:00尾根コース・沢コース分岐8:05→8:40沢コース尾根合流→8:55尾根コース合流→9:05南天山頂上(コーヒータイム)9:35→9:40尾根コース分岐→10:05尾根コース・沢コース分岐(ランチ)10:45→11:05法印ノ滝→11:35鎌倉橋登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00さいたま市自宅→(R140彩甲斐街道〜中津川林道)→7:00鎌倉橋駐車スペース(7、8台は置けそう)
コース状況/
危険箇所等
登山口〜尾根コース・沢コース分岐
沢沿いの良く整備された道。距離を書いた道標が各所にあり目安になる。何度も木の橋を渡る。

沢コース〜山頂
道標はほとんど無いが道はしっかりとしている。赤テープを目印に沢を登りやがて九十九折れの急登を登り詰めると尾根に。頂上までは稜線歩き。

山頂〜尾根コース〜尾根コース・沢コース分岐
道標が整備され九十九折れの下り。

登山ポストは登山口にあります。

トイレはこのコースにはありません。バスの終点にある「森の科学館」にあるようですが「道の駅大滝温泉」を利用しました。他にも滝沢ダム近くにもあります。

中津川林道は「森林科学館」先からダート道になり落石注意ですが離合は問題ありません。

鎌倉橋登山口前の駐車スペースに1番乗り。7、8台は置けそう。この林道をずっと行くと長野県。
2012年11月21日 07:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 7:12
鎌倉橋登山口前の駐車スペースに1番乗り。7、8台は置けそう。この林道をずっと行くと長野県。
鎌倉橋登山口。
2012年11月21日 11:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 11:43
鎌倉橋登山口。
沢の流れが滑らか。
2012年11月21日 07:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 7:24
沢の流れが滑らか。
「何かいるよ。ヤマメ?」
2012年11月21日 07:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 7:20
「何かいるよ。ヤマメ?」
優しい流れです。
2012年11月21日 07:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/21 7:30
優しい流れです。
何度も沢を木の橋で渡ります。朽ちた箇所もあるので慎重に。
2012年11月21日 07:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 7:26
何度も沢を木の橋で渡ります。朽ちた箇所もあるので慎重に。
木に名札が付けられています。夏に葉っぱと一緒に覚えたいですね。
2012年11月21日 07:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/21 7:36
木に名札が付けられています。夏に葉っぱと一緒に覚えたいですね。
癒されます。
2012年11月21日 07:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
11/21 7:40
癒されます。
この流れも好きです。
2012年11月21日 07:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
11/21 7:41
この流れも好きです。
法印ノ滝。迫力と言うより優しい流れで好印象の滝でした。
2012年11月21日 11:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/21 11:14
法印ノ滝。迫力と言うより優しい流れで好印象の滝でした。
法印ノ滝を右手に見ながら鎖のある道を行きます。
2012年11月21日 07:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 7:46
法印ノ滝を右手に見ながら鎖のある道を行きます。
こちらは小さいながら迫力ある流れ。
2012年11月21日 07:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 7:53
こちらは小さいながら迫力ある流れ。
上から見ても迫力。
2012年11月21日 07:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/21 7:54
上から見ても迫力。
何故だか大きな音を立ててた流れ。
2012年11月21日 07:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 7:57
何故だか大きな音を立ててた流れ。
尾根コースと沢コースの分岐の広場。ここから周回しました。
2012年11月21日 08:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 8:12
尾根コースと沢コースの分岐の広場。ここから周回しました。
沢コースの上は青空。
2012年11月21日 08:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 8:20
沢コースの上は青空。
リンドウが健気に残ってくれていました。
2012年11月21日 08:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 8:34
リンドウが健気に残ってくれていました。
九十九折れの急登をクリアして落葉松林に。
2012年11月21日 08:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/21 8:46
九十九折れの急登をクリアして落葉松林に。
頂上はもうすぐ。
2012年11月21日 09:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/21 9:07
頂上はもうすぐ。
南天山到着!
2012年11月21日 09:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
11/21 9:23
南天山到着!
両神山が目の前に。迫力ある!
2012年11月21日 09:18撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
11/21 9:18
両神山が目の前に。迫力ある!
南西には木賊、甲武信、三宝。そのまた奥には国師、金峰など奥秩父の山々が。
2012年11月21日 09:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
11/21 9:21
南西には木賊、甲武信、三宝。そのまた奥には国師、金峰など奥秩父の山々が。
東の三国峠方面。そこを越えると長野県。埼玉と長野に県境があるって不思議な感じです。
2012年11月21日 09:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
11/21 9:22
東の三国峠方面。そこを越えると長野県。埼玉と長野に県境があるって不思議な感じです。
南東方面の奥には(切れて写ってませんが)雲取山、酉谷山など長沢背稜の山々。
2012年11月21日 09:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 9:19
南東方面の奥には(切れて写ってませんが)雲取山、酉谷山など長沢背稜の山々。
雪を冠った浅間山も見えました。
2012年11月21日 09:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
11/21 9:37
雪を冠った浅間山も見えました。
枯れ木も青空と両神山バックなら映える。
2012年11月21日 09:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
11/21 9:35
枯れ木も青空と両神山バックなら映える。
両神山、次回のターゲットの八丁コース。
2012年11月21日 09:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9
11/21 9:19
両神山、次回のターゲットの八丁コース。
「八丁コース、待ってろよ!」って誰も待ってないよ。
2012年11月21日 09:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
11/21 9:23
「八丁コース、待ってろよ!」って誰も待ってないよ。
帰りは尾根コースを下ります。落葉松の落ち葉のふかふかカーペット。
2012年11月21日 09:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/21 9:54
帰りは尾根コースを下ります。落葉松の落ち葉のふかふかカーペット。
分岐の広場に戻り今回もまだ10時なのにランチ。
2012年11月21日 10:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 10:20
分岐の広場に戻り今回もまだ10時なのにランチ。
葉っぱは落ちてしまったけどその分日差しが入って明るい。
2012年11月21日 11:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/21 11:03
葉っぱは落ちてしまったけどその分日差しが入って明るい。
沢のしぶきに虹を見つけました。分かりますか?心の綺麗な人には見えますよ(笑)。
2012年11月21日 11:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
11/21 11:17
沢のしぶきに虹を見つけました。分かりますか?心の綺麗な人には見えますよ(笑)。
少し紅葉が残ってくれていました。
2012年11月21日 11:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/21 11:16
少し紅葉が残ってくれていました。
こちらにも。ありがとう。
2012年11月21日 11:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
11/21 11:37
こちらにも。ありがとう。
お腹も満腹、眺めも満腹、帰りましょう。
2012年11月21日 11:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
11/21 11:40
お腹も満腹、眺めも満腹、帰りましょう。
撮影機器:

感想

南天山と言うあまり知られていないだろう埼玉の山に出掛けてきました。埼玉と言っても群馬、長野の県境近くの埼玉最深部です。先日行った両神山も遠かったですがさらに奥です。

でも行って良かったです。紅葉は終わっていましたがその分日差しが明るく渓谷や滝がとても綺麗でした。水の流れが全体にとても柔らかい感じでとても癒されます。
そして頂上からの両神山に圧倒されました。先日、両神山に登った時は近すぎて分からなかった全容が見え、特に八丁峠からのゴジラの背びれの様なギザギザを見て戦慄(オーバー?)しました。こんなに近くで両神山を見られるとは思いませんでした。大好きな奥秩父や長沢背稜の稜線、三峰から雲取山に続く尾根も見えました。また富士山は見えませんでしたが代わりに雪を冠った綺麗な浅間山を見る事が出来ました。標高がそんなに無いのであまり期待していなかったのですがこんなに展望が素晴しいとは。南天山、見くびっていました、すみません。埼玉にもこんないい山があるんですね。

皆さんも機会があれば是非行ってみて下さい。アクセスが車で無いと中々大変ですが人も少なくてお手軽(歩行時間約4、5時間)で展望良好です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1710人

コメント

雲ひとつない青空
こんにちは〜。
南天山ですか…。知りませんでした。
静かな晩秋の山歩きを堪能されたようですね

私も先日登った滝子山のすみ沢で
小さな滝で虹を見れました
2012/11/22 15:04
埼玉探訪隊長様
yuzupapaさん、しぶい!
R140もR299も西へ西へ行くと山、山、山ですよね〜。

聞いたことはありましたが、山頂からの5連続眺望写真、
このロケーションでなければ、っていう貴重さ!
さすがの山選び
名称的にはこの辺こそ本家「奥」秩父です。

yuzupapaさんが「雪を冠った浅間山」撮られたまさしくその
ときそこに居たんですよ〜
2012/11/22 16:58
雪を冠った浅間山
mmgさんこんばんは、隊員です。

マジですか!?浅間山にいたですか!?
背筋が寒くなりました。

そんな事も知らず隊長は今頃、大宮でホルモン食べてますよ :
2012/11/22 19:10
kerosummerさん こんにちは
コメントありがとうございます。

マイナーながらいい山でしたよ。会ったのは単独男性2人きりで山頂も誰も居なくてのんびり出来ました。横浜からは遠いですがお勧めします。

keroさんも虹が見えましたか。心が綺麗なんですね(笑)。
2012/11/23 14:09
虹、みっけ!
yuzupapaさん、こんばんは。
私も全く知らない山ですが、立派な登山ポストや山頂標識があるのでこの辺りでは知られている山なのでしょうか。
滝あり眺め良しで、すごくいいところですね
実は埼玉に住んでいたこともあるのですが(しかも以前yuzupapaさんが住んでいた東上線沿線です)、中津川という村も初めて知りました
埼玉は広いですね〜。
2012/11/23 20:49
心が綺麗な証拠です
tomonkeyさん こんにちは。

コメントありがとうございます。「埼玉ふれあいの森」の対象地域なので埼玉県が頑張って整備している様です。西武秩父駅から土・日・祝だけ「森林科学館」まではバスが走っていてそこから歩かれている方のレコもありました。だけどやっぱり遠いです…。

東上線沿線に住んでたんですか。それでは雑学をひとつ。東横線は東京〜横浜、京成線は東京〜成田、東上線は?…答えは「東京〜上州」でした。線路は上州(群馬県)まで行ってませんが昔そこまで繋ぐ予定だったとか。
2012/11/24 11:28
yuzupapaさん、こんばんは〜
埼玉の奥地、そして奥秩父の絶景が見える埼玉県の山・・・。
とても興味深くレコ拝見させてもらいました〜

昔、三国峠を車で越えたことがありました。
とても悪路で大きな岩が道の真ん中にあったりパンクが怖く時速20キロも出せない程で大変な道でした。
長野に入ると全部舗装されてます。

隊員さんの八丁が楽しみですね

バリエーション豊かなレコ楽しかったです〜
2012/11/24 19:57
えぇ〜あの三国峠を!
noburinさん こんにちは。コメントありがとうございます。

あの三国峠を越えたんですか。峠越えマニアの人の動画を見た事がありますがとんでもない道ですよね。林道ビビりの私には絶対無理です。でも峠まで行けたら三国山に登れるかな、とも思ってしまいます。長野側は舗装されているのであればそれも可能かも。いい情報ありがとうございます。
2012/11/25 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら