ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2852647
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都トレイルその6(清滝〜六丁峠〜嵐山〜松尾山〜上桂駅)【西山、京都】

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
otoh その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
15.9km
登り
543m
下り
607m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:53
合計
5:58
9:18
2
9:20
9:21
4
10:00
10:12
22
10:34
11
10:45
10:48
6
10:54
11:16
21
11:37
11:38
8
11:58
11:59
5
12:57
12:58
11
13:50
14:01
18
14:19
39
14:58
18
15:16
● コースタイム
清滝BS 914 ― 金鈴橋手前のトイレ 923 ― 北山94 925 ― 猿渡橋左岸(西山1) 927 ― 清滝橋 930 ― 西山3 945 ― 落合 954 ― 西山5-1 958/西山5-2・展望点往復/1014 ― 六丁峠(西山6) 1032 ― 嵯峨鳥居本 1046 ― 化野念仏寺 1056/1118 ― 二尊院前(西山11)1131 ―清涼寺まで往復 ― 常寂光寺前(西山13) 1150 ― トロッコ嵐山駅 1156/1158 ― 嵐山公園内 1209/昼食/1254 ― 嵐山公園出口 1258 ― 渡月橋 1305 ― 嵐山公園中之島(西山22) 1310 ― 阪急嵐山駅 1319 ― 松尾山登山口 1322 ― 展望点(西山32) 1344/1348 ― 展望点(西山33)1352/1357 ― 松尾山山頂(西山35) 1359/1402 ― 展望点(西山32) 1407 ― 小ピーク 1421 ― 展望点 1433 ― 西山46 1443― 登山道入口(西山51) 1452 ― すず虫寺バス停前の歩行者用入口1502 ― 阪急上桂駅 1516

● 行動時間 6:02
天候 快晴。ただし氷点下
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
● 今回の移動
(自宅=嵐山駅前P、嵐山=<京都バス92系統>=清滝)
清滝BS―北山No.94―落合橋―六丁峠―嵯峨鳥居本
―渡月橋―嵐山駅前―松尾山―西芳寺―上桂駅
(上桂駅=<阪急嵐山線>=嵐山駅、嵐山駅前P=自宅)

●登山口へのアクセス
○清滝バス停、清滝西山コースNo.1
・清滝へのトンネルを抜けたところに「清滝」バス停がある。その先で道は二手に分かれており、左の清滝川へと下降する道を進み川際に出ると、猿渡橋の手前に「西山No.1」がある

○松尾山登山口(北;嵐山駅側)、同(南;西芳寺側)
北側)「阪急嵐山」駅を出て左手へと進み突き当たりまで行く(=西山No.25)。右手は嵐山渡月橋という三叉路を左へと進み約50mの地点(=西山No.26)に松尾山への登山口がある
南側)「阪急嵐山」駅からのバスにて「苔寺・すず虫寺」バス停に行く。バス停からさらに西方の山奥へと進むと、やがて「西山No.51」西山コースの南側の入り口というか松尾山への登山口がある
・「上桂」駅あるいは「阪急松尾大社」駅から「苔寺・すず虫寺」バス停へは、徒歩にてアプローチ可能。上桂駅からは約15分の行程
・鈴虫寺前にコインパーキングがあるが、駐車可能台数は少なく、料金は昼間帯で330円/40分
(2021.1現在)
コース状況/
危険箇所等
○全般
・京都トレイルは、分岐ごとに規格化された標示が建植されており、道迷い対策は万全。コースの難易度は、エリアによってずいぶん異なる。西山コースは短い上に、車道歩きも多い。また山らしい山は標高276mの松尾山のみ。山歩きというよりは観光地ハイキングのようだ

○清滝〜落合橋
・川沿いの歩道歩き。整備されている区間が主体だが、岩の上を歩く区間もある

○落合橋〜六丁峠〜鳥居本〜トロッコ嵐山駅
・車道歩き。といえども、対向困難な場所も多い細道。また鳥居本から嵯峨の寺院群へと進む辺りは本来観光地でもあるので標識を見落とさないように進まないと、人並みにつられて誤誘導されるかもしれない

○トロッコ嵐山駅〜嵐山公園〜阪急嵐山駅
・トロッコ嵐山駅からは、著名な「竹林の小径」の上部や「大河内山荘」を目指して進むと、その先で嵐山公園へと入っていくことになる。嵐山公園をおよそ道なりに進むと、南東側へと出て行くことになる。ここからは桂川沿いの車道を進み、その後渡月橋を渡る。渡月橋を渡ってからは、進行左手の歩道へと進むと、道なりに阪急嵐山駅へと至る

○阪急嵐山駅〜松尾山〜西芳寺〜阪急上桂駅
・阪急嵐山駅から京都トレイルのNo.24、25、26をたどると登山口に至る。そこからは山道となる。軽四くらいは走れそうなしっかりとした道幅の道が続く。ずっと急勾配が続き、登山道の交差点No.32に至る。そこからは鳥居形から比叡にかけての山々や町並みがよく見える
・山頂部は比較的緩やかな道取りであり、周回路となっている
・西芳寺に向けては、登りよりも緩やかな道取り。小ピークが2、3ある
・No.51にて西山コースのナンバリングは終了。そこからは車道となって、西芳寺、鈴虫寺へと道が続いている。鈴虫寺の前からは、歩道伝いに上桂駅に向かうか、またはまっすぐ東方へと進んで松尾大社駅を目指すか。いずれにせよ15分程度で駅に着く
その他周辺情報 ●買う、食べる
○清滝
・清滝にはコンビニはない。買い物は嵐山駅前までにて対処すべき。ただし、2、3軒のカフェがあるので飲み物や軽食や甘いものを摂っての休憩には使える
○嵯峨、嵐山
・観光地でもあり、飲食などの店舗は多数ある
○西芳寺〜上桂
・上桂が近づくと、駅付近らしくコンビニや飲食店なども複数認められる

●日帰り温泉
・衝原より手前、山田には「銀河の湯」がある
(2021.1現在)
今回はここからバスで清滝へと入ります【阪急嵐山駅にて】
2021年01月09日 08:51撮影
1/9 8:51
今回はここからバスで清滝へと入ります【阪急嵐山駅にて】
駅前からバスが出ています【阪急嵐山駅にて】
2021年01月09日 08:52撮影
1/9 8:52
駅前からバスが出ています【阪急嵐山駅にて】
清滝に到着しました【清滝バス停にて】
2021年01月09日 09:14撮影
1/9 9:14
清滝に到着しました【清滝バス停にて】
まっすぐ「西山1」(左の下降路)に向かってもいいのですが、まずはトイレのある「北山94」方面(右手の道)へと行きます【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
2021年01月09日 09:14撮影
1/9 9:14
まっすぐ「西山1」(左の下降路)に向かってもいいのですが、まずはトイレのある「北山94」方面(右手の道)へと行きます【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
金鈴橋です。この手前に駐車場やトイレがあります【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
2021年01月09日 09:24撮影
1/9 9:24
金鈴橋です。この手前に駐車場やトイレがあります【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
橋を渡って「北山94」です。ここはかつての愛宕山ケーブルの乗り場下にあたります【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
2021年01月09日 09:25撮影
1/9 9:25
橋を渡って「北山94」です。ここはかつての愛宕山ケーブルの乗り場下にあたります【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
「北山94」【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
2021年01月09日 09:25撮影
1/9 9:25
「北山94」【清滝バス停〜金鈴橋〜西山1】
そこから街並みを抜け、猿渡橋を渡ると、「西山1」。いよいよ西山コースの始まりです【猿渡橋左岸(西山1)にて】
2021年01月09日 09:27撮影
1/9 9:27
そこから街並みを抜け、猿渡橋を渡ると、「西山1」。いよいよ西山コースの始まりです【猿渡橋左岸(西山1)にて】
壁面につらら【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:29撮影
1/9 9:29
壁面につらら【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
すぐに清滝橋で右岸へ。あとは落合手前までは右岸を行きます【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:30撮影
1/9 9:30
すぐに清滝橋で右岸へ。あとは落合手前までは右岸を行きます【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
こんな感じの落ち着いた川沿い歩道の部分もあります【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:35撮影
1/9 9:35
こんな感じの落ち着いた川沿い歩道の部分もあります【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
渓谷が美しい【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:43撮影
1/9 9:43
渓谷が美しい【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
「西山3」で支流を渡ります【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:45撮影
1/9 9:45
「西山3」で支流を渡ります【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
支流にはきれいな小滝【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:45撮影
1/9 9:45
支流にはきれいな小滝【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
丁寧に作られた小橋を渡って行くと落合です【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:53撮影
1
1/9 9:53
丁寧に作られた小橋を渡って行くと落合です【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
落合で水尾からの古道と合流します【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
2021年01月09日 09:54撮影
1/9 9:54
落合で水尾からの古道と合流します【猿渡橋(西山1)〜落合(西山5−1)】
河原から斜面を登り車道に出ました。そこに「西山5-1」があります【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
2021年01月09日 09:58撮影
1/9 9:58
河原から斜面を登り車道に出ました。そこに「西山5-1」があります【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
いったんは橋を渡りトンネルをくぐって「5-2」に行きます。展望点があるとのこと【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
2021年01月09日 10:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/9 10:11
いったんは橋を渡りトンネルをくぐって「5-2」に行きます。展望点があるとのこと【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
トンネルを抜けるとすぐに左脇に「5-2」標示と分岐があります【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
2021年01月09日 10:11撮影
1/9 10:11
トンネルを抜けるとすぐに左脇に「5-2」標示と分岐があります【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
標示に従い左へと進むと、こんな展望点。保津峡の景観です【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
2021年01月09日 10:04撮影
1/9 10:04
標示に従い左へと進むと、こんな展望点。保津峡の景観です【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
戻ります。「5-1」手前の橋の上から清滝川を見下ろします【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
2021年01月09日 10:13撮影
1/9 10:13
戻ります。「5-1」手前の橋の上から清滝川を見下ろします【落合(西山5−1)〜展望点(西山5−2)】
(振り返って撮影)「5-1」を後にします【落合(西山5−1)にて】
2021年01月09日 10:14撮影
1/9 10:14
(振り返って撮影)「5-1」を後にします【落合(西山5−1)にて】
六丁峠への登り途中からトロッコ保津峡駅を見下ろします。約30年前に一度この付近まで歩いて上ってきたことがあります。今では山陰本線ではなく、嵯峨野観光鉄道の駅になってしまっています【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
2021年01月09日 10:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/9 10:25
六丁峠への登り途中からトロッコ保津峡駅を見下ろします。約30年前に一度この付近まで歩いて上ってきたことがあります。今では山陰本線ではなく、嵯峨野観光鉄道の駅になってしまっています【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
今度は樹間に見える保津川の鉄橋です。こちらも嵯峨野のトロッコ列車で有名です【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
2021年01月09日 10:28撮影
1/9 10:28
今度は樹間に見える保津川の鉄橋です。こちらも嵯峨野のトロッコ列車で有名です【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
六丁峠の「西山6」に到着しました【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
2021年01月09日 10:32撮影
1
1/9 10:32
六丁峠の「西山6」に到着しました【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
上を嵐山高雄パークウェイが越えていきます【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
2021年01月09日 10:32撮影
1/9 10:32
上を嵐山高雄パークウェイが越えていきます【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
「西山7」です。ここは嵯峨陵前にあたります【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
2021年01月09日 10:38撮影
1/9 10:38
「西山7」です。ここは嵯峨陵前にあたります【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
その陵墓のほうへと続く道。進むと説明板があるようです【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
2021年01月09日 10:38撮影
1/9 10:38
その陵墓のほうへと続く道。進むと説明板があるようです【落合(西山5−1)〜六丁峠〜鳥居本】
「西山8」に到着しました【鳥居本(西山8)にて】
2021年01月09日 10:46撮影
1/9 10:46
「西山8」に到着しました【鳥居本(西山8)にて】
愛宕山の鳥居です。ここからが参道ということでしょうか【鳥居本(西山8)にて】
2021年01月09日 10:48撮影
1/9 10:48
愛宕山の鳥居です。ここからが参道ということでしょうか【鳥居本(西山8)にて】
細長い門前町の家並みですが、茅葺き蔵付きの農家風です【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 10:51撮影
1/9 10:51
細長い門前町の家並みですが、茅葺き蔵付きの農家風です【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
ここに嵯峨の風致の解説がありました【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 10:51撮影
1/9 10:51
ここに嵯峨の風致の解説がありました【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
なんだか造形のような樹木【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 10:54撮影
1/9 10:54
なんだか造形のような樹木【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
化野念仏寺に立ち寄ります【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 10:56撮影
1/9 10:56
化野念仏寺に立ち寄ります【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
ナンテンの赤が目立ちます【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:00撮影
1/9 11:00
ナンテンの赤が目立ちます【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
仏塔がおどろおどろしく居並びます【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:01撮影
1
1/9 11:01
仏塔がおどろおどろしく居並びます【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
お寺は書院造り風でしょうか【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:04撮影
1/9 11:04
お寺は書院造り風でしょうか【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
墓地からは京都タワー方面がよく見えていました【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:05撮影
1/9 11:05
墓地からは京都タワー方面がよく見えていました【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
お寺の奥にある墓地への竹林。ここも美しい【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 11:06
お寺の奥にある墓地への竹林。ここも美しい【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
先に進みます。景観を意識して美しく整備された街並みです【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:23撮影
1/9 11:23
先に進みます。景観を意識して美しく整備された街並みです【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
有名な社寺が集まっていることがわかります【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:27撮影
1/9 11:27
有名な社寺が集まっていることがわかります【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
「西山11」です。ここで右へ曲がって二尊院前へ【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:29撮影
1/9 11:29
「西山11」です。ここで右へ曲がって二尊院前へ【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
二尊院を通過します【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:31撮影
1/9 11:31
二尊院を通過します【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
続いて常寂光寺の手前角を曲がります【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:48撮影
1/9 11:48
続いて常寂光寺の手前角を曲がります【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
そして常寂光寺も通過【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:50撮影
1/9 11:50
そして常寂光寺も通過【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
トロッコ嵐山駅前の小倉池脇を通過【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
2021年01月09日 11:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 11:57
トロッコ嵐山駅前の小倉池脇を通過【鳥居本(西山8)〜トロッコ嵐山駅(西山14)】
トロッコ駅も通過。この季節は運休中ですが、本日は整備作業でしょうか、作業服姿の方が出入りしていました【トロッコ嵐山駅(西山14)にて】
2021年01月09日 11:58撮影
1/9 11:58
トロッコ駅も通過。この季節は運休中ですが、本日は整備作業でしょうか、作業服姿の方が出入りしていました【トロッコ嵐山駅(西山14)にて】
嵐山公園を目指して駅前から上っていきます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 12:00
嵐山公園を目指して駅前から上っていきます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
途中、「竹林の小径」の西側出口脇を横切ります。小径を覗いてみると、趣ある景色が目に飛び込んできます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 12:00
途中、「竹林の小径」の西側出口脇を横切ります。小径を覗いてみると、趣ある景色が目に飛び込んできます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
公園内を進みます。このあと、昼食休憩をとりました【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 12:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 12:05
公園内を進みます。このあと、昼食休憩をとりました【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
公園を後にします【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 12:55撮影
1/9 12:55
公園を後にします【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
桂川沿いまで降りてきました【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 12:58撮影
1
1/9 12:58
桂川沿いまで降りてきました【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
水鳥の姿が見えます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 12:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/9 12:58
水鳥の姿が見えます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
進むと、渡月橋が見えてきます。これを渡ります【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 13:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 13:03
進むと、渡月橋が見えてきます。これを渡ります【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
渡月橋から嵐山を見上げます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 13:06撮影
1
1/9 13:06
渡月橋から嵐山を見上げます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
橋の途中で振り返って撮影。人がこんなに少ない状態です【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 13:07撮影
1/9 13:07
橋の途中で振り返って撮影。人がこんなに少ない状態です【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
橋の上から振り返って、小倉山(左)と愛宕山を見ます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 13:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 13:07
橋の上から振り返って、小倉山(左)と愛宕山を見ます【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
渡り終えて振り返って撮影です。渡月橋の銘です【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
2021年01月09日 13:08撮影
1/9 13:08
渡り終えて振り返って撮影です。渡月橋の銘です【トロッコ嵐山駅(西山14)〜嵐山公園中之島】
公園中之島にて左折します。歩道ですが、そのまま嵐山駅へと道なりに続いています【嵐山公園中之島(西山22)にて】
2021年01月09日 13:10撮影
1/9 13:10
公園中之島にて左折します。歩道ですが、そのまま嵐山駅へと道なりに続いています【嵐山公園中之島(西山22)にて】
駅を通過し、車道を道なりに進みます。突き当たりのビル壁に「西山25」が貼り付けてあります【嵐山公園中之島〜阪急中之島駅〜松尾山登山口】
2021年01月09日 13:21撮影
1/9 13:21
駅を通過し、車道を道なりに進みます。突き当たりのビル壁に「西山25」が貼り付けてあります【嵐山公園中之島〜阪急中之島駅〜松尾山登山口】
「25」からは50mくらいで「西山26」です。ここが登山口【松尾山登山口(西山26)にて】
2021年01月09日 13:22撮影
1/9 13:22
「25」からは50mくらいで「西山26」です。ここが登山口【松尾山登山口(西山26)にて】
道はこんな感じで続いていきます【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:31撮影
1/9 13:31
道はこんな感じで続いていきます【松尾山登山口〜松尾山山頂】
樹間の日差しが美しい【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:33撮影
1
1/9 13:33
樹間の日差しが美しい【松尾山登山口〜松尾山山頂】
「西山32」に到着しました。樹間に京都タワーが見えています【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:48撮影
1/9 13:48
「西山32」に到着しました。樹間に京都タワーが見えています【松尾山登山口〜松尾山山頂】
左に鳥居形、右手に清涼寺など見えています【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:48撮影
1/9 13:48
左に鳥居形、右手に清涼寺など見えています【松尾山登山口〜松尾山山頂】
「西山33」に着きました、ここは北面の展望があります【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:52撮影
1/9 13:52
「西山33」に着きました、ここは北面の展望があります【松尾山登山口〜松尾山山頂】
比叡から大文字山にかけても見えています【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:53撮影
1/9 13:53
比叡から大文字山にかけても見えています【松尾山登山口〜松尾山山頂】
拡大します。大比叡は頭が真っ白です【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:53撮影
1/9 13:53
拡大します。大比叡は頭が真っ白です【松尾山登山口〜松尾山山頂】
モンキーパークのいわたやまが見えています。お猿は見分けられませんが【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:55撮影
1/9 13:55
モンキーパークのいわたやまが見えています。お猿は見分けられませんが【松尾山登山口〜松尾山山頂】
「西山33」を通過します【松尾山登山口〜松尾山山頂】
2021年01月09日 13:57撮影
1/9 13:57
「西山33」を通過します【松尾山登山口〜松尾山山頂】
松尾山頂に到着しました【松尾山山頂にて】
2021年01月09日 14:02撮影
1/9 14:02
松尾山頂に到着しました【松尾山山頂にて】
眺めのいいベンチには先客ありでした【松尾山山頂にて】
2021年01月09日 13:59撮影
1/9 13:59
眺めのいいベンチには先客ありでした【松尾山山頂にて】
こんな眺めが見えます。ここでも比叡の白い頭が目につきます【松尾山山頂にて】
2021年01月09日 14:02撮影
1
1/9 14:02
こんな眺めが見えます。ここでも比叡の白い頭が目につきます【松尾山山頂にて】
山頂を示す公式のものはこれだけ。私製の山名標はいくつもありました【松尾山山頂にて】
2021年01月09日 14:01撮影
1/9 14:01
山頂を示す公式のものはこれだけ。私製の山名標はいくつもありました【松尾山山頂にて】
「32」に戻ってきました。5角形の標示というのも変わっています【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:06撮影
1/9 14:06
「32」に戻ってきました。5角形の標示というのも変わっています【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
「西山39」。結構あっさり味の標示。確かにうっすらと横切る道がありました【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:11撮影
1/9 14:11
「西山39」。結構あっさり味の標示。確かにうっすらと横切る道がありました【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
山のハイキングの道らしい風情です【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:21撮影
1/9 14:21
山のハイキングの道らしい風情です【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
今度は東山よりも南部の山々が見えています【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:33撮影
1/9 14:33
今度は東山よりも南部の山々が見えています【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
目立つビルは京セラでしょうか?【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:40撮影
1/9 14:40
目立つビルは京セラでしょうか?【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
「西山46」。なんともシンプルすぎる標示です【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:43撮影
1/9 14:43
「西山46」。なんともシンプルすぎる標示です【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
ついに終点「西山51」に到着しました【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:52撮影
1/9 14:52
ついに終点「西山51」に到着しました【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
京都トレイルのナンバリングはこれにて終了です【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:52撮影
1/9 14:52
京都トレイルのナンバリングはこれにて終了です【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
ここでも竹林に目が行きます【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/9 14:53
ここでも竹林に目が行きます【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
「山の神さん」とのこと。今日の無事を感謝【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
2021年01月09日 14:54撮影
1/9 14:54
「山の神さん」とのこと。今日の無事を感謝【松尾山山頂〜西芳寺〜上桂駅】
上桂駅を経て嵐山まで戻ってきました【阪急嵐山駅にて】
2021年01月09日 15:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
1/9 15:39
上桂駅を経て嵐山まで戻ってきました【阪急嵐山駅にて】
すみっコぐらしとコラボしているようです【阪急嵐山駅にて】
2021年01月09日 15:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1/9 15:39
すみっコぐらしとコラボしているようです【阪急嵐山駅にて】
こちらのカフェに立ち寄りました【嵐山のカフェにて】
2021年01月09日 16:15撮影
1/9 16:15
こちらのカフェに立ち寄りました【嵐山のカフェにて】
カフェ内のかまど【嵐山のカフェにて】
2021年01月09日 16:19撮影
1/9 16:19
カフェ内のかまど【嵐山のカフェにて】
撮影機器:

感想

 寒冷な中、なるべく負担なく行けるところであり通常期に行きにくいところを考えた結果、京都トレイルの残る西山コースを選定した。嵐山観光もコロナ禍でGotoも休止の中では人手が少ないであろうとの読みのもと、あまり混雑なく嵐山を通り抜けられることを期待した。
 阪急嵐山駅からの京都バスで清滝へ。バスはちょうど座席分が埋まるほどにいっぱい。おそらく全員が登山客だ。終点清滝まで途中の乗降はなかった。
 清滝からは、一旦金鈴橋を目指す。発前のトイレのためだ。そして金鈴橋を渡って北山94から歩き始める。清滝の寂れた町並みを抜け、猿渡橋を渡り返すと西山1。ここから西山コースの始まりだ。
 しばらくは北山コースの最終番と同様に、清滝川に沿った歩道を行く。小滝もあり、峻険な岩がせった渓谷もある。とても京都市街地から小一時間の場所とは思えない眺めだ。
 やがて、水尾から来る山道と合流する「落合」。名前の通りだ。そこから渓谷の斜面を登って西山5-1に到着。ここからは眺めがよいとされる5-2を往復する。5-2の展望点では、保津峡の渓谷美を見下ろすことができる。
 戻って5-1からは六丁峠への車道を登る。この中でようやく日差しを浴びる。今日はここまで氷点下の日陰歩きであったので、ちょっとした陽を暖かく感じる。六丁峠では、嵐山高雄パークウェイを頭上に見つつ、峠を越える。降りていくと途中に嵯峨陵入口を横目に見つつ、峠から下っていくと、鳥居本へ。ここには愛宕山の鳥居が建てられており、傍らには「西山8」がある。
 そこからは嵯峨の街並みの中を進む。ここの街並みは、都市的景観と農村的景観が共存する趣あるものとのこと。確かに茅葺きや土蔵もありつつ、町家風のカフェも並んでいる。
 いよいよ有名な寺院も現れ始める。途中化野念仏寺に立ち寄る。独特の景観で知られるこの寺にも今日はほかに訪れている人の姿もない。
 街並みを下っていき、やがて二尊院や常寂光寺といった著名な寺院群が登場する。今日はこれらのお寺に立ち寄り出すときりがなくなるので門前までとして先へと進む。それにしても、観光客も少ない。
 トロッコ嵐山駅からは嵯峨の代名詞のひとつ竹林の中を登っていく。大河内山荘前を過ぎて嵐山公園へ。公園内の丘を登り、ピークからは嵐山を目指して下りる途中、ベンチを見つけて昼食に。
 昼食後コースを降りていくと、桂川沿いに出る。水鳥が優雅にたゆたうが、その傍らでは、一昨年の豪雨対策なのか、堤防付近での土木工事が続いている。その脇を進み渡月橋へ。橋の上も人はまばら。渡ってバス停付近から阪急嵐山駅への遊歩道へと進む。
 先ほどバスに乗った嵐山駅前を通り過ぎる。待機中のバスの前ではドライバーと誘導係がのんびりと会話している。駅前を過ぎ、三叉路突き当たりに行くと、ビルの壁に貼り付けた「西山25」。全区間の中でも、支柱に貼り付けられていない標示はここだけのような気がする。そこからは、わずか50mほどで「西山26」のある松尾山登山口。
 登山口からは、竹林の中の急坂を登る。急勾配であるが、道幅からは、ひょっとすると自動車も通るのではないかと思ってしまう。竹林は途中でそのほかの樹種に切り替わる。それでも急坂はあまり変わらず、やがて、山頂周回路の交差部にある「西山32」へ。ここからは鳥居形や大覚寺などの北面と京都タワーがそれぞれ樹間に見える。進んで「西山33」へ。ここのほうが周囲の樹木は濃いのだが、北面の眺めは先ほどよりもよいようだ。遠く大比叡の辺りも見える。あちらは山頂部が真っ白だ。
ぐるっと一周して松尾山山頂。隙間からは比叡の白い頭が見える。眺望ベンチは先客ありだった。残念ながら、ここでは休憩せず下降する。先ほどの「西山32」を経て南側へ。
 しばらくはアップダウンが続き、小ピークも2、3越える。それとは別に眺望点も現れる。伏見方面がよく見える。そしてじわり下降していくと、西山コース最後の「51」が現れ、山道は終わる。
 車道を降りていく。西芳寺前を横切り、鈴虫寺前へ。ここからは上桂駅へと一旦階段道を上る。上って地蔵院前を通り過ぎると、周囲の景観は下界の街並みへと変わっていった。
 上桂駅ではちょうど嵐山方面の電車が出てしまった。しばらく駅付近をうろつき嵐山へと戻った。人の少ない嵐山でお茶をいただき、家路についた。
 “人の少ないうちに…なんて呑気なことを言っていられなくなるかもしれない厳しい状況が続いている。今年は打開の年になってほしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
京都一周トレイル 西山コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら