ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

山ノ鼻経由で至仏山

2013年08月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
14:49
距離
12.2km
登り
982m
下り
977m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:10 鳩待峠
7:09 山ノ鼻 休憩15分
8:46 中間点 
10:21 至仏山山頂 食事休憩30分
11:44 小至仏山 休憩10分
12:35 オヤマ沢 休憩10分
13:58 鳩待峠 

メンバーが足を痛めたためゆっくりペースで行きました。

天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠入場規制のため戸倉第一駐車場からバスまたはタクシーでした。
タクシー代片道900円 駐車場代1000円
コース状況/
危険箇所等
【鳩待峠⇒山ノ鼻】
下りの楽ちんな木道です。

【山ノ鼻⇒至仏山山頂】
登りのみで下りは使用できません。下りは危険ということかな。
70%が木道か木の階段です。残りの30%が岩場です。
岩場の難易度は高くないですが蛇紋岩という岩でたいへん滑りやすいですので注意は必要です。今回雨上がりで濡れていたため滑りまくりでした。

【至仏山山頂⇒小至仏山】
岩場の稜線歩きで慎重に行けば問題ありません。
少し登り返しですがきつくはありません。

【小至仏山⇒鳩待峠】
やはり70%が木道と階段でした。
下りで使いましたが登りでも初級レベルかと思います。
思ったよりも道が狭いため、すれ違いは注意が必要です。


5:30 戸倉第一駐車場はガラガラ。
2013年08月31日 05:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 5:34
5:30 戸倉第一駐車場はガラガラ。
6:10このメンバーで鳩待峠出発。
2013年08月31日 06:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 6:09
6:10このメンバーで鳩待峠出発。
ミヤマセンキュウ
2013年08月31日 06:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 6:22
ミヤマセンキュウ
ノリウツギ
2013年08月31日 06:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 6:32
ノリウツギ
ミヤマガマズミ
2013年08月31日 06:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 6:50
ミヤマガマズミ
クマよけの鐘だそうです。
2013年08月31日 06:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 6:53
クマよけの鐘だそうです。
朝日が出てきました。
2013年08月31日 07:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:01
朝日が出てきました。
ハンゴンソウ
2013年08月31日 07:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:02
ハンゴンソウ
オクトリカブト
2013年08月31日 07:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:06
オクトリカブト
山ノ鼻に到着。バッチ購入。
2013年08月31日 07:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:09
山ノ鼻に到着。バッチ購入。
連れもここまでは元気でした。
2013年08月31日 07:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/31 7:25
連れもここまでは元気でした。
山ノ鼻からの至仏山
2013年08月31日 07:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:26
山ノ鼻からの至仏山
オゼミズギク
2013年08月31日 07:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:28
オゼミズギク
イワショウブ
2013年08月31日 07:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:28
イワショウブ
ミヤマアキノキリンソウ
2013年08月31日 07:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:28
ミヤマアキノキリンソウ
ハクサンチドリ
2013年08月31日 07:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:29
ハクサンチドリ
ウメバチソウ
2013年08月31日 07:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:31
ウメバチソウ
だそうです。
2013年08月31日 07:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:33
だそうです。
だんごみたいな実は何でしょう。
2013年08月31日 07:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:40
だんごみたいな実は何でしょう。
上り口はこんな階段が多いですね。
2013年08月31日 07:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 7:56
上り口はこんな階段が多いですね。
がんばれ。
2013年08月31日 07:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/31 7:56
がんばれ。
りっぱなノアザミ。
2013年08月31日 08:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 8:26
りっぱなノアザミ。
蛇紋岩の岩だらけ。
2013年08月31日 08:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 8:28
蛇紋岩の岩だらけ。
ソバナかな。
正直、ソバナとツリガネニンジンとヒメシャジャンの区別がよくわかりません。
2013年08月31日 08:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 8:30
ソバナかな。
正直、ソバナとツリガネニンジンとヒメシャジャンの区別がよくわかりません。
オヤマリンドウ
2013年08月31日 08:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 8:38
オヤマリンドウ
鎖場が2か所ほどありますが、使うほどではないかな。
2013年08月31日 08:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 8:59
鎖場が2か所ほどありますが、使うほどではないかな。
よいショット
2013年08月31日 09:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
8/31 9:00
よいショット
そろそろ森林限界。
2013年08月31日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:18
そろそろ森林限界。
燧ケ岳も見えてきました。
2013年08月31日 09:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:35
燧ケ岳も見えてきました。
日光白根山方面。
2013年08月31日 09:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:35
日光白根山方面。
ホソバノツメクサ
2013年08月31日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:49
ホソバノツメクサ
尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
2013年08月31日 09:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:51
尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
山頂方面へ向かって階段が続きます。
2013年08月31日 09:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:57
山頂方面へ向かって階段が続きます。
ホソバヒナウスユキソウ
2013年08月31日 09:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 9:59
ホソバヒナウスユキソウ
山頂到着です。
たくさんの人がいらっしゃいました。
2013年08月31日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 10:21
山頂到着です。
たくさんの人がいらっしゃいました。
三角点。
2013年08月31日 10:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/31 10:22
三角点。
三人で記念写真。
2013年08月31日 10:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 10:23
三人で記念写真。
周りは岩場が多いです。
2013年08月31日 10:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 10:47
周りは岩場が多いです。
さて小至仏山に向かって出発。
岩場の稜線を行きます。
2013年08月31日 11:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:00
さて小至仏山に向かって出発。
岩場の稜線を行きます。
タカネナデシコ
2013年08月31日 11:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:02
タカネナデシコ
ウメバチソウ
2013年08月31日 11:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:04
ウメバチソウ
ツリガネニンジン
2013年08月31日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:13
ツリガネニンジン
小至仏山と笠ヶ岳。奥はこの間登った武尊山。
2013年08月31日 11:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:25
小至仏山と笠ヶ岳。奥はこの間登った武尊山。
小至仏山
2013年08月31日 11:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:38
小至仏山
小至仏山山頂。
2013年08月31日 11:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 11:44
小至仏山山頂。
笠ヶ岳分岐点。
2013年08月31日 12:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 12:25
笠ヶ岳分岐点。
こんな上にも湿原がありました。
2013年08月31日 12:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 12:26
こんな上にも湿原がありました。
オヤマ沢。水場があります。
2013年08月31日 12:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 12:35
オヤマ沢。水場があります。
やっと鳩待峠到着。
2013年08月31日 13:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/31 13:58
やっと鳩待峠到着。
連れの足が痛くてどうなることやらと思いましたが無事帰還してよかったです。
2013年08月31日 13:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/31 13:58
連れの足が痛くてどうなることやらと思いましたが無事帰還してよかったです。
撮影機器:

感想

 念願の至仏山に行ってきました。
 天気予報で週末は台風の影響とのことであきらめていましたが、関東地方のみ晴れるとのことでラッキーです。土曜日なのに思ったよりも人出が少なく、鳩待峠入場規制で待っていたタクシーも10名集まるまで出発しないような状態でした。

 さて至仏山の感想ですが、なんといっても登山道がこんなに整備されている山は他にはないのではないかなと思うほど木道と階段が整備されていました。それも2000メートル頂上付近でもりっぱな木の階段が設置してあります。環境保護も兼ねていると思いますが、作業する方は大変だなと思いました。
 もう一つは蛇紋岩という独特の岩がとても多い山でした。堅そうな模様のある岩でとてもきれいな山並みを作っています。ただ、この岩はとにかく滑りやすいですね。濡れていなくても滑りそうで要注意です。

 尾瀬は大勢(オーゼい ※おやじギャグでごめん)の人が来る人気のメジャーな山のため、自然を維持するために山の頂上まで努力がされていることがよくわかりました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら