ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3420873
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

チャレンジ!谷川岳〜西黒尾根

2021年08月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
1,470m
下り
802m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:06
合計
6:46
8:43
17
土合駅
9:46
102
12:32
25
12:57
13:04
17
13:21
13:30
25
オキノ耳
13:55
14:10
10
14:20
17
14:37
52
15:29
前日は雷雨があったので、この日も気にはしていた。
多くの人が雷対策で午後早い時間で下山してる記録が多い。
スタート時、資料館のおじさんが今日は雷無いよ!と太鼓判。
まさにその通りの天気で、ここまで快晴の登山は自分の登山史上無い。
時間も許せるということで、
日本三大急登のひとつ西黒尾根を登らないわけにはいかないだろう!
前半は濃い森を堪能し、中盤以降の岩と鎖場は緊張もしたが、
そのスリルを楽しんだ。
さすがに平日ではあるが、天気が保証されれば登山者も多い。
山頂付近は順番待ちで撮影。
肩の小屋で少し休んでから下山。
ロープウェイ駅・天神平を目指すが、結構ゴツゴツした岩が多い。
ロープもいくつかあり。
こちら側からの登りもそれなりにキツイと思う。
天神平ロープウェイ駅にレストランがあるが、とりあえずロープウェイで下がってから身支度整える。
バスの時間がいい感じであったので上毛高原駅へ〜。
バスを途中下車でいい温泉に入れそうなので、次回はそうしよう。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ片道・¥1250
土合口ーJR上毛高原駅・バス¥1250
コース状況/
危険箇所等
西黒尾根は森林抜けるまで森の中なので足元は湿った感あり。
日陰がほとんどなので暑い日差しは防げます。
森林を抜けると、鎖を使う緊張する岩場は数カ所あり。
いずれも長い岩場なので注意してください。
一人ずつ登りましょう。
しかも傾斜もあるので〜しっかり鎖を掴んで、ゆっくり焦らず。

天神尾根の蛇紋岩は滑りやすいので下りでは特に注意ですね。
その他周辺情報 JR土合駅・自販機のみ。
土合口駅・レストラン等は無し。自販機あり。お土産屋あり。
天神平駅・レストラン有。
肩の小屋・コーラ¥300・バッヂ¥600
     トイレ¥100
JR土合駅スタート。
8:43〜
1
JR土合駅スタート。
8:43〜
18分歩いて土合口駅到着 (坂道です)
ここで身支度&登山届。
2021年08月06日 09:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 9:37
18分歩いて土合口駅到着 (坂道です)
ここで身支度&登山届。
10分ほど歩いて西黒尾根登山口。
2021年08月06日 09:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 9:46
10分ほど歩いて西黒尾根登山口。
すぐに水場あり。
軽く手を洗う。
2021年08月06日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 9:53
すぐに水場あり。
軽く手を洗う。
西黒尾根は森が濃い。
巨木が多く生命を感じる。
2021年08月06日 10:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 10:03
西黒尾根は森が濃い。
巨木が多く生命を感じる。
蒸し暑いが日影が多い。
2021年08月06日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 10:24
蒸し暑いが日影が多い。
目指す頂上が見えた!
2021年08月06日 10:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 10:27
目指す頂上が見えた!
開けてきました。
天神平方面〜
先に高倉山1448m
2021年08月06日 11:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:03
開けてきました。
天神平方面〜
先に高倉山1448m
武尊山が迫力ある姿。
2021年08月06日 11:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 11:04
武尊山が迫力ある姿。
2021年08月06日 11:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:04
朝日岳・笠ヶ岳方面。
2021年08月06日 11:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 11:08
朝日岳・笠ヶ岳方面。
鎖場が何回かあるので、
油断なく〜
2021年08月06日 11:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
8/6 11:10
鎖場が何回かあるので、
油断なく〜
稜線に出ると岩場の連続。
かなり緊張するところもあります。
2021年08月06日 11:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
8/6 11:12
稜線に出ると岩場の連続。
かなり緊張するところもあります。
ここからの写真が多いですね。
雪渓があります。
2021年08月06日 11:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 11:15
ここからの写真が多いですね。
雪渓があります。
谷川岳の標高で、
これだけ残っているのには驚く!
2021年08月07日 14:48撮影
8/7 14:48
谷川岳の標高で、
これだけ残っているのには驚く!
まさに日本晴れ!
2021年08月06日 11:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 11:17
まさに日本晴れ!
ここを登る。
2021年08月07日 14:49撮影
1
8/7 14:49
ここを登る。
ラクダの背。
2021年08月07日 14:49撮影
2
8/7 14:49
ラクダの背。
2021年08月06日 11:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:29
風があって暑さはそれほど〜
まあ暑いけどね(^^;
2021年08月06日 11:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
8/6 11:31
風があって暑さはそれほど〜
まあ暑いけどね(^^;
新道との合流点。
2021年08月06日 11:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:35
新道との合流点。
登って来た道を振り返り。
2021年08月06日 11:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 11:50
登って来た道を振り返り。
登ってくる登山者が見えます。
ズーム。
2021年08月06日 11:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:51
登ってくる登山者が見えます。
ズーム。
このあたりはお花畑。
2021年08月06日 11:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 11:58
このあたりはお花畑。
シモツケソウ
2021年08月06日 11:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 11:32
シモツケソウ
ツリガネニニジンだと思う。
2021年08月06日 11:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 11:58
ツリガネニニジンだと思う。
カンチコウゾリナ
2021年08月06日 11:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:36
カンチコウゾリナ
シナノオトギリ
2021年08月06日 11:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 11:58
シナノオトギリ
2021年08月06日 12:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 12:02
遠くに見えるは日光白根山。
(かなりズーム!)
2021年08月06日 12:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 12:14
遠くに見えるは日光白根山。
(かなりズーム!)
雲が少し湧いてきた〜
2021年08月06日 12:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 12:15
雲が少し湧いてきた〜
ザンゲ岩。
草が多くてわかりずらい。
2021年08月06日 12:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 12:32
ザンゲ岩。
草が多くてわかりずらい。
あたり一面笹だらけ。
2021年08月06日 12:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 12:35
あたり一面笹だらけ。
いよいよ頂上が近くに〜
トマノ耳とオキノ耳
2021年08月06日 12:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
8/6 12:42
いよいよ頂上が近くに〜
トマノ耳とオキノ耳
谷川岳山頂・オキノ耳をズーム!
人がいっぱい(^^;
2021年08月06日 12:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 12:42
谷川岳山頂・オキノ耳をズーム!
人がいっぱい(^^;
空が近いな〜
2021年08月06日 12:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 12:44
空が近いな〜
方位塔
2021年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 12:51
方位塔
山頂はすぐそこ〜
賑わってるな〜(^^;
2021年08月06日 12:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 12:56
山頂はすぐそこ〜
賑わってるな〜(^^;
山頂のひとつ〜トマノ耳1963mに到着!!

土合口駅から3h20(休憩含む)
2021年08月06日 12:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 12:57
山頂のひとつ〜トマノ耳1963mに到着!!

土合口駅から3h20(休憩含む)
人が絶えず来るので、順番で撮影。
Tシャツはやっぱこれでしょ!!
東京2020!
2021年08月06日 12:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
8/6 12:59
人が絶えず来るので、順番で撮影。
Tシャツはやっぱこれでしょ!!
東京2020!
5分ほど滞在でオキノ耳へ向かう。
2021年08月06日 13:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:04
5分ほど滞在でオキノ耳へ向かう。
トマノ耳と夏雲〜
2021年08月06日 13:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 13:04
トマノ耳と夏雲〜
頂上付近から雪渓を見る。
2021年08月06日 13:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:07
頂上付近から雪渓を見る。
オキノ耳へ向かう道。
2021年08月06日 13:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 13:10
オキノ耳へ向かう道。
振り返ってのトマノ耳。
2021年08月07日 14:51撮影
8/7 14:51
振り返ってのトマノ耳。
こちらも登山者多くなる。
2021年08月06日 13:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 13:14
こちらも登山者多くなる。
お花畑あり。
2021年08月06日 13:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:18
お花畑あり。
オキノ耳1977m到着!!
2021年08月06日 13:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:21
オキノ耳1977m到着!!
とったど〜谷川岳山頂!
13:21
2021年08月07日 14:53撮影
4
8/7 14:53
とったど〜谷川岳山頂!
13:21
オキノ耳からトマノ耳の様子。
2021年08月06日 13:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:21
オキノ耳からトマノ耳の様子。
右奥の平らは苗場山
遥か向こうにうっすら見えるは〜
白馬岳かな。
2021年08月06日 13:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 13:23
右奥の平らは苗場山
遥か向こうにうっすら見えるは〜
白馬岳かな。
ヒメシャジン
2021年08月06日 13:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:24
ヒメシャジン
キオン
2021年08月06日 13:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 13:25
キオン
ウメバチソウ
2021年08月06日 13:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:37
ウメバチソウ
ミネウスユキソウ
2021年08月06日 13:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:43
ミネウスユキソウ
ウスユキソウかな。
2021年08月06日 13:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:39
ウスユキソウかな。
ハクサンフウロ
2021年08月06日 13:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:44
ハクサンフウロ
ヤマハハコ
2021年08月06日 13:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 13:54
ヤマハハコ
山頂で鳴くセミ〜
たぶんコエゾゼミ。
2021年08月06日 13:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 13:33
山頂で鳴くセミ〜
たぶんコエゾゼミ。
赤トンボもいました。
2021年08月07日 14:53撮影
8/7 14:53
赤トンボもいました。
オジカ沢ノ頭〜爼山稜方面。
2021年08月06日 13:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 13:47
オジカ沢ノ頭〜爼山稜方面。
さよならオキノ耳。
2021年08月06日 13:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
8/6 13:50
さよならオキノ耳。
谷川岳肩の小屋へ〜
2021年08月06日 13:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 13:53
谷川岳肩の小屋へ〜
冷えたコーラとバッジを買う。
2021年08月06日 14:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:02
冷えたコーラとバッジを買う。
さあ降りよう!!
2021年08月06日 14:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:09
さあ降りよう!!
下りはこんな道。
2021年08月06日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:14
下りはこんな道。
10分ほどで天神ザンゲ岩。
2021年08月06日 14:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:19
10分ほどで天神ザンゲ岩。
振り返りカット。
天神平から上がって来る人は、
このあたりはテンションあがるだろうな〜。
2021年08月06日 14:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 14:20
振り返りカット。
天神平から上がって来る人は、
このあたりはテンションあがるだろうな〜。
空の青と笹の緑のコラボがいいね。
2021年08月06日 14:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 14:20
空の青と笹の緑のコラボがいいね。
2021年08月06日 14:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 14:22
2021年08月06日 14:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 14:31
木道が多くなる。
2021年08月06日 14:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:35
木道が多くなる。
天狗のとまり場。
2021年08月06日 14:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:37
天狗のとまり場。
2021年08月06日 14:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8/6 14:45
肩の小屋出発して1H15で到着。
2021年08月06日 15:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
8/6 15:29
肩の小屋出発して1H15で到着。
片道¥1250
ロープウェイからは
こんな感じ。
ロープウェイからは
こんな感じ。
自分の乗ったロープウェイの陰だよ。
2
自分の乗ったロープウェイの陰だよ。
撮影機器:

装備

備考 ストック1本持参したけど結局使わず。
岩場が多いので出し入れは面倒かな。

感想

西黒尾根の中盤からの岩場はしっかりした鎖があります。
鎖で登る距離が10mくらいあったりするので気を引き締めて登りたいところ。
下りで使った天神尾根はロープ箇所がいくつかあり。
いずれも短い岩場の下りですが、ゆっくり焦らず。
谷川岳の岩場は蛇紋岩。
ツルツル系なので滑りやすいです。
雨だとさらに滑りやすいでしょう。
下りでピョンピョン飛んで降りるとスっ転ぶ危険性もあります。
私は下りで一度滑りましたが、ザックのおかげで無傷。
転んでいる人何人か見かけました。
脚が攣って休んでいるも2人いました。

日本三大急登〜
これで甲斐駒の黒戸尾根と谷川の西黒尾根を制覇(^^)v
残るは北ア・烏帽子岳のブナ立尾根!

1リットル・500ペット×2本の計2リットル背負ったけど、結果は1リットルしか飲まなかった。
肩の小屋で補給も出来るし、自分の場合1.5あればいいかも。

谷川岳は今回で2回目。
30年以上前の高校時、先生と生徒の5人ほどで夜間登山して御来光を見た記憶があります。
そのとき初めて富士山を見て、感動しました。
そのときのルートは覚えてません(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら