ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

蕎麦粒山・天目山(三ツドッケ) 【鳥屋戸尾根からヨコスズ尾根周回】

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
17.3km
登り
1,626m
下り
1,429m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05川乗橋BS→8:55笙ノ岩山→10:00踊平分岐→10:05蕎麦粒山(コーヒータイム)10:20→11:20一杯水→11:25一杯水避難小屋(ランチ)11:55→12:10天目山(三ツドッケ)12:20→12:35一杯水避難小屋→14:15東日原駐車場
天候 ガス…
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
<車>5:00自宅→6:30東日原BS近くの駐車場(協力金\500)
<バス>6:54東日原BS→7:05川乗橋BS(現金\300パスモ\299)
コース状況/
危険箇所等
<川乗橋BS〜蕎麦粒山>
・鳥屋戸(とやど)尾根は破線ルートで道標はほとんど無いが道は良く踏まれていて赤テープを確認しながら尾根伝いに登れば問題は無いと思う。
<蕎麦粒山〜一杯水避難小屋>
・道も道標も整備され問題無し。
<一杯水避難小屋〜天目山>
・少し分かりにくいが小屋のトイレ側の裏に道がある。
<一杯水避難小屋〜東日原>
・道も道標も整備され問題無し。最後に急な下り有。

<駐車場>
・東日原BS手前に鍾乳洞臨時駐車場。約20台。協力金\500を箱に入れる。
<トイレ>
・東日原BS ・一杯水避難小屋
東日原に車を停めバスを待ちます。鷹ノ巣山方面、晴れてきましたが♪それっきりそれっきりでした〜。
2014年04月19日 06:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/19 6:45
東日原に車を停めバスを待ちます。鷹ノ巣山方面、晴れてきましたが♪それっきりそれっきりでした〜。
東日原から川乗橋までバスは貸切。このBS、ほとんどの人は川苔山に行くんでしょうね。
2014年04月19日 07:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/19 7:03
東日原から川乗橋までバスは貸切。このBS、ほとんどの人は川苔山に行くんでしょうね。
ヤマブキのお出迎え。山吹色、鮮やかです。
2014年04月19日 07:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/19 7:04
ヤマブキのお出迎え。山吹色、鮮やかです。
バス停から2、3分で鳥屋戸尾根の蕎麦粒山への登山口。
2014年04月19日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/19 7:06
バス停から2、3分で鳥屋戸尾根の蕎麦粒山への登山口。
破線ルートの割にかなり道は明瞭。でもいきなり杉の植林帯の急登。
2014年04月19日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/19 7:06
破線ルートの割にかなり道は明瞭。でもいきなり杉の植林帯の急登。
晴れの期待むなしくガスガス…。
2014年04月19日 07:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 7:26
晴れの期待むなしくガスガス…。
道標は踊平分岐まではありませんが時々「川乗橋バス停」の手書道標があります。
2014年04月19日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 7:58
道標は踊平分岐まではありませんが時々「川乗橋バス停」の手書道標があります。
ガスだからこそ目立つものもある。
2014年04月19日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/19 8:01
ガスだからこそ目立つものもある。
どれどれ。
2014年04月19日 08:05撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/19 8:05
どれどれ。
白い霧には紫のミツバツツジがよく似合う。
2014年04月19日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/19 8:01
白い霧には紫のミツバツツジがよく似合う。
アセビもたくさんありましたが花は咲き始め。
2014年04月19日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 8:13
アセビもたくさんありましたが花は咲き始め。
おっ、ここにも獲物が。
2014年04月19日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/19 8:19
おっ、ここにも獲物が。
ミツバツツジと苔のコラボ。
2014年04月19日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 8:15
ミツバツツジと苔のコラボ。
分かりにくいですが落ちたらとんでも無い所も何か所か。
2014年04月19日 08:26撮影 by  iPhone 5, Apple
8
4/19 8:26
分かりにくいですが落ちたらとんでも無い所も何か所か。
開き直りで幽玄の世界を楽しむ事にします。
2014年04月19日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 8:30
開き直りで幽玄の世界を楽しむ事にします。
笙ノ岩山、到着。山頂標が倒れてたので立てかけときました。三等三角点あります。
2014年04月19日 08:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/19 8:50
笙ノ岩山、到着。山頂標が倒れてたので立てかけときました。三等三角点あります。
幽玄の世界、松の間。こんなのもいいなぁ。
2014年04月19日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/19 9:04
幽玄の世界、松の間。こんなのもいいなぁ。
やっと破線ルートから実線ルートに辿り着きました。でも鳥屋戸尾根、ちゃんとした道でした。
2014年04月19日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/19 9:54
やっと破線ルートから実線ルートに辿り着きました。でも鳥屋戸尾根、ちゃんとした道でした。
登り始めて3時間、ヘロヘロで蕎麦粒山1472m到着。
2014年04月19日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/19 10:04
登り始めて3時間、ヘロヘロで蕎麦粒山1472m到着。
この岩は蕎麦の粒?別名火打石山と言う事は火打石?
2014年04月19日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/19 10:03
この岩は蕎麦の粒?別名火打石山と言う事は火打石?
な〜んも見えないよ。隊長、今日は晴れって言ったよね。(天気予報が言ったんです)
2014年04月19日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/19 10:04
な〜んも見えないよ。隊長、今日は晴れって言ったよね。(天気予報が言ったんです)
昨日、WI○D−1で衝動買いしたオスプレーのザックも我が隊らしくガスデビュー。
2014年04月19日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
4/19 10:06
昨日、WI○D−1で衝動買いしたオスプレーのザックも我が隊らしくガスデビュー。
岩に置いたおやつのもみじ饅頭の袋にあっと言う間に小さな虫が!
2014年04月19日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 10:09
岩に置いたおやつのもみじ饅頭の袋にあっと言う間に小さな虫が!
どの岩にも虫がいるので座れず立ち飲み屋状態。
2014年04月19日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/19 10:14
どの岩にも虫がいるので座れず立ち飲み屋状態。
尾根道はのんびり。雪も所々、まだ残っています。
2014年04月19日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/19 11:08
尾根道はのんびり。雪も所々、まだ残っています。
雪に埋もれた一杯水の水場で一杯、頂きました。
2014年04月19日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
4/19 11:14
雪に埋もれた一杯水の水場で一杯、頂きました。
水場からすぐに一杯水避難小屋。トイレがあって助かりました。小屋にあった温度計は6℃。寒い!
2014年04月19日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/19 11:18
水場からすぐに一杯水避難小屋。トイレがあって助かりました。小屋にあった温度計は6℃。寒い!
ここで一瞬青空が見えましたがこれが一杯水ならぬせいいっぱい。
2014年04月19日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/19 11:26
ここで一瞬青空が見えましたがこれが一杯水ならぬせいいっぱい。
腹が減っては三ツドッケに登れぬ!本当は登ってから食べる予定がシャリバテで予定変更。
2014年04月19日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/19 11:30
腹が減っては三ツドッケに登れぬ!本当は登ってから食べる予定がシャリバテで予定変更。
埼玉愛。
2014年04月19日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/19 11:31
埼玉愛。
エネルギーチャージ完了して小屋の裏から天目山(三ツドッケ)到着。
2014年04月19日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/19 12:11
エネルギーチャージ完了して小屋の裏から天目山(三ツドッケ)到着。
1576m、本日最高峰。寒くてレインを着込んでいます。山頂標、たくさん有り過ぎでしょ。
2014年04月19日 12:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
4/19 12:10
1576m、本日最高峰。寒くてレインを着込んでいます。山頂標、たくさん有り過ぎでしょ。
富士山も見えた筈ですがガスで見えないので代わりに…。
2014年04月19日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/19 12:11
富士山も見えた筈ですがガスで見えないので代わりに…。
今日は伐採オジサンには会えませんでした。ガスでギャラリーが少ないと思って来なかったのかな。
2014年04月19日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/19 12:12
今日は伐採オジサンには会えませんでした。ガスでギャラリーが少ないと思って来なかったのかな。
景色も見えないのでさっさと下ります。途中で会った???な木。
2014年04月19日 13:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 13:25
景色も見えないのでさっさと下ります。途中で会った???な木。
何の花でしょう。最後の激下りでひとかたまり。スポンジの様な可愛い花。
2014年04月19日 13:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/19 13:51
何の花でしょう。最後の激下りでひとかたまり。スポンジの様な可愛い花。
やっと東日原の街並みが見えて来た。隊員は足が攣り、隊長は膝が痛い。
2014年04月19日 14:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/19 14:10
やっと東日原の街並みが見えて来た。隊員は足が攣り、隊長は膝が痛い。
里で見かけた味のある道標。どこに行ったらいいの?
2014年04月19日 14:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/19 14:08
里で見かけた味のある道標。どこに行ったらいいの?
ヨコスズ尾根の登山口まで下りてきました。
2014年04月19日 14:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/19 14:08
ヨコスズ尾根の登山口まで下りてきました。
駐車場の車が見えました。今日も無事下山、感謝です。
2014年04月19日 14:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/19 14:11
駐車場の車が見えました。今日も無事下山、感謝です。
撮影機器:

感想

蕎麦粒山と天目山(三ツドッケ)に出掛けてきました。

我が家からチョコンと頭の見える蕎麦粒山に行きたいな、と思っていましたが地図を見ても直接登れる実線ルートの登山道が無く思案していましたがレコを色々拝見すると破線ルートの鳥屋戸(とやど)尾根が登れそうに思えてきました。そうは言うものの道標はほとんど無いと言う事で地図は手作り版と山と高原地図、そしてGPSにも事前情報を入れて確認しながら登りました。思っていた以上に良く踏まれていて実線ルートにしても問題無さそうです。ただ何か所か広くて迷いそうな所もあり、下りで使う場合はより注意が必要と感じました。

天気予報では午前中晴れとの事で期待していましたが我が隊得意のガスでした。山頂での山座同定が楽しみなのに今日はどこの山も見えず写真は撮れませんでした。三ツドッケの木を伐採してしまったオジサンの話題を何人かから聞きましたが今日は会えませんでした。そのオジサンのおかげで三ツドッケからの眺めが良くなったらしいですが、さすがに国立公園の木を伐採するのはどうでしょう。今日はガスだったので余計そう思った次第です。もう少し先にハナド岩と言う所があってそこからは眺望が良いらしいのでまたのお楽しみにしたいと思います。

それにしても今日は人が少なかったです。鳥屋戸尾根で1人だけと言うのは想定内でしたがそれ以外では5組10人でした。静かで良かったのですが人気の奥多摩でも人が少ない事もあるんですね。それかこんな日はガスると皆さん分かってたのでしょうか。

引っ越してから埼玉の低山ばかり歩いていて今回久しぶりに奥多摩に来ましたが山はアセビやミツバツツジが咲き始めてはいましたがまだまだセピア色で春はこれからと言った感じでした。それでも日原に下りてくるとヤマブキがいっぱい咲いていてとても春らしかったです。でも最近10km前後しか歩いていなかったのが今日は18km、標高差1000mで我が隊としては久々のガッツリ歩きで隊員足は攣るわ隊長膝が痛いわ、でボロボロです。明日4月20日は「外秩父七峰縦走」ですが42kmも歩いてしまう人たち、信じられません…。

奥多摩に足を延ばした理由の一つとして我が家のワンコ達を留守番に慣れさせるのも目的でした。新入りワンコはまだ我が家に来て2か月なので山に行く時は近くの山から徐々に範囲を広げていますが今日は12時間留守番してくれました。もう少し延ばせたらフフフ…とシッポをふっているワンコ達の顔を眺めつつ頭の中で山の事を考えている隊長です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1951人

コメント

ゲスト
ミツマタ*
yuzupapaさん、こんばんは!

蕎麦粒山と天目山、がっつり歩かれたんですね。
お疲れ様でした。

私も本日お山に行きましたが、麓から蕎麦粒山方面を見上げるとガスに包まれていました。標高が高いほうはもしかしたら雨なのかなぁなんて思っていました。

蕎麦粒山の小さな虫、、、ヽ( ̄д ̄;)ノ
秋にはいなかったので、この時期特有なのでしょうか?
これからは虫も出て来ますね。

36枚目の写真のお花がミツマタちゃんですよ^ - ^
2014/4/19 23:39
水墨画
今日は我が家も朝から快晴 で、恨めしく思いながら出勤しました。
奥多摩がガスだったなんて、ビックリ です。

でも、yuzupapaさんの は本当に幽玄の世界で、水墨画の様で素敵ですね。
もちろん の方が良かったのかもしれませんが、私もガスで何も見えなかった山も、良い思い出となっています。

小さな虫も、もういるのですね〜。
GWは暑い日もある位ですから、初夏に向けて色々と始動しているのですねconfident
2014/4/20 1:00
曇天モクモク山
おはようございます。

蕎麦粒山への鳥屋戸尾根、一度だけ登ったことがありますが急登でしたね、たしかに。天気が良ければ木漏れ日が気持ちよかったりもしますがあいにくのお天気でしたね。幽玄なガスっぷりは複数名だと穏やかに感じられますが一人だと不安も抱えますので疲労感が増しそうです。

天目山の山頂標識はまた増えたのですね 三ツドッケの名も忘れてほしくないものです。
で、伐採おじさんなんてのがいるんですか?奥多摩には珍妙な人がいるんですね。自分も負けず劣らず珍妙ですがさすがに伐採はしないなぁ。

蕎麦粒から天目山へは歩いたことがないので自分もいつか歩きたいと思います。できれば虫とガスが無い時に
2014/4/20 5:27
yuzupapaさんおはようございます〜☁
yuzupapaさん 隊員さんおつかれやまでした〜⇦最近許可もなく 使わせて戴いておりますm(_ _)m
no,8,17 水墨画の世界ですね・・・日本人なのでこんなんもいいなぁ〜 と思ってしまします。(*^^*)
no,14 急登ぶりが感じられる画・・・先日の八溝山でも四つん這い状態の急登箇所があってアキレス腱とふくらはぎが ねじ切れそうになりました。
gomaちゃんを真似て 四駆走行してみましたが疲れました(^_^;)
2014/4/20 7:16
疑似晴天
yuzupapaさんこんにちは
先週の晴れ は実力ではなく、やっぱりtomonkey晴れでしたか

でもガス だからこそのグッドアイデア、
本物のフジコちゃんの代わりの、隊長の富士山が良かったです!

実は私も今日日曜にグループ山行予定→天気予報見て中止→土曜のソロに変更
→気が乗らず前夜パッキング放棄=朝寝坊してそのまま中止にしたところでした
行き先も、別の山ですが奥多摩の予定だったので、行ってたらこんな幽玄の世界
だったかなと想像しながら拝見しました
2014/4/20 10:06
本領発揮!?
ゆず隊久々のロング。
奥多摩が遠征って感じです。
でもあの子たちのそういう事情があったんですね

ちゃんとガスって、お疲れ様でした。
「言ったのは天気予報です」たしかに !!
一杯水の写真、隊長が埋まってるのか思ってビックリしましたあ。
もう目がよく見えないし(笑)。

うちは二ヶ月準備して待ってたのに、明後日デビュー戦天気ダメそう
そんときは23日にTA100だけでどっか行ってみます

ちょっと長沢背稜に近づきましたね
2014/4/20 11:30
ミツマタLOVE
pakikiさん こんにちは。コメントありがとうございます。

あの丸い花はミツマタだったんですね、ありがとうございます。。樹林帯のその一角だけに固まって咲いていて可愛い花だなぁと思っていたのですが前から会いたいと思っていたので感激です。なのに名前が分からなかったのも情けないですが。

小さな虫、以前高水三山に行った時も同じ虫の襲撃に遭い、その時も昼ご飯を立ちながら食べた記憶があります。奥多摩に多い虫なのかな?これからはアブやハチも注意ですね。
2014/4/20 15:57
埼玉は晴れ?
kakomidoさん こんにちは。コメントありがとうございます。

え〜埼玉は晴れてたんですか?実は四阿屋山か蕎麦粒か前日まで天気予報にらめっこしながら思案していたのです。またまた外してしまいました。

でもガスでも山はしっとりいい感じですよね。嫌いじゃありません。その時なりの楽しみを見つけたいですね。でも今回は若葉や花や苔もまだまだな感じで見つけたものは少な目でした。
2014/4/20 16:08
邪魔な木はドケドケおじさん
bo-tyu-zaiさん こんにちは。コメントありがとうございます。

このおじさんの話は結構有名で30万罰金払わされたけど払ったんだから木が伸びたらまた切ると言ってるとか、毎週の様にその武勇伝?を登って来た人に話しているとか、色々聞きました。昨日も新し目の伐採跡がありましたがそれも?

鳥屋戸尾根、きつかったです。我が隊的にはあの稲村岩尾根よりきつく感じました。でも意外としっかりとした道だったので川苔山とかの周回にも使えそうですね。
2014/4/20 16:26
gomaちゃん登り
gomayamaさん こんにちは。コメントありがとうございます。

鳥屋戸尾根、笙ノ岩山まで急登でした。同じくアキレス腱伸びっ放し。四駆のgomaちゃんなら楽々かも(笑)。でもこの尾根でベテランの男性がグループとのすれ違いの時に滑落して亡くなったそうです。どんな所でも事故は起きるので注意は必要ですね。

「おつかれやま」はtomonkey語です。他にも「山頂、いただきました」なんかもあります。よく思いつくもんだと感心します。
2014/4/20 16:40
エビ反りJUMPしなかったから?
guruさん こんにちは。コメントありがとうございます。

やはり我が隊のお天気は他力本願でした。去年に引き続きガスに纏わりつかれています。天気予報は3つ位比較して自分でも天気図見て秩父より奥多摩の方が天気がいいと判断しましたが結果は真逆でした(泣)。ワンゲルでラジオ聞いて天気図まで書いてたのに、あの経験は一体…。これからは天気図見ずにテルテル坊主ぶら下げる様にします。

フジコちゃん、見たかったです。JUMPも一瞬考えましたが余りに見えなさ過ぎで、そもそもバテバテだったので飛ぶ事すら不可能でした。
2014/4/20 16:58
埼玉で天気修行
mmgさん こんにちは。コメントありがとうございます。

まだまだ奥多摩に遠征するのは早かった様です。埼玉でもう少し天気予報修行してから出掛けるようにします。レコ友ではないのですが知人が同じ日に登っていた宝登山が快晴で自分の読みの甘さを再認識。つくづくギャンブルに手を出さなくて良かったと逆の意味で自分を褒めています。

ゆず大隊長は留守番慣れしていますが、中隊長タロヲがどうなのか。タロヲが来てから最初に山に行った日は玄関で吠えていましたが最近は「山、行くの?ふ〜ん」って感じになってきたので慣れてきたかも。

デビュー戦、楽しみですね。どんな所でどんなデビューなのか分からないけど、余計楽しみです。何にせよ無理は何事も禁物なのでベストなコンディションの時がいいですね。お気をつけて。
2014/4/20 18:47
yuzupapaさん、おはようございます!
蕎麦粒、天目はまだ踏んだことがないのですよ!
距離は長く大変そうですが、こんな感じで行けば、良いのですね。
今後の参考にさせて頂きます!

ガスっていて残念でしたが、いかにも歩いた感があって、充実した山行だったかと思います♪
2014/4/21 8:05
ayamoekanoさん 先越されました
こんにちは。コメントありがとうございます。

七峰の記録、電車の中で拝見していて昼休みにコメントしようと思っていたら先越されました〜。

鳥屋戸尾根、急登でしたが川苔山なんかの周回にも使えそうな道でした。晴れてたら尾根の途中から川苔山や本仁田山や大岳山なんかが近くに見えてた…筈です(ガスで見えなかったので)。参考になればうれしいです。

次回はまた比企か秩父をウロウロ予定です。
2014/4/21 12:12
いいないいな〜〜
こんにちは。
蕎麦粒山に登りたいとここの所ずっと思ってまして…。
8年位前に一度登ったのですが、
その時花粉症が最悪の状態で薬を飲んで登山道を歩いたのですが、
なんかとっても眠くて眠くて、全く記憶に残ってないのです。
今思うとなんて危ない事を と思うのですが。
GWに行こうかと思案中。

あの小さいツブツブの虫は何なのでしょう
私もピクニックシートを敷いてランチの時に、
シートの上が虫だらけになった事が何度かあります。

18キロのロングお疲れ様でした〜〜
2014/4/21 23:25
そばかす虫
keroさん おはようございます。コメントありがとうございます。

花粉症の薬ってきついんですね。私ならその場でイビキかいて寝てしまいそうです(笑)。
我が隊も再度登ってみたいと思いますがあのそばかす虫が厄介ですね。
GW、色々計画ありそうですね。我が隊、まだ何も考えていません。隊員2号が5月に結婚するので何か落ち着かないのです(自分が結婚する訳じゃ無いのに )。

ザック、kero色にしてみました〜(笑)。
2014/4/22 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら