ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4394101
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳 (鳥倉越路ゲートピストン)

2022年06月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:54
距離
28.6km
登り
3,240m
下り
3,236m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:56
合計
9:55
5:02
5:09
43
5:52
31
6:23
6:31
17
7:12
7:14
15
7:29
34
8:03
8:04
68
9:12
9:23
51
10:14
2
10:16
6
10:22
10:29
41
11:10
11:18
56
12:14
12:20
30
12:50
9
12:59
8
13:21
18
13:39
18
13:57
26
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●鳥倉越路ゲート駐車場
駐車料金:無料
トイレあり

大鹿村 登山道情報
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/2022/04/28/tozandou/
コース状況/
危険箇所等
【注意点】
私のスマホGPSは、大見栄っ張りで、歩行距離・累積標高を大変盛ります。
実際は、歩行距離24km・累積標高2,150mぐらいだと思います。

▼技術的難易度Dの区間があります。
信州山のグレーディング
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html
ピッチマップ
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/grading_detail.php?id=58
※長野県公式では、ルート長25.7km/累積上り2.51kmと表記されています。
自分のヤマレコ山行計画と数値が異なります。
スタート地点が異なるのか?累積標高の算出方法も含め、数値の違いが何なのか?分かっていません。

【登山道中の危険・注意箇所】

▼鳥倉越路ゲート〜島倉登山口
アスファルト道ですが、路面に、上部から落ってきたと思われる小石が点在してました。なるべく谷側を通行しました。

▼島倉登山口〜三伏峠小屋
ずっと山腹の登山道を歩きます。
所々、丸太の補強箇所が出てきますので躓かないよう慎重に通過しました。

▼塩見小屋〜塩見岳
山頂直下の登山道に浮き石が多数あります。
落とすと下部の登山道に落ちて行きます。
石を落とさないよう慎重に、また(自分より)上部から石が落ちてこないか注意しながら通過しました。
ヘルメット着用奨励山域ではありませんが、
混雑予想される日は、ヘルメット着用した方が良いような気がします。

長野県ヘルメット着用奨励山域
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangaku/helmet.html
その他周辺情報 駐車場まで車で行く道中、大鹿村役場付近

●コンビニ無し
●ガススタ:コスモ石油大鹿SS
定休日不明、6/13(月)日中は営業してました

●道の駅歌舞伎の里大鹿
食堂は14時ラストオーダー(下山に間にあわじ)
売店は18時頃まで営業
お土産、肉とか野菜の特産品(ジビエありました)、飲料、缶ビールもあり
飲料自販機は外にもあり
トイレは24H
朝4時半の鳥倉駐車場 
トイレ、登山ポストあり
2022年06月13日 04:26撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
6/13 4:26
朝4時半の鳥倉駐車場 
トイレ、登山ポストあり
鳥倉越路ゲート 
ゲートから先は登山バスのみ通行可
2022年06月13日 04:26撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 4:26
鳥倉越路ゲート 
ゲートから先は登山バスのみ通行可
鳥倉登山口まで約2.5km、舗装されたアスファルト道
2022年06月13日 04:30撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
6/13 4:30
鳥倉登山口まで約2.5km、舗装されたアスファルト道
鳥倉登山口、自転車がデポされてました。 
ここから山へ入ります。
2022年06月13日 05:01撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 5:01
鳥倉登山口、自転車がデポされてました。 
ここから山へ入ります。
三伏峠小屋までずっと山腹の道 
所々、丸太の補強箇所が出てきます。
2022年06月13日 05:59撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
6/13 5:59
三伏峠小屋までずっと山腹の道 
所々、丸太の補強箇所が出てきます。
躓かないように、雨などで濡れてたら要注意
2022年06月13日 06:11撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
6/13 6:11
躓かないように、雨などで濡れてたら要注意
水場「ほとけの清水」
2022年06月13日 06:24撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 6:24
水場「ほとけの清水」
それなりの水量 
「じゃぶじゃぶ」と「ちょろちょろ」の間くらい
2022年06月13日 06:24撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 6:24
それなりの水量 
「じゃぶじゃぶ」と「ちょろちょろ」の間くらい
三伏峠小屋が見えてきた
2022年06月13日 07:05撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
6/13 7:05
三伏峠小屋が見えてきた
広いテント場に、今朝は1張だけ
2022年06月13日 07:14撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 7:14
広いテント場に、今朝は1張だけ
きちんと区割り・整地され、凸凹少なく、平面でした。
(※帰路に撮影)
2022年06月13日 12:58撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 12:58
きちんと区割り・整地され、凸凹少なく、平面でした。
(※帰路に撮影)
三伏山
だいたい3時間、
ちょこっとだけ、ハイマツ稜線を歩く
2022年06月13日 07:24撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 7:24
三伏山
だいたい3時間、
ちょこっとだけ、ハイマツ稜線を歩く
本谷山
だいたい3時間半、行きはよいよい。
ピストン帰路では、鞍部からずっとダラ上りの偽ピーク一杯で疲れました。
2022年06月13日 08:03撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 8:03
本谷山
だいたい3時間半、行きはよいよい。
ピストン帰路では、鞍部からずっとダラ上りの偽ピーク一杯で疲れました。
塩見岳がまだ遠い
2022年06月13日 08:17撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
6/13 8:17
塩見岳がまだ遠い
また樹林帯になって残雪箇所がちょこちょこ、チェーンスパイク装着するほどでもなし
2022年06月13日 08:54撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 8:54
また樹林帯になって残雪箇所がちょこちょこ、チェーンスパイク装着するほどでもなし
やっとこ塩見小屋
だいたい5時間弱、もう疲れた
2022年06月13日 09:11撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
6/13 9:11
やっとこ塩見小屋
だいたい5時間弱、もう疲れた
こっから急登↗300mが一番しんどい
2022年06月13日 09:25撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
7
6/13 9:25
こっから急登↗300mが一番しんどい
アスレチックのはじまり
2022年06月13日 09:45撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
6/13 9:45
アスレチックのはじまり
腕が使える分、負荷が分散され気持ち楽
2022年06月13日 09:51撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
6/13 9:51
腕が使える分、負荷が分散され気持ち楽
ここから浮き石多数、
下部の登山者に石を落とさぬよう慎重に
2022年06月13日 09:53撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
6
6/13 9:53
ここから浮き石多数、
下部の登山者に石を落とさぬよう慎重に
鎖は割と頑丈
2022年06月13日 10:00撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 10:00
鎖は割と頑丈
浮き石たち、落とすと下部の登山道に転がって行くので注意
2022年06月13日 10:03撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 10:03
浮き石たち、落とすと下部の登山道に転がって行くので注意
これを上りきると
2022年06月13日 10:07撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
6/13 10:07
これを上りきると
勝ち確で
2022年06月13日 10:08撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 10:08
勝ち確で
塩見岳西峰と背後に富士山 
だいたい6時間
2022年06月13日 10:14撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
6/13 10:14
塩見岳西峰と背後に富士山 
だいたい6時間
仙塩尾根と間ノ岳
2022年06月13日 10:14撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
6/13 10:14
仙塩尾根と間ノ岳
東峰は(本当に)すぐ隣
2022年06月13日 10:14撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/13 10:14
東峰は(本当に)すぐ隣
塩見岳東峰と仙塩尾根
2022年06月13日 10:17撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
6/13 10:17
塩見岳東峰と仙塩尾根
撮影機器:

装備

個人装備
●レインジャケット・パンツ ●ULサバイバルシェルター2 ●中華Bivy-EmergencySleepingBag ●タイベックシート ●チェーンスパイク ●ダウンジャケット ●ヘッドランプ ●ファーストエイドキット ●携帯トイレ ●トレッキングポール ●グローブ ●カロリーメイト3箱 ●ゼリー飲料4個 ●飲料水2.2L ●スマホGPS

感想

めっちゃ疲れた
夏に日帰りすると、確実にHP=0(ウォーキング・デッド)になる100ツライ山
これから気温が上がってくと、自分の歩行ペースはどんどん下がって行くので、同程度のコース定数(定数50前後)を歩く場合は、+2〜3時間は見積もっておこうと思っとります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら