ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4697041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(湯ノ台登山口〜山頂)100名山【60】

2022年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
あかざく その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:32
距離
16.0km
登り
1,413m
下り
1,401m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:52
休憩
1:53
合計
12:45
5:12
16
5:28
66
6:34
6:39
127
8:46
13
8:59
9:00
32
9:32
9:33
32
10:05
10:32
14
10:46
11:33
78
12:51
12:55
7
13:02
13:03
18
13:21
11
13:32
21
13:53
13:59
14
14:13
14:20
15
14:35
18
14:53
14:54
18
15:12
15:16
34
15:50
15:51
50
16:41
16:49
51
17:40
17
17:57
0
17:57
ゴール地点
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
◆往路/復路
久喜IC→(東北道)→福島JCT→(東北中央自動車道)→山形JCT→(山形道)→月山IC→(月山花笠ライン)→湯殿山IC→(山形道)→酒田みなとIC

【駐車場】
湯ノ台口駐車場(鳥海高原ライン 終点駐車場)
住 所:山形県酒田市湯ノ台
台 数:50台(終点)+75台(手前の駐車場)
料 金:無料
トイレ:水洗あり
携 帯:使用可(docomo実体験)
※湯の台温泉「鳥海山荘」とは途中で道が分かれるのでご注意ください。
(間違えて「鳥海山荘」まで行ってしまいました💦)

【山小屋・売店】
登山口に近い「滝の小屋」は営業していました。
山頂直下にある御室小屋、鳥海湖の畔にある「御浜小屋」は営業していませんでした。
また「河原宿小屋跡」の水場は登りの時には枯れていました。
(なぜか下山時には別の場所?と思ってしまうぐらい川となって流れていました)

【登山バッチ】
滝の小屋で購入できました(500円)

【最終コンビニ】2022/09/18現在
セブンイレブン 酒田法連寺店
(山形県酒田市法連寺茅針谷地71-1)
コース状況/
危険箇所等
ピンクリボンや標識が至るところにあり、迷う心配はありません。
外輪山の内側へ下りるところや新山への登り返しはゴーロゴーロした岩場となっているので注意が必要です。
(登り下りの際に小石や岩を下へ落してしまう心配をずっとしていました)
その他周辺情報 日帰り温泉「八森温泉ゆりんこ」
山形県酒田市麓字緑沢29-8
6:30〜21:00(受付20:30まで)
http://www.choukai.jp/yurinko/spa.html

ガソリン給油にご注意ください!
インターを下りてからルート上に営業しているガソリンスタンドがありませんでした💦
(行きも帰りも夜だった影響もあるかもしれません)
結局、営業しているスタンドを調べて、開いてるスタンドまで8kmほど走るハメになりました。
また値段(175円/L)も高かった💦
湯ノ台口駐車場に前日22時に到着した時点で9割ぐらい埋まっていました。
満天の星空の下、車中泊して4時に起床・・・の予定が少し寝坊しましたw
2022年09月18日 05:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 5:02
湯ノ台口駐車場に前日22時に到着した時点で9割ぐらい埋まっていました。
満天の星空の下、車中泊して4時に起床・・・の予定が少し寝坊しましたw
駐車場には水洗トイレがありました。
しかし建物内の灯りの点け方がわからず、ヘッデンの灯りを頼りに利用しました。
2022年09月18日 05:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 5:03
駐車場には水洗トイレがありました。
しかし建物内の灯りの点け方がわからず、ヘッデンの灯りを頼りに利用しました。
いざアタック開始!
2022年09月18日 05:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 5:06
いざアタック開始!
良いお天気になりそう✨
2022年09月18日 05:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 5:16
良いお天気になりそう✨
すぐに「滝の小屋」へ到着!
2022年09月18日 05:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 5:23
すぐに「滝の小屋」へ到着!
太陽が神々しい✨
2022年09月18日 05:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 5:38
太陽が神々しい✨
鳥海山荘からの登山道との合流地点です
2022年09月18日 05:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 5:42
鳥海山荘からの登山道との合流地点です
月山や朝日連峰方面!
2022年09月18日 06:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 6:01
月山や朝日連峰方面!
日本海も望めました!
2022年09月18日 06:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 6:01
日本海も望めました!
河原宿小屋跡に到着!
2022年09月18日 06:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 6:25
河原宿小屋跡に到着!
外輪山と雪渓がドーン!
ただ、水場(沢)が枯れていたので水は調達できませんでした💦
2022年09月18日 06:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/18 6:26
外輪山と雪渓がドーン!
ただ、水場(沢)が枯れていたので水は調達できませんでした💦
人間味のある標識w
2022年09月18日 06:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 6:37
人間味のある標識w
河原宿小屋跡のトイレ(右側の緑の屋根の建物)は綺麗!
・・・らしいです。
(使用していないので自分で確認してません)
2022年09月18日 06:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 6:37
河原宿小屋跡のトイレ(右側の緑の屋根の建物)は綺麗!
・・・らしいです。
(使用していないので自分で確認してません)
登山道のいたるところにリンドウが咲いていました✨
2022年09月18日 06:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 6:40
登山道のいたるところにリンドウが咲いていました✨
雪渓へだいぶ近づいてきました。
2022年09月18日 06:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 6:46
雪渓へだいぶ近づいてきました。
雪渓の雪解け水で沢になっていたので、ここで水を補給しました。
(自己責任のもと、沸騰させて使用しました)
2022年09月18日 07:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 7:13
雪渓の雪解け水で沢になっていたので、ここで水を補給しました。
(自己責任のもと、沸騰させて使用しました)
雪渓越しの日本海✨
2022年09月18日 07:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 7:29
雪渓越しの日本海✨
薊(あざみ)坂の急登はキツかった💦
2022年09月18日 08:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 8:07
薊(あざみ)坂の急登はキツかった💦
上から見ると雪渓が何か所もあります。
(「心字雪渓」と言うそうです)
2022年09月18日 08:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 8:20
上から見ると雪渓が何か所もあります。
(「心字雪渓」と言うそうです)
キツい急登ですが、振り返ると絶景が癒してくれます✨
2022年09月18日 08:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 8:26
キツい急登ですが、振り返ると絶景が癒してくれます✨
外輪山のピークの一つ、伏拝岳へ登頂!
2022年09月18日 08:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 8:35
外輪山のピークの一つ、伏拝岳へ登頂!
ここまで登ってきて、ようやく外輪山の全容と最高峰の新山が見えました!
2022年09月18日 08:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 8:42
ここまで登ってきて、ようやく外輪山の全容と最高峰の新山が見えました!
外輪山は深い谷となっています。
2022年09月18日 08:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 8:42
外輪山は深い谷となっています。
外輪山のピークの一つ、行者岳へ登頂!
2022年09月18日 08:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 8:59
外輪山のピークの一つ、行者岳へ登頂!
せっかく来たので他のピークも目指します。
2022年09月18日 09:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 9:05
せっかく来たので他のピークも目指します。
分岐の標識の裏を見ると・・・。
2022年09月18日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 9:17
分岐の標識の裏を見ると・・・。
いつのまにか秋田県に入っていました。
2022年09月18日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 9:17
いつのまにか秋田県に入っていました。
岩場の突端にある山頂標識がカッコイイ七高山が見えてきました。
2022年09月18日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 9:21
岩場の突端にある山頂標識がカッコイイ七高山が見えてきました。
七高山へ登頂!
最高峰より6m低いことから「鳥海山」になれず💦
2022年09月18日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 9:24
七高山へ登頂!
最高峰より6m低いことから「鳥海山」になれず💦
七高山から眺めた最高峰「新山」!
2022年09月18日 09:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 9:26
七高山から眺めた最高峰「新山」!
最高峰「新山」へ行くには一旦、外輪山の内側(火口部分)へ下ります。
(七高山が最高峰だったら下りずに済んだのに💦)
2022年09月18日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 9:31
最高峰「新山」へ行くには一旦、外輪山の内側(火口部分)へ下ります。
(七高山が最高峰だったら下りずに済んだのに💦)
外輪山の内側にも雪渓がありました。
2022年09月18日 09:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 9:42
外輪山の内側にも雪渓がありました。
荒々しい岩場の登り返し💦
2022年09月18日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/18 9:45
荒々しい岩場の登り返し💦
岩場を登ってみると「どこがピーク?」「どう回れば良いの?」
2022年09月18日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 10:00
岩場を登ってみると「どこがピーク?」「どう回れば良いの?」
最初、お経が書いてあるの?と勘違いした落書きと思わしきモノ
2022年09月18日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 10:08
最初、お経が書いてあるの?と勘違いした落書きと思わしきモノ
登頂ォー✨
各登山口から人が集まるので、山頂の狭い岩場は大混雑💦
2022年09月18日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 10:17
登頂ォー✨
各登山口から人が集まるので、山頂の狭い岩場は大混雑💦
岩の割れ目を通り抜けて、御室小屋へ下ります。
2022年09月18日 10:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 10:25
岩の割れ目を通り抜けて、御室小屋へ下ります。
ゴーロゴーロした岩場が続きます。
2022年09月18日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 10:31
ゴーロゴーロした岩場が続きます。
姉がご馳走(笑)してくれたお昼ご飯♪
2022年09月18日 10:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/18 10:46
姉がご馳走(笑)してくれたお昼ご飯♪
御室小屋から見上げた岩々した山頂付近。
2022年09月18日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 10:47
御室小屋から見上げた岩々した山頂付近。
まだ時間も早かったので周回して下りることにしました。
(この判断が後々シンドい思いをするハメに💦)
2022年09月18日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 11:54
まだ時間も早かったので周回して下りることにしました。
(この判断が後々シンドい思いをするハメに💦)
七五三掛(しめかけ)へ向かう登り返し💦
2022年09月18日 12:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 12:42
七五三掛(しめかけ)へ向かう登り返し💦
千蛇谷分岐に到着。
2022年09月18日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 12:49
千蛇谷分岐に到着。
木道ォー!ありがたい✨
2022年09月18日 12:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 12:57
木道ォー!ありがたい✨
やっと七五三掛に到着です。
2022年09月18日 12:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/18 12:58
やっと七五三掛に到着です。
まだまだ先は長い💦
2022年09月18日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 13:11
まだまだ先は長い💦
ここで湯ノ台登山口へ戻る予定でしたが水が無くなってしまったので、あえて遠回りして御浜小屋へ向かうことにしました。
2022年09月18日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:20
ここで湯ノ台登山口へ戻る予定でしたが水が無くなってしまったので、あえて遠回りして御浜小屋へ向かうことにしました。
御浜小屋が見えた✨
グビグビ飲むぞー!
2022年09月18日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:36
御浜小屋が見えた✨
グビグビ飲むぞー!
と喜び勇んで御浜小屋へ来たところ・・・。
なんと!閉まっていました!
今年ワースト3に入るガッカリ💦
2022年09月18日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:55
と喜び勇んで御浜小屋へ来たところ・・・。
なんと!閉まっていました!
今年ワースト3に入るガッカリ💦
自分も残り少ないのに姉が水分を分けてくれました💦
この先に沢があるとのことで、下山を急ぎます。
2022年09月18日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 14:18
自分も残り少ないのに姉が水分を分けてくれました💦
この先に沢があるとのことで、下山を急ぎます。
鳥海湖には目もくれず、沢を目指して急ぎます。
2022年09月18日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 14:29
鳥海湖には目もくれず、沢を目指して急ぎます。
文字通り「T字」になっていた標識兼ベンチです。
2022年09月18日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 15:06
文字通り「T字」になっていた標識兼ベンチです。
この先に沢があることを信じて・・・。
2022年09月18日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 15:06
この先に沢があることを信じて・・・。
沢があったァー✨
(自己責任のもと、ゴクゴク飲みましたw)
2022年09月18日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 15:38
沢があったァー✨
(自己責任のもと、ゴクゴク飲みましたw)
月山森への登り返しの岩々ゾーン💦
2022年09月18日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 15:42
月山森への登り返しの岩々ゾーン💦
なんとか河原宿小屋跡へ戻ってきました。
2022年09月18日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 16:41
なんとか河原宿小屋跡へ戻ってきました。
え!?なんで!?
登りの際は枯れていた沢(川?)が流れていました!
2022年09月18日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 16:41
え!?なんで!?
登りの際は枯れていた沢(川?)が流れていました!
予定より4時間遅れで無事に下山できました。
滝の小屋の方に「無理せず泊まっていきな!」と声を掛けていただきましたが、どうしてもお風呂に入りたくて下山しました。
2022年09月18日 17:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 17:58
予定より4時間遅れで無事に下山できました。
滝の小屋の方に「無理せず泊まっていきな!」と声を掛けていただきましたが、どうしてもお風呂に入りたくて下山しました。
セブンに立ち寄って甘いモノを食べ、入浴してサッパリして、復活ゥー✨
このあと、サービスエリアで仮眠しながら帰路につきました。
2022年09月18日 20:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 20:35
セブンに立ち寄って甘いモノを食べ、入浴してサッパリして、復活ゥー✨
このあと、サービスエリアで仮眠しながら帰路につきました。

感想

姉(トレランやウルトラマラソンをする強者)との初めての登山でした。
自分より遅い私のペースに合わせてくれたり、休憩を嫌な顔せず一緒に取ってくれたり、水を分けてくれたり、ますます姉に頭が上がらなくなった登山となりました💦
これからは喜んで姉が未登頂の山へお供します!(笑)

今まで水が無くなることがなかったので、良い教訓になりました。
これからは水場の位置や小屋の営業情報をキチンと調べなきゃと痛感しました💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら