ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474932
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

貫山【貫山地、福岡県】

2000年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:38
距離
5.2km
登り
295m
下り
290m

コースタイム

●コースタイム
茶ヶ床園地 1427 − 林道分かれ 1437/1443 − 砂利道 1501 − 貫山 1513/1527 − 砂利道 1537 − 林道分かれ 1555 − 茶ヶ床園地 1605

●行動時間 1:38

天候 曇り
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●今回の移動
(家=茶ヶ床園地)− 貫山 −(茶ヶ床園地=家)

●登山口へのアクセス
○茶ヶ床園地
・小倉から国道322号線を南下、小倉南ICを過ぎて更に進み、「平尾台入口」交差点を左折し、県道28号線を行く。やがて平尾台の中心部となり、千仏鍾乳洞の案内に従って左折し、更に途中で左折すると平尾台の茶ヶ床園地駐車場に着く

コース状況/
危険箇所等
●コース状況
・あくまでもH12当時だが、特に不明箇所はないが、逆に標示や誘導もない状態であった
・醜い四駆の駆け跡が草原に広がり、景観破壊への取組が送れていると感じさせられたが、現在はどうなっているのだろうか

その他周辺情報 ●買う、食べる
・国道までに多数のコンビニや飲食店がある
・平尾台の中心部にも、食べるものはある

●日帰り温泉
・付近にはないが、スーパー銭湯系が企救丘に、日帰り温泉系が河内にある

平尾台のようすを見つつ、貫山を見上げる【茶ヶ床園地駐車場にて】
2000年12月03日 14:26撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 14:26
平尾台のようすを見つつ、貫山を見上げる【茶ヶ床園地駐車場にて】
【貫山山頂にて】
2000年12月03日 15:18撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:18
【貫山山頂にて】
山頂標識を建てたのは、「門鉄小倉山岳会」さんのようだ。誰かがあとから“JR”と書き足しているが、門鉄は国鉄の組織なので、山岳会はどうなったのであろうか【貫山山頂にて】
2000年12月03日 15:20撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:20
山頂標識を建てたのは、「門鉄小倉山岳会」さんのようだ。誰かがあとから“JR”と書き足しているが、門鉄は国鉄の組織なので、山岳会はどうなったのであろうか【貫山山頂にて】
竜ガ鼻【貫山山頂にて】
2000年12月03日 15:20撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:20
竜ガ鼻【貫山山頂にて】
福智山方面【貫山山頂にて】
2000年12月03日 15:25撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:25
福智山方面【貫山山頂にて】
【貫山山頂にて】
2000年12月03日 15:27撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:27
【貫山山頂にて】
平尾台らしい光景の中の貫山。これくらいになると、ドリーネではなくウバーレと呼ぶのあろうか【貫山〜茶ヶ床園地】
2000年12月03日 15:43撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:43
平尾台らしい光景の中の貫山。これくらいになると、ドリーネではなくウバーレと呼ぶのあろうか【貫山〜茶ヶ床園地】
遠くに香春岳を見る【貫山〜茶ヶ床園地】
2000年12月03日 15:43撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:43
遠くに香春岳を見る【貫山〜茶ヶ床園地】
付近の草原に残る、四駆の跡。こうやって景観破壊をすることが何か楽しいのであろうか【貫山〜茶ヶ床園地】
2000年12月03日 15:46撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 15:46
付近の草原に残る、四駆の跡。こうやって景観破壊をすることが何か楽しいのであろうか【貫山〜茶ヶ床園地】
駐車場まで帰ってきた。塔ヶ峯方面を見る【茶ヶ床園地駐車場にて】
2000年12月03日 16:05撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 16:05
駐車場まで帰ってきた。塔ヶ峯方面を見る【茶ヶ床園地駐車場にて】
帰りにもう一度、貫山【茶ヶ床園地駐車場にて】
2000年12月03日 16:05撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
12/3 16:05
帰りにもう一度、貫山【茶ヶ床園地駐車場にて】

感想

 平尾台には、中学生の頃だったか来たことがある。秋吉台を見た後であったので、大いに驚くと言うことはなかった。ただ、ある小説で平尾台のカルスト地形を使った殺人もどきを読んだあとだったので、余計に興味を引いた。
 観光地のはずだが、冬の午後遅い茶ヶ床園地には先達の車もなく、閑散としていた。その中を地図に従い、貫山を目指す。
カルストらしい地形の中。ドリーネやウバーレと行った用語が頭をよぎり、羊のように見える石を楽しみつつ往復。
 それよりも気になったのは、草原に残された四駆やバイクの走り回った痕跡。いったいこんな事をして、何が楽しいのか。ちょっと憤りを覚えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら