ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4959041
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

勝山城跡と文台山〜倉見山

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
19.6km
登り
1,715m
下り
1,707m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:49
合計
8:53
7:04
7
7:18
7:28
8
7:42
11
7:53
39
8:32
5
8:44
8:46
18
9:23
9:30
35
10:05
4
10:09
10:16
85
11:41
11:42
19
12:01
51
12:52
12:55
82
14:17
22
14:39
14:55
21
15:16
13
15:29
15:30
7
15:37
12
15:49
15:50
6
15:56
1
15:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:朝イチで勝山城跡に寄るため中央線大月行き武蔵小金井5時12分発で富士急の谷村町駅へ。道坂隧道行きバスは都留市駅8時15分発です(谷村町駅入口も4分後に通ります)。
帰り:三つ峠駅16時44分の電車
コース状況/
危険箇所等
文台山〜尾崎山間、ヤマレコでは破線になっていますがかつての登山道は完全に消失しており踏み跡も無いただの急斜面です。地面も落ち葉に埋もれて不安定。古いピンクテープ多数あり視界も開けているので道迷いの心配はありませんが、バリルート不慣れな方、足元に自信のない方は避けたほうが無難です。
倉見山は全行程整備されています。三つ峠駅側は西桂町が最近積極的に売り出しているらしく驚くほどきれいに整備されていました。
その他周辺情報 帰路、都留市駅でより道の湯により道。
谷村町駅スタートです。この日は富士山マラソン開催日ということで富士急は大月からまさかの満員電車。帰りが心配だなあ……(その予感は的中します)
2022年11月27日 06:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 6:59
谷村町駅スタートです。この日は富士山マラソン開催日ということで富士急は大月からまさかの満員電車。帰りが心配だなあ……(その予感は的中します)
バスの時間まで1時間半近くあるので駅ウラの勝山城跡に立ち寄ってきましょう。
2022年11月27日 07:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 7:12
バスの時間まで1時間半近くあるので駅ウラの勝山城跡に立ち寄ってきましょう。
駅から15分程度、城跡入口から7〜8分程度で到着。
2022年11月27日 07:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 7:19
駅から15分程度、城跡入口から7〜8分程度で到着。
高速の真横なので静かというわけではないですが、ここはなかなか良い場所ですねー。
2022年11月27日 07:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 7:26
高速の真横なので静かというわけではないですが、ここはなかなか良い場所ですねー。
早く来すぎて谷村町駅でなおバスが来るまで40分近くあったので、イスにありつこうと始発の都留市駅まで10分ほど歩きます。道坂隧道行きバスは満員御礼で座れて正解だった!と思いましたが、よく考えてみたらこの時間あったら直接歩いて行けば良かったな。
2022年11月27日 07:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 7:53
早く来すぎて谷村町駅でなおバスが来るまで40分近くあったので、イスにありつこうと始発の都留市駅まで10分ほど歩きます。道坂隧道行きバスは満員御礼で座れて正解だった!と思いましたが、よく考えてみたらこの時間あったら直接歩いて行けば良かったな。
細野バス停で下車。当然のように私一人だけでした。満員のバスは皆さん御正体か今倉山行きですかね。
2022年11月27日 08:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 8:31
細野バス停で下車。当然のように私一人だけでした。満員のバスは皆さん御正体か今倉山行きですかね。
少し歩くと神社の横に登山道があります。
2022年11月27日 08:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 8:37
少し歩くと神社の横に登山道があります。
圧倒的杉山を黙々と登る。地味です。
2022年11月27日 09:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 9:05
圧倒的杉山を黙々と登る。地味です。
向かいに御正体が見えました。
2022年11月27日 09:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 9:46
向かいに御正体が見えました。
山頂下まで来るとようやく広葉樹で明るい雰囲気になります。
2022年11月27日 09:54撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 9:54
山頂下まで来るとようやく広葉樹で明るい雰囲気になります。
登山口から1時間半くらいで到着。誰もいません。都留市の裏山的位置の山ですが人に会いそうな雰囲気が無い。
2022年11月27日 10:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 10:08
登山口から1時間半くらいで到着。誰もいません。都留市の裏山的位置の山ですが人に会いそうな雰囲気が無い。
山頂部は広いです。
2022年11月27日 10:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 10:09
山頂部は広いです。
少しのんびりしたら東桂側に降ります。いつのだかわからない標識はあるものの、道と言えるものは自然に還ってしまっていますな。
2022年11月27日 10:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 10:29
少しのんびりしたら東桂側に降ります。いつのだかわからない標識はあるものの、道と言えるものは自然に還ってしまっていますな。
途中足元難しい箇所が何箇所かあります。
2022年11月27日 10:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 10:45
途中足元難しい箇所が何箇所かあります。
写真だとわかりづらいですがなにげに転げ落ちそうな急斜面ですよ。斜面をトラバースして強引に尾根を乗り換える場所も何箇所かあります。自信の無い方はやめておきましょう〜
2022年11月27日 10:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 10:49
写真だとわかりづらいですがなにげに転げ落ちそうな急斜面ですよ。斜面をトラバースして強引に尾根を乗り換える場所も何箇所かあります。自信の無い方はやめておきましょう〜
そして降ったと思ったら強烈な登り返し。
2022年11月27日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 11:26
そして降ったと思ったら強烈な登り返し。
ヒイヒイ言いながら都留アルプスの文字がある場所まできてようやく落ち着きました。
2022年11月27日 11:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 11:41
ヒイヒイ言いながら都留アルプスの文字がある場所まできてようやく落ち着きました。
この先も破線ですが穏やかです。
2022年11月27日 11:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 11:46
この先も破線ですが穏やかです。
尾崎山まで来ました。なだらかな山頂です。
2022年11月27日 12:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 12:01
尾崎山まで来ました。なだらかな山頂です。
地図の破線を辿らずに古渡登山口へ直接降下します。ここは危険箇所ありません。
2022年11月27日 12:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 12:13
地図の破線を辿らずに古渡登山口へ直接降下します。ここは危険箇所ありません。
というわけで下山したのですが降下地点間違えて道を外してしまいました。民家の中から出てしまった。すみません……
2022年11月27日 12:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 12:35
というわけで下山したのですが降下地点間違えて道を外してしまいました。民家の中から出てしまった。すみません……
一旦完全に下山してから向かいの倉見山に向かう感じです。
2022年11月27日 12:42撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 12:42
一旦完全に下山してから向かいの倉見山に向かう感じです。
お昼も過ぎていますが本日2本目に行きましょう。低山あるあるお墓の中からスタートです。
2022年11月27日 12:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 12:52
お昼も過ぎていますが本日2本目に行きましょう。低山あるあるお墓の中からスタートです。
急登ですが文台山よりは道が良い。
2022年11月27日 13:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 13:01
急登ですが文台山よりは道が良い。
登山口近くから山頂近くまでずっとワンちゃんが付いてきてどうしたものかと思いました。ハンターの猟犬かな?とは思ったのですが数キロ歩いても飼い主はいないし、とても痩せているし。。
と思ったら、だいぶ後でハンターさんに会いました。犬が何者なのか教えてもらえずちょっとモヤる。。
2022年11月27日 13:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/27 13:03
登山口近くから山頂近くまでずっとワンちゃんが付いてきてどうしたものかと思いました。ハンターの猟犬かな?とは思ったのですが数キロ歩いても飼い主はいないし、とても痩せているし。。
と思ったら、だいぶ後でハンターさんに会いました。犬が何者なのか教えてもらえずちょっとモヤる。。
鉄塔を通過。
2022年11月27日 13:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 13:39
鉄塔を通過。
先程降りてきた文台山ですね。なるほど、あそこを降ってきたのか、急坂ですね。
2022年11月27日 14:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/27 14:22
先程降りてきた文台山ですね。なるほど、あそこを降ってきたのか、急坂ですね。
山頂が見えてきた。
2022年11月27日 14:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 14:27
山頂が見えてきた。
山頂直下で急に整備状況ピカピカになりました。
2022年11月27日 14:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 14:36
山頂直下で急に整備状況ピカピカになりました。
1時間40分ほどで到着。
2022年11月27日 14:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 14:38
1時間40分ほどで到着。
今日一番の富士山。もう西日の時間になってしまったけど、良い景色です。
2022年11月27日 14:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 14:39
今日一番の富士山。もう西日の時間になってしまったけど、良い景色です。
引くとこんなかんじ。
2022年11月27日 14:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 14:41
引くとこんなかんじ。
相変わらず誰もいない。
2022年11月27日 14:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 14:41
相変わらず誰もいない。
三つ峠側に降下します。突然バキバキに整備されていてびっくり。整備された道ってこんなに歩きやすかったのかー。
2022年11月27日 14:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 14:56
三つ峠側に降下します。突然バキバキに整備されていてびっくり。整備された道ってこんなに歩きやすかったのかー。
むしろ走れそう。
2022年11月27日 15:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 15:09
むしろ走れそう。
あっという間に降りてきました。
2022年11月27日 15:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 15:16
あっという間に降りてきました。
最後だけ沢沿いですがゴロ石は丁寧に避けられています。
2022年11月27日 15:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 15:22
最後だけ沢沿いですがゴロ石は丁寧に避けられています。
帰りはわずか45分ほどで下山。急げば15時台の電車に間に合ったな(次の電車は1時間後)。
2022年11月27日 15:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 15:37
帰りはわずか45分ほどで下山。急げば15時台の電車に間に合ったな(次の電車は1時間後)。
都留の周辺の間は水路がきれいですよね。
2022年11月27日 15:42撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 15:42
都留の周辺の間は水路がきれいですよね。
桂川公園から振り返った倉見山。最近西桂町は倉見山を売出中なんですかね、案内も充実しているし道中とても綺麗に整備されていました。
2022年11月27日 15:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/27 15:50
桂川公園から振り返った倉見山。最近西桂町は倉見山を売出中なんですかね、案内も充実しているし道中とても綺麗に整備されていました。
16時前に三つ峠駅着。16時44分の電車に乗りました。
予想通りマラソン帰りの皆さんでまさかの超満員。部室みたいな素敵な空気の電車に乗って、都留市でより道の湯に寄って帰りました〜
2022年11月27日 15:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/27 15:57
16時前に三つ峠駅着。16時44分の電車に乗りました。
予想通りマラソン帰りの皆さんでまさかの超満員。部室みたいな素敵な空気の電車に乗って、都留市でより道の湯に寄って帰りました〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

歩いたことがなかった都留アルプス裏の2山+勝山城跡に行ってきました。駅近登山ですが人影少ないルートでした。文台山は近年あまり手が入っていないようで東桂側の破線ルートはかなり荒れている……というより自然に還っています。一方、倉見山は西桂町が積極的に整備しているようで、三つ峠駅側がピカピカに整備されていました。低山とは言え実質的にはダブルヘッダー登山でなかなかハードでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら