ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5122228
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

低山でも好展望 龍崖山・柏木山

2023年01月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
7.1km
登り
431m
下り
432m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:57
合計
3:00
9:58
16
10:14
10:20
11
10:31
10:33
12
10:45
10:52
20
11:12
11:13
10
11:23
12:03
13
12:16
12:17
11
12:28
10
12:38
7
12:45
ゴール地点
天候 寒いけど快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9:00自宅→9:40龍崖山公園P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
地元の方の整備のお陰でとても良く整備されている。
◎トイレ
龍崖山公園、八耳堂、茜台公園に公衆トイレ有(この日は寒波による凍結で水が出なかった)
◎駐車場
龍崖山公園の上部にある駐車場を利用(15台位)。龍崖山公園の下に新しく広い駐車場があり、トイレをすぐに利用しないのであれば登山口に近い。
龍崖山公園上部にある駐車場からスタート。登山口は公園の下。
2023年01月26日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/26 9:37
龍崖山公園上部にある駐車場からスタート。登山口は公園の下。
公園のトイレを借りコース案内図確認。赤根ヶ峠コースって歩いてないなぁ。
2023年01月26日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/26 9:42
公園のトイレを借りコース案内図確認。赤根ヶ峠コースって歩いてないなぁ。
公園をどんどん下って龍崖山の登山口。この下にも新しい駐車場が出来てたのでそちらの方が近いかも(トイレ無いけど)。
2023年01月26日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/26 9:45
公園をどんどん下って龍崖山の登山口。この下にも新しい駐車場が出来てたのでそちらの方が近いかも(トイレ無いけど)。
最強寒波で家を出る時マイナス3℃。でも日向は暖かい。
2023年01月26日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
1/26 9:56
最強寒波で家を出る時マイナス3℃。でも日向は暖かい。
燧山、頂きました。右下隅に小さく「龍崖山共同所有者17名の会」と。「龍崖山を愛する80人衆」の方達の内の17名なのかな?
2023年01月26日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/26 9:59
燧山、頂きました。右下隅に小さく「龍崖山共同所有者17名の会」と。「龍崖山を愛する80人衆」の方達の内の17名なのかな?
一度大きく下る。
2023年01月26日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/26 10:00
一度大きく下る。
見晴らしの良いテラスに出た。覗き筒で山座同定もバッチリ。
2023年01月26日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/26 10:07
見晴らしの良いテラスに出た。覗き筒で山座同定もバッチリ。
大河原工業団地越しに富士山、大岳山。
2023年01月26日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/26 10:10
大河原工業団地越しに富士山、大岳山。
三頭山、川苔山、蕎麦粒山。雪で白くなってる。
2023年01月26日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/26 10:10
三頭山、川苔山、蕎麦粒山。雪で白くなってる。
大持、小持に武甲山。右手に天覚山。
2023年01月26日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/26 10:10
大持、小持に武甲山。右手に天覚山。
龍崖山まであと20mって刻むねぇ。
2023年01月26日 10:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/26 10:14
龍崖山まであと20mって刻むねぇ。
2年ぶり龍崖山246m、頂きました。
2023年01月26日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/26 10:15
2年ぶり龍崖山246m、頂きました。
誰か居る!?木の人形だった。そう言えば居たなぁ、でもちょっと不気味かも。
2023年01月26日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
1/26 10:14
誰か居る!?木の人形だった。そう言えば居たなぁ、でもちょっと不気味かも。
関東平野の向こうに筑波山。
2023年01月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/26 10:17
関東平野の向こうに筑波山。
いつもお世話になってる関八州見晴台や越上山。
2023年01月26日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/26 10:18
いつもお世話になってる関八州見晴台や越上山。
この覗き筒で山座同定は完璧!作成者(多分、龍崖山を愛する80人衆の方達)に感謝。
2023年01月26日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/26 10:19
この覗き筒で山座同定は完璧!作成者(多分、龍崖山を愛する80人衆の方達)に感謝。
お会いしたのは1人だけで静かな山頂。
2023年01月26日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/26 10:19
お会いしたのは1人だけで静かな山頂。
八耳堂までは急な下り。
2023年01月26日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/26 10:24
八耳堂までは急な下り。
ちふれASエルフェンの選手もこの急坂でトレーニングしてるのかな。工業団地内にサッカーグランドがあるから有り得るかも。
2023年01月26日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/26 10:24
ちふれASエルフェンの選手もこの急坂でトレーニングしてるのかな。工業団地内にサッカーグランドがあるから有り得るかも。
三四郎平に親切な道標。う〜ん、80人衆は17名の会に変わった?
2023年01月26日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/26 10:26
三四郎平に親切な道標。う〜ん、80人衆は17名の会に変わった?
下まで下りてくると花まで添えられたこんな嬉しい看板が。
2023年01月26日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/26 10:30
下まで下りてくると花まで添えられたこんな嬉しい看板が。
軍荼利神社前の迫力ある御神木。
2023年01月26日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/26 10:31
軍荼利神社前の迫力ある御神木。
可愛い狛犬が構える八耳堂。
2023年01月26日 10:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/26 10:34
可愛い狛犬が構える八耳堂。
最強寒波で凍り付いた池の中でもゆったり集まって泳ぐ鯉たち。
2023年01月26日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/26 10:32
最強寒波で凍り付いた池の中でもゆったり集まって泳ぐ鯉たち。
八耳堂から茜台公園まで車道歩き。道沿いに梅の花。春よ来い。
2023年01月26日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
1/26 10:39
八耳堂から茜台公園まで車道歩き。道沿いに梅の花。春よ来い。
茜台の駐車場は9台満車。龍崖山公園に停めて良かったかも。
2023年01月26日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/26 10:48
茜台の駐車場は9台満車。龍崖山公園に停めて良かったかも。
自然広場から右の尾根へ。
2023年01月26日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/26 10:49
自然広場から右の尾根へ。
淡いピンクのコウヤボウキ、ほわ〜。
2023年01月26日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/26 10:54
淡いピンクのコウヤボウキ、ほわ〜。
尾根に乗り上げると正面に多峯主山。
2023年01月26日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/26 10:54
尾根に乗り上げると正面に多峯主山。
気持ちの良い尾根道を進む。
2023年01月26日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/26 10:56
気持ちの良い尾根道を進む。
以前、「ジャンダルム」の看板や木のカモシカが有った所?
2023年01月26日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/26 11:02
以前、「ジャンダルム」の看板や木のカモシカが有った所?
伐採されて川苔山や蕎麦粒山が見え、見晴らし良くなってる。
2023年01月26日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/26 11:03
伐採されて川苔山や蕎麦粒山が見え、見晴らし良くなってる。
沢ルートと合流してゴルフ場のフェンス沿いに進む。
2023年01月26日 11:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/26 11:11
沢ルートと合流してゴルフ場のフェンス沿いに進む。
この案内図は健在。
2023年01月26日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/26 11:16
この案内図は健在。
山頂が近づいてきた。
2023年01月26日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/26 11:22
山頂が近づいてきた。
このオブジェも健在。
2023年01月26日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/26 11:22
このオブジェも健在。
柏木山303m、頂きました。
2023年01月26日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/26 11:26
柏木山303m、頂きました。
視線を感じると思ったら木のカモシカに見られてた。
2023年01月26日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/26 11:23
視線を感じると思ったら木のカモシカに見られてた。
山頂広場、テーブルやイスは以前のまま有るけど、全体に幾分スッキリした感じ。
2023年01月26日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/26 11:24
山頂広場、テーブルやイスは以前のまま有るけど、全体に幾分スッキリした感じ。
飯能市役所の去年2月の貼り紙があり、無断の工作物設置はダメだが許可を受けた物ならOK、との事。市議会でも取り上げられて心配してたけど何とか収まったのかな。
2023年01月26日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/26 11:25
飯能市役所の去年2月の貼り紙があり、無断の工作物設置はダメだが許可を受けた物ならOK、との事。市議会でも取り上げられて心配してたけど何とか収まったのかな。
君たちも良かったね。遠くに丹沢の山並み。
2023年01月26日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/26 12:04
君たちも良かったね。遠くに丹沢の山並み。
テーブルとイスを有難く利用させて頂きコンビニランチ。
9
テーブルとイスを有難く利用させて頂きコンビニランチ。
オヤツは家から持ってきた饅頭、ゆずママの新しい相棒の野うさぎ添え。
15
オヤツは家から持ってきた饅頭、ゆずママの新しい相棒の野うさぎ添え。
帰りはかもしか新道で。
2023年01月26日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/26 12:04
帰りはかもしか新道で。
一度車道に出て再び登山道に入る。カモシカ居ないかな〜。
2023年01月26日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/26 12:24
一度車道に出て再び登山道に入る。カモシカ居ないかな〜。
と言ってる内に赤根ヶ峠に着いてしまった。
2023年01月26日 12:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/26 12:28
と言ってる内に赤根ヶ峠に着いてしまった。
大河原工業団地に沿って龍崖山公園へ。途中の見晴台から柏木山振り返り。
2023年01月26日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/26 12:31
大河原工業団地に沿って龍崖山公園へ。途中の見晴台から柏木山振り返り。
龍崖山公園の上の駐車場が見えてきた。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2023年01月26日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/26 12:46
龍崖山公園の上の駐車場が見えてきた。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

飯能市の龍崖山と柏木山に登ってきました。

以前、柏木山の色んな工作物が飯能市議会でも問題になり、撤去うんぬんの話が出てその後どうなったのか、レコでは一応様子は見ていたものの、実際どうなっているのか自分の目で確かめたく龍崖山とセットで出掛けました。

柏木山は「無断はダメだけど許可受けたものならOK」という事で、確かに訪れる度に工作物がどんどん増えている感じからは少しスッキリして、でも以前からあったものが結構そのまま居てくれて、何もかも無くなったわけではなく良かったです。

龍崖山も柏木山も低山なのに展望が素晴らしい!あの覗き筒?からの山座同定には本当に感心。それ以外にも地元の方の尽力で色んな工夫がされていて、登るのが楽しいお山です。カモシカに会いたかったな〜(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら