ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5218173
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

松田⇒高松⇒伊勢沢ノ頭⇒檜岳⇒大野 〜神奈川県の山5座get山行〜

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:32
距離
38.2km
登り
2,493m
下り
2,440m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
0:43
合計
10:32
6:51
6:54
42
7:36
7:37
9
7:46
7:50
12
8:14
14
8:28
8:29
27
8:56
9:13
11
9:24
9:25
8
9:33
4
9:37
10
9:47
12
9:59
10:00
9
10:19
20
10:39
10:40
40
11:20
11:21
32
11:53
12:01
21
12:22
37
12:59
67
14:06
20
14:26
6
14:32
6
14:38
14:39
3
14:42
42
15:24
0
15:29
15:33
64
16:37
15
16:52
10
17:06
ゴール地点
神奈川県の山(分県登山ガイドの山)5座(松田山、高松山、伊勢沢ノ頭、檜岳、大野山)をgetできるルート。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
八王子駅まで自転車
八王子(JR横浜線)⇒町田(小田急線乗換)⇒新松田(小田急線)

(山行)

山北(JR御殿場線)⇒松田(JR御殿場線)⇒新松田(小田急線)⇒町田(JR横浜線乗換)⇒八王子(JR横浜線)
八王子駅から自転車で帰宅
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されている。
雪は標高800mくらいからルートを覆い、標高を上げるにつれ積雪量は増え、Max足首ぐらいまでだった。スパイクの類は無しで大丈夫だった。日当たりの良い所は解けて泥濘状態で、何度か足をとられそうになった。

秦野峠〜秦野峠分岐点:バリエーションルート。多少進む方向が分かりづらいところもあるが、危険箇所は無い。強いて核心部をあげるとすれば、日影山への細尾根露岩の急登区間。
その他周辺情報 さくらの湯:
 一般2時間400円
ニューヤマザキデイリーストア山北駅前店:
 イートインコーナーにて独り反省会
久々の丹沢。新松田駅に到着時にはちょうどモルゲンロートの山景色。今日はここから神奈川県の山5座getしに行く。
2023年02月26日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 6:27
久々の丹沢。新松田駅に到着時にはちょうどモルゲンロートの山景色。今日はここから神奈川県の山5座getしに行く。
まずは松田山を目指す。現在「まつだ桜まつり」が絶賛開催中。
2023年02月26日 06:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 6:52
まずは松田山を目指す。現在「まつだ桜まつり」が絶賛開催中。
河津桜がほぼ満開だった。
2023年02月26日 06:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 6:55
河津桜がほぼ満開だった。
西平畑公園(松田山ハーブガーデン)を抜け、松田山を目指す。
2023年02月26日 07:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 7:44
西平畑公園(松田山ハーブガーデン)を抜け、松田山を目指す。
松田山、到着。神奈川県の山、本日1座目get。眺望、特になく地味。即撤収して次を目指す。
2023年02月26日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 7:47
松田山、到着。神奈川県の山、本日1座目get。眺望、特になく地味。即撤収して次を目指す。
尺里峠。高松山方面へここから尾根道を進む。
2023年02月26日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 8:29
尺里峠。高松山方面へここから尾根道を進む。
標高800m以上になってくると、積雪量もまあまあ増えてくる。
2023年02月26日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 8:55
標高800m以上になってくると、積雪量もまあまあ増えてくる。
高松山到着。神奈川県の山、本日2座目get。
2023年02月26日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 8:56
高松山到着。神奈川県の山、本日2座目get。
高松山は、景色が良い。富士・箱根の山々や相模湾がよく見える。
2023年02月26日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 9:13
高松山は、景色が良い。富士・箱根の山々や相模湾がよく見える。
ここで大休止のランチタイム。そして高松山を後にする。
2023年02月26日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 9:04
ここで大休止のランチタイム。そして高松山を後にする。
味のある道標。高松山から先は地図上破線ルートだが、踏み跡明瞭で、まあまあ整備されている。
2023年02月26日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 9:26
味のある道標。高松山から先は地図上破線ルートだが、踏み跡明瞭で、まあまあ整備されている。
途中に作業道の分岐も多い。作業道で名もなきピークを迂回していたら鹿追いの猟師2人組と会い、少し話をする。
2023年02月26日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 9:45
途中に作業道の分岐も多い。作業道で名もなきピークを迂回していたら鹿追いの猟師2人組と会い、少し話をする。
秦野峠に到着。順調にここまで来れているので予定通り、檜岳を目指す。
2023年02月26日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 10:39
秦野峠に到着。順調にここまで来れているので予定通り、檜岳を目指す。
秦野峠から、ぐんぐん標高を上げ標高1000mを越えてくると、
2023年02月26日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 10:40
秦野峠から、ぐんぐん標高を上げ標高1000mを越えてくると、
見える景色も変わってくる。
2023年02月26日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 11:01
見える景色も変わってくる。
そして伊勢沢ノ頭に到着。神奈川県の山、本日3座目get。スルーして次の檜岳へ。
2023年02月26日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 11:19
そして伊勢沢ノ頭に到着。神奈川県の山、本日3座目get。スルーして次の檜岳へ。
左手には、丹沢主稜の峰々の壁。雪を纏ってカッコイイ。
2023年02月26日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 11:24
左手には、丹沢主稜の峰々の壁。雪を纏ってカッコイイ。
そして程なく、檜岳到着。神奈川県の山、本日4座目get。
2023年02月26日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 11:55
そして程なく、檜岳到着。神奈川県の山、本日4座目get。
coffee&sweetsタイム。
2023年02月26日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 11:48
coffee&sweetsタイム。
本当は鍋割山まで行くと赤線も繋がるんだけど、下山が遅くなりそうなので今日はここまで。
2023年02月26日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 11:51
本当は鍋割山まで行くと赤線も繋がるんだけど、下山が遅くなりそうなので今日はここまで。
取りあえず撤収し、次の大野山を目指す。
2023年02月26日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 12:04
取りあえず撤収し、次の大野山を目指す。
この稜線歩き、相模湾が丸見え。
2023年02月26日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 12:12
この稜線歩き、相模湾が丸見え。
富士&南アルプス(荒川三山)。
2023年02月26日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 12:22
富士&南アルプス(荒川三山)。
この道標の所まで戻ったら、この道標の奥のバリエーションルート、日影山秦野峠ルートに突入し、大野山を目指す。
2023年02月26日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 13:04
この道標の所まで戻ったら、この道標の奥のバリエーションルート、日影山秦野峠ルートに突入し、大野山を目指す。
さすがにここのルートはバリルートだけあってノートレース。でも難易度はそれほど高くない。
2023年02月26日 13:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 13:15
さすがにここのルートはバリルートだけあってノートレース。でも難易度はそれほど高くない。
日影山へ続く露岩の急な尾根。強いて言うならここが核心?
2023年02月26日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 13:52
日影山へ続く露岩の急な尾根。強いて言うならここが核心?
竹藪帯も続くがそれほど煩わしくない。
2023年02月26日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 14:34
竹藪帯も続くがそれほど煩わしくない。
丹沢湖が見下ろせた。
2023年02月26日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 14:38
丹沢湖が見下ろせた。
ゲートを越え、林道歩きで大野山を目指す。
2023年02月26日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 15:02
ゲートを越え、林道歩きで大野山を目指す。
大野山周辺は大展望で気持ちが良い。そして木彫り作品が多い。
2023年02月26日 15:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 15:24
大野山周辺は大展望で気持ちが良い。そして木彫り作品が多い。
大野山、到着。神奈川県の山、本日5座目get。ちなみに三角点は少し先の茂みの中。
2023年02月26日 15:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 15:31
大野山、到着。神奈川県の山、本日5座目get。ちなみに三角点は少し先の茂みの中。
大野山からは、ひたすら下界を目指して下りていく。
2023年02月26日 15:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 15:36
大野山からは、ひたすら下界を目指して下りていく。
途中、ボクシングジムを発見。人生、登り坂ばかり…。
2023年02月26日 16:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 16:34
途中、ボクシングジムを発見。人生、登り坂ばかり…。
そしてJR山北駅に到着しログを終了。
2023年02月26日 17:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 17:06
そしてJR山北駅に到着しログを終了。
駅近くにある「さくらの湯」で疲れをとり、
2023年02月26日 17:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 17:10
駅近くにある「さくらの湯」で疲れをとり、
駅近くにあるコンビニのイートインコーナーにて質素に一人反省会し、家路につく。本日の山行、これにて終了。
2023年02月26日 17:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 17:54
駅近くにあるコンビニのイートインコーナーにて質素に一人反省会し、家路につく。本日の山行、これにて終了。

感想

 久しぶりの丹沢。今まで歩いたことの無いエリアを周回してみた。景色も良く雪歩きも楽しめて、なかなか楽しい山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

JiroDaiさん

おはようございます!
毎度ゴリゴリ歩かれていて何よりです😋
高松山も雪かぶっているんですね〜。今回のルートだと土の時と雪の時があって、場合によってはアイゼン付けたり外したりしなきゃになるんですかねー?🤔なかなかこの時期には選ばない玄人チョイス。JiroDai仙人は使わずに済んだようですが。

今回はお忘れものがないようで安心しました(  ̄▽ ̄)ホッ
2023/2/27 8:24
山のロザリアさん こんばんは
 自分は山が好き過ぎてゴリゴリ歩いてしまいます。(ゴリゴリって何だろう?)
 あと玄人チョイスなんてとんでもないです。ヒルを恐れ、丹沢には冬しか訪問しないだけです。もしもの時に備えチェーンスパイクは忍ばせているので、多少の雪でも強気のノ―アイゼンが多いです。
 忘れ物対策として指さし確認を始めました(笑)
2023/2/28 0:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら