ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560972
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

これで「山梨百名山」全座踏破!!! 春日山→滝戸山 [山梨100] 

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
13.8km
登り
812m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12月14日(日)
新鳥坂トンネル入口・出発6:40…鳥坂峠7:05…春日沢ノ頭7:50…春日山1158m[山梨100]8:10…黒坂峠8:20…名所山1238m8:50…鴬宿峠9:35…滝戸山登山口9:50…10:30滝戸山1220m[山梨100]11:00…滝戸山登山口11:20…ゲート11:45…林道入口(県道36号線)12:15…12:35農協支所BS

================================
出発時刻/高度: 06:40 / 1024m
到着時刻/高度: 12:32 / 798m
合計時間: 5時間51分
合計距離: 13.78km
最高点の標高: 1217m
最低点の標高: 750m
累積標高(上り): 916m
累積標高(下り): 1123m
================================

天候 12月11日(木) 曇り 一時雨
12月12日(金) 曇り
12月13日(土) 曇り 一時雪 夕方晴れ
12月14日(日) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
12月11日(木) 
自宅8:00⇒<マイカー>⇒道の駅きたかわべ・道の駅ちちぶ・道の駅大滝温泉⇒<雁坂トンネル・通行券¥670−>⇒道の駅みとみ⇒花かげの湯で入浴と食事⇒19:20道の駅甲斐大和

12月12日(金)
道の駅甲斐大和5:40⇒<マイカー>⇒6:00景徳院P
    <景徳院〜大鹿峠〜笹子雁ヶ腹摺山〜笹子峠〜景徳院>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-560936.html
景徳院P15:00⇒<マイカー>⇒まほらの湯で入浴⇒18:10道の駅とよとみ
 
12月13日(土)
道の駅とよとみ6:25⇒<マイカー>⇒7:30平須登山口P
    <富士見山>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-560969.html
平須登山口P13:45⇒<マイカー>⇒道の駅しもべ⇒16:30道の駅なるさわ・「ゆらり」で入浴と食事

12月14日(日)
道の駅なるさわ6:00⇒<マイカー>⇒6:30新鳥坂トンネル入口P
     <春日山〜滝戸山>
農協支所BS⇒13:01<路線バス¥280−>13:11⇒鳥坂峠BS13:30⇒<マイカー>⇒<新鳥坂トンネル>⇒道の駅みとみ⇒<雁坂トンネル通行券>⇒道の駅ちちぶ・道の駅きたかわべ⇒20:45自宅
その他周辺情報 雁坂トンネル通行券
730円ですが 通行券で670円となります。
雁坂トンネルの通行券を販売している自販機は 
秩父の影森駅近くにあります(写真1)。

秀麗富嶽十二景
大月市が設定した富士山の展望が良い山頂。
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/tozanzyouhou.html

花かげの湯
http://spa.sound-f.com/higashi-yamanashi/hanakage.html
WEB割引券有ります。

まほらの湯
http://www.alps-hs.co.jp/mahoranoyu/
WEB割引券有ります。

道の駅なるさわ・「ゆらり」
http://www.fuji-yurari.jp/access.html
WEB割引券有ります。
新鳥坂トンネル入口。
ここは 春日山の登山口となっています。
なお 車は このゲート手前のスペースに置きました。
ここは 現在 工事中でしたが 本日は 日曜日なので 作業に邪魔にならないようです。
2014年12月14日 06:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 6:41
新鳥坂トンネル入口。
ここは 春日山の登山口となっています。
なお 車は このゲート手前のスペースに置きました。
ここは 現在 工事中でしたが 本日は 日曜日なので 作業に邪魔にならないようです。
ここから 本格的な登山道となりました。
2014年12月14日 06:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 6:50
ここから 本格的な登山道となりました。
鳥坂峠。
ここは 春日山もしくは釈迦ヶ岳への分岐となります。
2014年12月14日 06:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 6:59
鳥坂峠。
ここは 春日山もしくは釈迦ヶ岳への分岐となります。
朝陽が出てきました。
2014年12月14日 07:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 7:22
朝陽が出てきました。
春日沢ノ頭山頂。
2014年12月14日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 7:46
春日沢ノ頭山頂。
ここからの展望。
2014年12月14日 07:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/14 7:47
ここからの展望。
春日山山頂。
樹林帯にあるため 展望はありませんでした。
2014年12月14日 08:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 8:08
春日山山頂。
樹林帯にあるため 展望はありませんでした。
富士山の頭が見えました。
2014年12月14日 08:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/14 8:17
富士山の頭が見えました。
黒坂峠から稜線の防火帯となっていました。
2014年12月14日 08:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 8:26
黒坂峠から稜線の防火帯となっていました。
名所山山頂ですが、こんな看板がありました。
2014年12月14日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/14 8:46
名所山山頂ですが、こんな看板がありました。
2014年12月14日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 9:11
鴬宿峠の石祠。
2014年12月14日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 9:30
鴬宿峠の石祠。
この石祠の脇には 「鴬宿峠のナンジャモンジャ」の巨木がありました。
なお「ナンジャモンジャ」とは 木の種類にかかわらず、その地方に珍しい、正体不明の立派な木を指していいます。
巨木の定義は 目の高さ(地面から150cmの高さ)の幹回りが 3m以上をいうそうです。
この「鴬宿峠のナンジャモンジャ」は 「リョウメンヒノキ」と1928年に 牧野富三郎博士が 檜の珍種として命名されたそうです。

2014年12月14日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 9:31
この石祠の脇には 「鴬宿峠のナンジャモンジャ」の巨木がありました。
なお「ナンジャモンジャ」とは 木の種類にかかわらず、その地方に珍しい、正体不明の立派な木を指していいます。
巨木の定義は 目の高さ(地面から150cmの高さ)の幹回りが 3m以上をいうそうです。
この「鴬宿峠のナンジャモンジャ」は 「リョウメンヒノキ」と1928年に 牧野富三郎博士が 檜の珍種として命名されたそうです。

滝戸山登山口。
2014年12月14日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 9:49
滝戸山登山口。
滝戸山山頂。
最後となった滝戸山で「山梨百名山」の全座を踏破することになりました。
2014年12月14日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/14 10:30
滝戸山山頂。
最後となった滝戸山で「山梨百名山」の全座を踏破することになりました。
山頂付近からの富士。
ここでも 雲によって 富士山の勇姿を見ることが出来ませんでした。
2014年12月14日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 11:04
山頂付近からの富士。
ここでも 雲によって 富士山の勇姿を見ることが出来ませんでした。
林道ゲート。
2014年12月14日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 11:45
林道ゲート。
県道36号線に出ました。
2014年12月14日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 12:12
県道36号線に出ました。
農協支所バス停。
丁度 約30分後に 鳥坂峠へのバスがあるので ここで バスを待つことにしました。
日当たりの良いベンチが有りました。
2014年12月14日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 12:43
農協支所バス停。
丁度 約30分後に 鳥坂峠へのバスがあるので ここで バスを待つことにしました。
日当たりの良いベンチが有りました。
鳥坂峠バス停で下車しました。
トンネルの擁壁工事中でした。
2014年12月14日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/14 13:14
鳥坂峠バス停で下車しました。
トンネルの擁壁工事中でした。
山行中の標高と気温の関係。
山行中の標高と気温の関係。
撮影機器:

感想

昨年の10月に「栃木百名山」の全座を冠踏したのに続き、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-360670.html
何とか年内に 富士見山 および 春日山〜滝戸山を踏破することによって 
2006年11月4日の雁ヶ腹摺山をスタートとした「山梨百名山」も 
完踏することになりました。
これで 心置きなく 年を越すことが出来そうです。
むろん これらすべての山行記録は ヤマレコ に整理してあります。
「マイページ」の「山行記録」に「山梨100」をキーワードとして
検索をすると それらを リストアップすることが出来ます。

山梨日日新聞から出版された「山梨百名山」の目次に沿って 
各山ごとに山行年月日を整理すると 次の表となります。
なお 山によっては 踏み跡(GPS軌跡)連結のため 
同じ山でルートを変えて 複数回 山行しているのもあります。
これからも 気になる山のルートについては さらに 
行くことがあると思います。
この表からも分かるとおり 2009年10月頃から
「山梨百名山」を意識して 積極的にそれを山行しました。

<<山梨百名山>>
    
八ヶ岳・奥秩父山系

001 赤岳  2008-03-22 2008-06-07 2011-07-08
002 権現岳 2011-07-08
003 編笠山 2011-07-08
004 瑞牆山 2011-07-15
005 横尾山 2010-03-30
006 小川山 2008-05-29 2011-07-15 2012-07-23
007 金峰山 2009-11-07 2011-07-15 2012-07-23
        2014-10-17
008 国師ケ岳 2009-11-07 2014-10-18
009 甲武信ヶ岳 2009-11-07 2010-08-15 2012-06-07
        2014-08-21
010 破風山 2010-08-15 2014-08-22
011 雁坂嶺 2010-08-15 2014-08-22
012 笠取山 2007-03-10 2009-11-24 2010-08-15
013 飛竜山 2007-03-10 2009-11-23 2011-06-27
        2012-02-10
014 雲取山 2007-03-10 2009-11-22 2010-01-30
        2011-06-26 2012-02-10 2012-11-28
015 鶏冠山 2010-09-26
016 黒金山 2010-07-08
017 乾徳山 2009-11-10
018 黒川鶏冠山 2012-02-20 2012-09-06
019 茅ケ岳 2012-05-04
020 曲岳  2014-12-05
021 黒富士 2014-11-15 2014-12-05
022 太刀岡山 2014-12-06
023 羅漢寺山 2010-12-28
024 要害山 2010-12-29 2013-01-21
025 帯那山 2010-12-29
026 小楢山 2014-10-19
027 兜山  2013-01-20
028 大蔵経寺山 2013-01-21

南アルプス・安部山系

029 甲斐駒ヶ岳 2009-08-02 2009-10-09
030 鋸岳  2009-09-12
031 日向山 2014-06-03 2014-11-14
032 雨乞岳 2011-07-07
033 アサヨ峰 2009-08-02
034 鳳凰山 2011-08-04
035 千頭星山 2011-08-05
036 甘利山 2011-08-05
037 櫛形山 2010-06-25 2014-06-02
038 小太郎山 2010-07-12
039 仙丈ケ岳 2009-10-09 2011-07-26 2013-07-21
040 北岳  2010-06-26 2010-10-06 2011-07-26
041 間ノ岳 2008-08-17 2011-07-26
042 農鳥岳 2008-08-17
043 笹山  2010-09-18
044 笊ケ岳 2012-08-29
045 山伏  2012-08-31
046 八紘嶺 2013-07-12
047 七面山 2007-03-19 2013-07-13
048 身延山 2013-03-15 2013-06-08
049 源氏山 2014-06-02
050 富士見山 2014-12-13
051 十枚山 2013-07-12
052 篠井山 2014-01-24
053 高ドツキヨウ 2014-01-17
054 貫ケ岳 2014-01-17
055 白烏山 2014-01-18

大菩薩・桂川・道志系

056 大菩薩嶺 2006-11-23 2007-02-03 2011-10-28
        2012-02-19 2012-12-08
057 源次郎岳 2012-12-08
058 棚横手 2011-02-08
059 小金沢山 2012-02-19
060 大蔵高丸 2011-02-07
061 笹子雁ガ腹摺山 2011-02-06 2014-12-12
062 本社ケ丸 2011-01-25
063 滝子山 2006-11-08 2011-02-07
064 雁ガ腹摺山 2006-11-04
065 岩殿山 2011-01-17 2011-01-26 2011-01-31
066 百蔵山 2011-01-31
067 扇山  2011-01-31 2012-03-29
068 権現山 2012-03-29
069 三頭山 2011-10-26
070 高柄山 2011-01-30
071 倉岳山 2011-01-18 2013-04-08
072 二十六夜山 2013-04-09
073 九鬼山 2011-01-18
074 高川山 2011-01-26
075 御正体山 2010-03-31
076 杓子山 2012-03-26 2013-04-18
077 石割山 2012-03-15 2013-04-01 2014-01-07
078 今倉山 2006-12-20
079 菜畑山 2014-01-07
080 鳥ノ胸山 2012-03-12
081 大室山 2011-03-27 2014-01-06

富士・御坂・天子山系

082 三ツ峠山 2006-12-26 2011-01-24 2012-03-12
083 黒岳  2008-12-31 2012-03-21 2012-03-28
084 十二ケ岳 2012-03-27
085 節刀ケ岳 2012-03-27 2013-06-09
086 王岳  2010-12-01
087 足和田山 2012-03-20
088 釈迦ケ岳 2012-03-28 2014-05-29
089 達沢山 2014-05-28
090 大栃山 2014-05-29
091 春日山 2014-12-14
092 滝戸山 2014-12-14
093 蛾ケ岳 2013-03-15
094 三方分山 2010-11-30
095 竜ケ岳 2007-01-01 2007-03-26 2014-02-03
096 毛無山 2013-06-10
097 長者ケ岳 2011-04-20 2014-01-25
098 三石山 2014-01-29
099 思親山 2014-01-25
100 富士山 2012-07-23

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら