ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5673199
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(蛇滝入口から山頂〜6号路で下山)

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
lily616 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
8.5km
登り
607m
下り
624m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:23
合計
4:39
12:40
12:41
20
13:01
13:07
14
13:21
13:26
2
13:28
13:32
16
13:48
13:49
9
13:58
14:00
49
14:49
15:51
18
16:20
5
16:25
17
16:42
8
17:03
0
17:03
ゴール地点
コースタイムが違うと思います。蟻の歩みで0.6〜0.7のはずはありません。

あわただしい暮らしの毎日に疲れ気味。今日こそ高尾山へ行きたいと思いつつ、だらだら、家事が終わったのは10時。
蛇滝から上がれば暑い日差しを避けられるだろう、って11時家を出る。
天候 晴天(暑い日曜日)
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往 高尾駅ー西東京バス12:12発 小仏行き 蛇滝下車

  4号路で高尾山頂ー6号路で下山

復 京王線高尾山口 17:06発 特急新宿行き 
コース状況/
危険箇所等
高尾は沢山登山道がありますが要所要所に表示板がありますし、何度も登っている先輩方があちこちで助言してくれます。

危険なところはほぼありませんが
6号路 両脇の草が伸びて道幅が狭くなり 川側が崩れやすくなっている個所が見られ 道も濡れているので気を付けて下山すること。

前に歩くお子さんが川側に落ちかけ、すぐ後ろのお父さんが、即 引っ張ったので大事には至りませんでしたがひゃっとしました。
その他周辺情報 高尾山口駅 直結してお風呂あります。
小仏行きの時刻表
平日は技間に1本 要注意
2023年07月02日 12:01撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 12:01
小仏行きの時刻表
平日は技間に1本 要注意
高尾駅北口😊2番乗り場です。
15分待ってバスに。
2023年07月02日 12:02撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:02
高尾駅北口😊2番乗り場です。
15分待ってバスに。
遅い出発なので涼しい登山道を考えて
蛇滝から登ることにしました。
バス下りて進行方向しばらく進み左手の水行場の立て看板目当てに左折
2023年07月02日 12:24撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:24
遅い出発なので涼しい登山道を考えて
蛇滝から登ることにしました。
バス下りて進行方向しばらく進み左手の水行場の立て看板目当てに左折
草を刈った跡がありましたがヤブカンゾウ一輪!
川遊びしている子供たちもいました。
小仏川、水とても冷たいです。
2023年07月02日 12:26撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 12:26
草を刈った跡がありましたがヤブカンゾウ一輪!
川遊びしている子供たちもいました。
小仏川、水とても冷たいです。
落ちている梅の実を写したのですが、、。
収穫されずに完熟して落ちたように見えます。
2023年07月02日 12:35撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:35
落ちている梅の実を写したのですが、、。
収穫されずに完熟して落ちたように見えます。
この赤い遊歩道を歩きたかったのですが暑さに負けてバスに乗りました。
2023年07月02日 12:36撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 12:36
この赤い遊歩道を歩きたかったのですが暑さに負けてバスに乗りました。
老人ホームでしょうか?右手前に車を止められそうですね。
2023年07月02日 12:37撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:37
老人ホームでしょうか?右手前に車を止められそうですね。
黄金マルバマンネン草
2023年07月02日 12:37撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 12:37
黄金マルバマンネン草
赤紫のホタルブクロ
2023年07月02日 12:38撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:38
赤紫のホタルブクロ
ヒメヤブラン
2023年07月02日 12:40撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 12:40
ヒメヤブラン
バイク
ここまで入ってこれるみたい。
2023年07月02日 12:47撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:47
バイク
ここまで入ってこれるみたい。
蛇滝入口から神社までは鬱蒼とした木々と
川に沿って歩くのでひんやりしています。
2023年07月02日 12:48撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 12:48
蛇滝入口から神社までは鬱蒼とした木々と
川に沿って歩くのでひんやりしています。
昔から鎮座しておられるのでしょう。
2023年07月02日 12:53撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:53
昔から鎮座しておられるのでしょう。
なんとも素朴
2023年07月02日 12:55撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 12:55
なんとも素朴
高いところなので
お顔を写すのが難し。
2023年07月02日 12:56撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:56
高いところなので
お顔を写すのが難し。
水行場への階段
2023年07月02日 12:57撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 12:57
水行場への階段
若者3名 水行の準備をしているようでした。
2023年07月02日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:04
若者3名 水行の準備をしているようでした。
8月になればイワタバコの花が咲くでしょう。
2023年07月02日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:04
8月になればイワタバコの花が咲くでしょう。
水行の受付はここかな?
2023年07月02日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:05
水行の受付はここかな?
ユキノシタは昔、どこの井戸端にもあった。
2023年07月02日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:06
ユキノシタは昔、どこの井戸端にもあった。
暑いと言えども木々の中
2023年07月02日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:06
暑いと言えども木々の中
暗くて読めません。
2023年07月02日 13:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:07
暗くて読めません。
いよいよ登り。
2023年07月02日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:25
いよいよ登り。
よくありましたが何?
2023年07月02日 13:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:31
よくありましたが何?
さてさて、2号路使って4号路へ
2023年07月02日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:33
さてさて、2号路使って4号路へ
トリアシショウマ
2023年07月02日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 13:33
トリアシショウマ
露台園地に並ぶお店屋の裏です。補修でしょうか。右へ登って覗いて見ました。さて元の2号路へ戻ります。
2023年07月02日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:34
露台園地に並ぶお店屋の裏です。補修でしょうか。右へ登って覗いて見ました。さて元の2号路へ戻ります。
せっかく登って来たけど下り!
2023年07月02日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:34
せっかく登って来たけど下り!
‖腓な葉が不思議でした。
2023年07月02日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:35
‖腓な葉が不思議でした。
中にぎっしりした実
テンナンショウの実のようですが葉が?
2023年07月02日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:35
中にぎっしりした実
テンナンショウの実のようですが葉が?
樹林帯
2023年07月02日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:37
樹林帯
この林は3階建て
2023年07月02日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:38
この林は3階建て
鳥も高さによって棲み分けて暮らしているんですって。
2023年07月02日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:38
鳥も高さによって棲み分けて暮らしているんですって。
高尾山にはなぜこんなに沢山の種類の植物が生育しているのか?
南は常緑広葉樹林
北側は落葉広葉樹林帯
2023年07月02日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:40
高尾山にはなぜこんなに沢山の種類の植物が生育しているのか?
南は常緑広葉樹林
北側は落葉広葉樹林帯
う〜ん、勉強になる。
南はシイやカシ(常緑広葉樹)
北はブナやカエデ(落葉広葉樹)
2023年07月02日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:41
う〜ん、勉強になる。
南はシイやカシ(常緑広葉樹)
北はブナやカエデ(落葉広葉樹)
午後の出足でか 
人は少ない。
2023年07月02日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:42
午後の出足でか 
人は少ない。
数か月ぶりのT。足 大丈夫そうで一安心
2023年07月02日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/2 13:43
数か月ぶりのT。足 大丈夫そうで一安心
トリアシショウマがあちこちに咲いています。
2023年07月02日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:52
トリアシショウマがあちこちに咲いています。
‐さい花で可愛いんです。
2023年07月02日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
7/2 13:56
‐さい花で可愛いんです。
¬樵亜。。。?さっきの?と同じと思う。
紫ニガナ?
2023年07月02日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/2 13:56
¬樵亜。。。?さっきの?と同じと思う。
紫ニガナ?
G悗高くて葉は長細い。
2023年07月02日 13:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 13:57
G悗高くて葉は長細い。
トリアシショウマ
2023年07月02日 13:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 13:57
トリアシショウマ
みやま橋 水ほとんどなし!
2023年07月02日 14:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 14:03
みやま橋 水ほとんどなし!
橋の名前 
吊り橋としか認識していなかった!
2023年07月02日 14:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:04
橋の名前 
吊り橋としか認識していなかった!
植物は美味しく食べてもらって 
種を運んでもらうのです。
2023年07月02日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:06
植物は美味しく食べてもらって 
種を運んでもらうのです。
甘い木の実は誰のため?
2023年07月02日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:06
甘い木の実は誰のため?
地味に登り
2023年07月02日 14:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 14:07
地味に登り
いろはの道 分岐に到着。少し広場になってベンチもあるのでみなさん一休みしていました。
2023年07月02日 14:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:33
いろはの道 分岐に到着。少し広場になってベンチもあるのでみなさん一休みしていました。
ギンリョウソウの赤ちゃんならうれしいなと思ったけどきのこだ!
2023年07月02日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 14:38
ギンリョウソウの赤ちゃんならうれしいなと思ったけどきのこだ!
あれ〜 こんな階段だった〜
2023年07月02日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 14:43
あれ〜 こんな階段だった〜
おっと合流
2023年07月02日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:43
おっと合流
高尾は表示が沢山立ててあり ありがたいですね。
日影沢に下りてしまいそうな中国人。
手振り身振りでバスで帰りますかと聞いてみた。あぶないあぶない。
どこにも英語表示が欲しいです。
2023年07月02日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:44
高尾は表示が沢山立ててあり ありがたいですね。
日影沢に下りてしまいそうな中国人。
手振り身振りでバスで帰りますかと聞いてみた。あぶないあぶない。
どこにも英語表示が欲しいです。
一号路と合流
2023年07月02日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:44
一号路と合流
たこ足じゃないけど
土が流れてツライのう。
2023年07月02日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:45
たこ足じゃないけど
土が流れてツライのう。
新芽が赤い 赤い茎 なんの植物?
2023年07月02日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 14:48
新芽が赤い 赤い茎 なんの植物?
一億とか言われる立派な🚻
もう山頂
2023年07月02日 14:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 14:49
一億とか言われる立派な🚻
もう山頂
前回休みだった新しくなったビジターセンターへ行こう。
2023年07月02日 14:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 14:50
前回休みだった新しくなったビジターセンターへ行こう。
ほたるぶくろ
2023年07月02日 14:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 14:52
ほたるぶくろ
オカトラノオ
2023年07月02日 14:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/2 14:46
オカトラノオ
山頂からの富士山
2023年07月02日 14:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/2 14:59
山頂からの富士山
スマホで山座同定
5
スマホで山座同定
中央左の雲の下は丹沢山系
3
中央左の雲の下は丹沢山系
ビジターセンターのAIによる説明付き全体図
2023年07月02日 15:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 15:05
ビジターセンターのAIによる説明付き全体図
ビジターセンター
高尾山の森林保護に関する歴史
744年 行基が高尾山に薬師如来を安置 って!!
2023年07月02日 15:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 15:18
ビジターセンター
高尾山の森林保護に関する歴史
744年 行基が高尾山に薬師如来を安置 って!!
山頂599m
2023年07月02日 15:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 15:25
山頂599m
ギボウシの咲き始めです
2023年07月02日 15:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 15:47
ギボウシの咲き始めです
この花びらがどんどん伸びていくんです。不思議な咲き方をします。
2023年07月02日 15:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 15:48
この花びらがどんどん伸びていくんです。不思議な咲き方をします。
重なりながら開いていく。
2023年07月02日 15:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 15:48
重なりながら開いていく。
開く花びらの間にも蕾?
2023年07月02日 15:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 15:48
開く花びらの間にも蕾?
左下に書いてあるの6号路で下山します。
2023年07月02日 15:54撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 15:54
左下に書いてあるの6号路で下山します。
長い階段の始まり。苦手。道が崩れちゃうので仕方ない。
2023年07月02日 15:55撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 15:55
長い階段の始まり。苦手。道が崩れちゃうので仕方ない。
6号路の一番大好きな川の中歩き。
水量少ない!前回 スニーカーで往生している人が沢山いたけど。
2023年07月02日 16:06撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 16:06
6号路の一番大好きな川の中歩き。
水量少ない!前回 スニーカーで往生している人が沢山いたけど。
足場の悪かったところにはこのように木の階段がつけられました。
2023年07月02日 16:08撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 16:08
足場の悪かったところにはこのように木の階段がつけられました。
高尾山はなにしろ、大勢の人が登るので登山道も傷むのです。すみません。何度も来てる!
2023年07月02日 16:15撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 16:15
高尾山はなにしろ、大勢の人が登るので登山道も傷むのです。すみません。何度も来てる!
川の水量は少ないけど、登山道にも水が浸みこんでいます。川の流れがまた変わったのかも。
2023年07月02日 16:20撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 16:20
川の水量は少ないけど、登山道にも水が浸みこんでいます。川の流れがまた変わったのかも。
硯岩
2023年07月02日 16:25撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 16:25
硯岩
登山靴でないと滑るかも。
2023年07月02日 16:27撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 16:27
登山靴でないと滑るかも。
低山ながら サルオガセもあります。
2023年07月02日 16:29撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 16:29
低山ながら サルオガセもあります。
サルノコシカケ?手が届かず 硬さを確かめるわけにいかない。
2023年07月02日 16:34撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 16:34
サルノコシカケ?手が届かず 硬さを確かめるわけにいかない。
サルノコシカケはでき始めは白いのだろうか?それとも別物?
2023年07月02日 16:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 16:39
サルノコシカケはでき始めは白いのだろうか?それとも別物?
この木は孫の大好きな木。彼女は必ず登って、ひと休憩する。
2023年07月02日 16:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 16:42
この木は孫の大好きな木。彼女は必ず登って、ひと休憩する。
濡れて滑りそうなのと 根っこもあるから
気を抜いたらダメ。
2023年07月02日 16:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 16:44
濡れて滑りそうなのと 根っこもあるから
気を抜いたらダメ。
涼やかな流れ
2023年07月02日 16:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 16:45
涼やかな流れ
ここも水行場
2023年07月02日 16:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 16:46
ここも水行場
いつもの洞窟は灯がありません。
2023年07月02日 16:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 16:49
いつもの洞窟は灯がありません。
6号路は川沿いを歩けるので好きですね。
2023年07月02日 16:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 16:50
6号路は川沿いを歩けるので好きですね。
この水も今日は出ていません。
2023年07月02日 16:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 16:52
この水も今日は出ていません。
6号路の入り口には
琵琶滝水行道場と。(出発は蛇滝水行場でした)
2023年07月02日 16:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 16:56
6号路の入り口には
琵琶滝水行道場と。(出発は蛇滝水行場でした)
同じ場所の左手
2023年07月02日 16:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/2 16:56
同じ場所の左手
うっかり挨拶せず通り過ぎるところでした。
2023年07月02日 17:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 17:00
うっかり挨拶せず通り過ぎるところでした。
シモツケ 
2023年07月02日 17:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/2 17:00
シモツケ 
もう京王高尾山口駅。
この川べりは子供たちが下りて遊べるようになりましたよ!
2023年07月02日 17:02撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 17:02
もう京王高尾山口駅。
この川べりは子供たちが下りて遊べるようになりましたよ!
5時ですがまだ発車します。ビアガーデンへ?
6月15日から10月15日まで ですって!
2023年07月02日 17:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 17:03
5時ですがまだ発車します。ビアガーデンへ?
6月15日から10月15日まで ですって!
駅の左の柱 左に金ぴかのサブちゃん
2023年07月02日 17:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/2 17:04
駅の左の柱 左に金ぴかのサブちゃん
撮影機器:

装備

個人装備
小さな団扇。<br />凍らせたチューチューアイス6本。<br />田中陽希君推奨の手ぬぐい首に下げて歩きました。

感想

木立の中で涼しいと思いながら5時間歩き、帰りの駅についてみれば、汗だくだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら