ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6540894
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

釜無山 撤退 〜モナカ雪踏み抜き地獄〜

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:17
距離
30.0km
登り
624m
下り
1,367m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
0:49
合計
10:29
 中央線から見える山の2座「入笠山」「釜無山」の2座をgetできるルート。今回は「釜無山」get失敗の巻。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
高尾駅まで自転車
高尾5:15発⇒(JR中央本線)⇒富士見
(山行)
富士見18:27発⇒(JR中央本線)⇒小淵沢
小淵沢⇒(特急あずさ)⇒八王子
八王子⇒(JR中央線)⇒高尾
高尾駅から自転車で帰宅
コース状況/
危険箇所等
富士見駅〜パノラマゴンドラ乗り場:舗装路

ゴンドラ山頂駅〜入笠山〜湿原:
 踏み硬められ、よく整備されていて歩きやすい。

大阿原湿原〜釜無山:
 今日のメイン。最初の林道から予想以上に積雪。しかもモナカ雪で踏み抜き地獄。出だしからワカンを装着したが、不規則に度重なる踏み抜きにかなりの労力と時間を費やす。下山時刻を考え、釜無山山頂あと数百mのところで本日はギブアップ。

大阿原湿原〜沢入駐車場:
 この区間の林道も予想以上の積雪で、しかもノートレース。この区間もモナカ雪で一歩一歩が大変で時間がかかった。

沢入駐車場〜富士見駅:
 ありがたい舗装路。現在、駐車場への林道にいくつか凍結箇所あり、車の運転は要注意。
その他周辺情報 どこにも寄らず帰宅。
久しぶりの朝イチ中央本線。車窓からの山の景色は相変わらず良い。
2024年03月10日 07:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 7:26
久しぶりの朝イチ中央本線。車窓からの山の景色は相変わらず良い。
今日は富士見駅で下車。「中央線から見える山」で未踏の山のうちの2座「入笠山」「釜無山」をgetするため。
2024年03月10日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 7:53
今日は富士見駅で下車。「中央線から見える山」で未踏の山のうちの2座「入笠山」「釜無山」をgetするため。
駅から歩いて富士見パノラマリゾートへ。
2024年03月10日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 8:34
駅から歩いて富士見パノラマリゾートへ。
そしてゴンドラで楽をさせてもらう。もちろんその部分のログは削除。歩行距離じゃないからね。
2024年03月10日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 8:41
そしてゴンドラで楽をさせてもらう。もちろんその部分のログは削除。歩行距離じゃないからね。
ゴンドラからは最高の眺め。今日は楽勝かもと、この時点では思っていた。
2024年03月10日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 8:51
ゴンドラからは最高の眺め。今日は楽勝かもと、この時点では思っていた。
入笠湿原を通過。この時期は雪原。
2024年03月10日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 9:08
入笠湿原を通過。この時期は雪原。
よく整備された道をどんどん登る。
2024年03月10日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 9:37
よく整備された道をどんどん登る。
そして入笠山山頂到着。中央線から見える山の1座「入笠山」get。ヤマレコにUpしていないだけで既に来たことのある山。
2024年03月10日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 9:39
そして入笠山山頂到着。中央線から見える山の1座「入笠山」get。ヤマレコにUpしていないだけで既に来たことのある山。
今日は中央アルプスの稜線がひときわ綺麗。
2024年03月10日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 9:41
今日は中央アルプスの稜線がひときわ綺麗。
富士山や甲斐駒。
2024年03月10日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:40
富士山や甲斐駒。
入笠山の割にはあまり人が居なかったので、この景色の良い所で朝食。
2024年03月10日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:47
入笠山の割にはあまり人が居なかったので、この景色の良い所で朝食。
八ヶ岳。
2024年03月10日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:53
八ヶ岳。
そろそろ入笠山を撤収。自分にとっての本日のメインは次の釜無山なので。
2024年03月10日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:54
そろそろ入笠山を撤収。自分にとっての本日のメインは次の釜無山なので。
大阿原湿原。この時期は雪原。
2024年03月10日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 10:14
大阿原湿原。この時期は雪原。
釜無山方面に行きかけてやめたトレースあり。つまりこの先、トレース無し。
2024年03月10日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 10:21
釜無山方面に行きかけてやめたトレースあり。つまりこの先、トレース無し。
モナカ雪で歩きづらいのなんの。
2024年03月10日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 10:32
モナカ雪で歩きづらいのなんの。
ワカンを付けていても、膝まで踏み抜くこと多数。もう既にやめようかと思い始めている。
2024年03月10日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 11:33
ワカンを付けていても、膝まで踏み抜くこと多数。もう既にやめようかと思い始めている。
踏み抜いたワカンを引き抜くのも地味に大変。なかなかどうして。
2024年03月10日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 12:23
踏み抜いたワカンを引き抜くのも地味に大変。なかなかどうして。
休み休み、だましだまし、登っていく。釜無山ピークはまだまだ先…。
2024年03月10日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 12:35
休み休み、だましだまし、登っていく。釜無山ピークはまだまだ先…。
足もとは相変わらず…。
2024年03月10日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 12:36
足もとは相変わらず…。
下山も時間がかかりそうなので、そろそろ撤退が頭をよぎる。
2024年03月10日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 12:42
下山も時間がかかりそうなので、そろそろ撤退が頭をよぎる。
そして釜無山山頂まであと約600mほどの所にて降参。残念無念。来た道を引き返す。
2024年03月10日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 13:05
そして釜無山山頂まであと約600mほどの所にて降参。残念無念。来た道を引き返す。
帰りは自分のトレースを辿り、沈み込みも少ないのでだいぶ楽。
2024年03月10日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 13:08
帰りは自分のトレースを辿り、沈み込みも少ないのでだいぶ楽。
景色を見る余裕もあり。
2024年03月10日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 13:50
景色を見る余裕もあり。
釜無山は雪が解けると藪山になるらしい。そのうちまた来よう。
2024年03月10日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 13:55
釜無山は雪が解けると藪山になるらしい。そのうちまた来よう。
そして大阿原湿原に戻ってきた。さあここからは整備された楽々ゾーンかと思っていたが…。
2024年03月10日 14:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 14:42
そして大阿原湿原に戻ってきた。さあここからは整備された楽々ゾーンかと思っていたが…。
沢入駐車場方面に向かう林道も、一面のモナカ雪でトレース全く無し…。
2024年03月10日 14:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 14:57
沢入駐車場方面に向かう林道も、一面のモナカ雪でトレース全く無し…。
まだ修行は続くようだ。足が地味に疲れてきた。
2024年03月10日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 15:01
まだ修行は続くようだ。足が地味に疲れてきた。
今日は10勸幣紂▲皀淵雪歩き修行が続き、なかなか鍛えられる。
2024年03月10日 16:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 16:08
今日は10勸幣紂▲皀淵雪歩き修行が続き、なかなか鍛えられる。
そして、沢入駐車場まであと少し。今日は八ヶ岳の景色があちこちで楽しめる。
2024年03月10日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 16:16
そして、沢入駐車場まであと少し。今日は八ヶ岳の景色があちこちで楽しめる。
やっとワカンを外して歩けるようになった。長かった。普通に歩けるって最高。
2024年03月10日 16:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 16:42
やっとワカンを外して歩けるようになった。長かった。普通に歩けるって最高。
沢入駐車場到着。ここからも長いが、車が上がってこれるぐらいの道路状況だから全然大丈夫。
2024年03月10日 16:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 16:45
沢入駐車場到着。ここからも長いが、車が上がってこれるぐらいの道路状況だから全然大丈夫。
麓のまちを目指してどんどん下りる。
2024年03月10日 17:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 17:05
麓のまちを目指してどんどん下りる。
八ヶ岳のアーベンロートが綺麗だった。
2024年03月10日 17:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 17:45
八ヶ岳のアーベンロートが綺麗だった。
そして富士見駅に到着し、ログ記録終了。
2024年03月10日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 18:23
そして富士見駅に到着し、ログ記録終了。
遅くなってしまったので、帰りは特急で。本日の山行、これにて終了。
2024年03月10日 19:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 19:28
遅くなってしまったので、帰りは特急で。本日の山行、これにて終了。

感想

 もし、頑張って釜無山ピークに辿り着いたとしても、下山はもっと大変で遅くなってしまったであろう。山は所詮趣味。無理は禁物。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら