ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667528
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山〜八丁尾根で森林浴と岩遊び

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:12
距離
5.1km
登り
663m
下り
652m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:39
合計
5:12
5:15
34
八丁トンネル登山口
5:49
5:50
39
八丁峠
6:29
5
行蔵峠
6:34
14
西岳
6:48
6:50
22
龍頭神社奥社
7:12
25
東岳
7:37
7:45
25
両神山山頂
8:10
8:32
37
東岳
9:09
9:15
38
西岳
9:53
34
八丁峠
10:27
八丁トンネル登山口
※GPSでログは取っていないため、ルート図は手書きです。
※コースタイムはデジカメのタイムスタンプを元に入力しています。
天候 快晴 空気もからっと爽やかに乾燥
涼しい風やや強し
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八丁トンネル登山口横の駐車場に駐車
駐車場は数十台駐車可能なスペース
バイオトイレあり、自販機無し、ドコモ圏外
コース状況/
危険箇所等
全般的によく踏まれており、ピンクリボンも多く設置されています。
岩場、鎖場が非常に多いです。今まで登った中でも、短距離の内に一番多く鎖が設置されているようにも思えました。
写真を掲載していますが登山口に滑落事故多数の注意喚起がなされています。ただ、三点支持の基本さえ守っていれば問題の無い、岩場の難易度としてはさほど高くないようにも思えました。とは言え、岩場に慣れてない方はこのルートは避けた方が無難でしょうか。
また、今回私は持参しませんでしたが、このルートはヘルメットを被った方が無難かとも思いました。
登山口も含めて水場はありませんので、これから盛夏にかけては余分目に水を持参される方が良いと思います。
その他周辺情報 ■登山後の温泉
「星音の湯」で汗を流しました。
料金は日帰り入浴施設としては相対的に高めであるものの、大小タオル、館内着まで用意されることを考えると妥当な料金とも思えました。
館内の設備も綺麗で、食事処も含めて充実していました。
ただ、お湯からは若干カルキ臭がしました。かけ流しではないので仕方ないのかな?
詳細は下記ページをご参照ください。
http://www.beyer.jp/seine/

※国道299は、小鹿野町役場付近のセブンやセーブオンという店を過ぎるとコンビニがありません。自販機も殆どありませんので、必要なものは街中で購入された方が良いと思います。
駐車場から撮影。
梅雨とは思えぬ最高の天気じゃありませんか!
登らないわけにはいきません。
2015年06月28日 05:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/28 5:11
駐車場から撮影。
梅雨とは思えぬ最高の天気じゃありませんか!
登らないわけにはいきません。
熊出没注意。熊除けの鈴は冬以外は常備です。
2015年06月28日 05:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:12
熊出没注意。熊除けの鈴は冬以外は常備です。
登山ポスト。
2015年06月28日 05:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:14
登山ポスト。
滑落事故多発の説明看板。
確かに多いな。。。
基本的には鎖が無くても三点支持さえしてればクリアできる場所ばかりと感じました。ただ、岩が濡れている時には登りたくないルートかな。
2015年06月28日 05:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 5:15
滑落事故多発の説明看板。
確かに多いな。。。
基本的には鎖が無くても三点支持さえしてればクリアできる場所ばかりと感じました。ただ、岩が濡れている時には登りたくないルートかな。
事前の情報通りいきなり鎖場。
2015年06月28日 05:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:17
事前の情報通りいきなり鎖場。
美しい森。
森林浴と岩場のアスレチックが1:3の割合で訪れる素敵なルートでした。
2015年06月28日 05:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 5:20
美しい森。
森林浴と岩場のアスレチックが1:3の割合で訪れる素敵なルートでした。
岩が濡れているといやらしい。
2015年06月28日 05:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:21
岩が濡れているといやらしい。
ピンクリボンは多めにつけて下さってました。
整備して下さっている皆さんに感謝。
2015年06月28日 05:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:23
ピンクリボンは多めにつけて下さってました。
整備して下さっている皆さんに感謝。
ほどなく八丁峠。
この標識を左の方へ少し下ると。
2015年06月28日 05:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:49
ほどなく八丁峠。
この標識を左の方へ少し下ると。
この標識があります。
2015年06月28日 05:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 5:50
この標識があります。
風がやや強かったですが、この快晴!
その風も、乾いて涼やかで、登って火照った身体を適度に冷ましてくれる最高の天気でした。
奥に見えてるのは赤城山ですね。
2015年06月28日 06:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/28 6:02
風がやや強かったですが、この快晴!
その風も、乾いて涼やかで、登って火照った身体を適度に冷ましてくれる最高の天気でした。
奥に見えてるのは赤城山ですね。
くどいですが、鎖場が多くて楽しい。
2015年06月28日 06:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 6:06
くどいですが、鎖場が多くて楽しい。
このルートに限った事ではありませんが、こういった木の根の方が滑って歩きづらいですね。
2015年06月28日 06:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 6:13
このルートに限った事ではありませんが、こういった木の根の方が滑って歩きづらいですね。
秩父市街方面。何やら神々しいとも思える雲と光のコントラストです。
2015年06月28日 06:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 6:17
秩父市街方面。何やら神々しいとも思える雲と光のコントラストです。
気持ち良いです。
2015年06月28日 06:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 6:18
気持ち良いです。
行蔵峠。
休憩適地ですが、まだ疲労は感じないのでスルーします。
2015年06月28日 06:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 6:29
行蔵峠。
休憩適地ですが、まだ疲労は感じないのでスルーします。
ほどなく西岳。
休憩スペースはありますが、ここもスルー。
2015年06月28日 06:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 6:34
ほどなく西岳。
休憩スペースはありますが、ここもスルー。
来し道を振り返る。
ギザギザした鋸の歯のような尾根なので、登ったり下ったりを繰り返し、その度に鎖のある岩場が登場します。楽しい。。
アップダウンはあるものの、山のスケールはコンパクトなのですぐに登り返せます。
2015年06月28日 06:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/28 6:34
来し道を振り返る。
ギザギザした鋸の歯のような尾根なので、登ったり下ったりを繰り返し、その度に鎖のある岩場が登場します。楽しい。。
アップダウンはあるものの、山のスケールはコンパクトなのですぐに登り返せます。
天気が良いので岩場と緑のコントラストも気持ち良いです。
2015年06月28日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 6:46
天気が良いので岩場と緑のコントラストも気持ち良いです。
龍頭神社奥社。お詣りします。
最近お社が新調されたようですね。
2015年06月28日 06:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 6:48
龍頭神社奥社。お詣りします。
最近お社が新調されたようですね。
東岳と両神山。一旦また急降下します。
2015年06月28日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 6:50
東岳と両神山。一旦また急降下します。
が、その前に有名らしい岩場のトラバース。
鎖はかなり下目に付けられていますが、この鎖を手で持つと足の位置にホールドが無いように思えました。なので私は、三点支持はできませんが鎖の上の方のホールドに足を置きつつ通過。
2015年06月28日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/28 6:50
が、その前に有名らしい岩場のトラバース。
鎖はかなり下目に付けられていますが、この鎖を手で持つと足の位置にホールドが無いように思えました。なので私は、三点支持はできませんが鎖の上の方のホールドに足を置きつつ通過。
尾根上はこのように開けた場所が多く気持ち良かったです。
2015年06月28日 06:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 6:59
尾根上はこのように開けた場所が多く気持ち良かったです。
東岳。休憩適地。
2015年06月28日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 7:12
東岳。休憩適地。
このようなテーブルもあります。
登山口から両神山の間で、スペースもあり展望も良い一番の休憩適地と思えます。
往路はまだ疲れていなかったので、帰路に休憩しようと決めてスルー。
2015年06月28日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 7:12
このようなテーブルもあります。
登山口から両神山の間で、スペースもあり展望も良い一番の休憩適地と思えます。
往路はまだ疲れていなかったので、帰路に休憩しようと決めてスルー。
光を浴びた緑が清々しい。梅雨とも思えぬ爽やかさ。
2015年06月28日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 7:17
光を浴びた緑が清々しい。梅雨とも思えぬ爽やかさ。
そして両神山到着。
2015年06月28日 07:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/28 7:37
そして両神山到着。
絶景。
2015年06月28日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/28 7:38
絶景。
お社にお詣りして山に入らせていただいたことを感謝。
2015年06月28日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 7:38
お社にお詣りして山に入らせていただいたことを感謝。
指導標。
2015年06月28日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 7:40
指導標。
二等三角点。
2015年06月28日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 7:41
二等三角点。
富士山も少し顔を覗かせます。
でもこの山頂は狭いので、記念撮影のみで撤収。
2015年06月28日 07:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/28 7:43
富士山も少し顔を覗かせます。
でもこの山頂は狭いので、記念撮影のみで撤収。
帰路、両神山頂すぐ下の稜線。
この辺りは何となく大峰奥駆道と似た印象を受けました。
2015年06月28日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 7:53
帰路、両神山頂すぐ下の稜線。
この辺りは何となく大峰奥駆道と似た印象を受けました。
東岳に戻ってまったりと休憩。
両神山を振り返る。
2015年06月28日 08:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 8:10
東岳に戻ってまったりと休憩。
両神山を振り返る。
東岳からの景色も両神山山頂と劣らぬ見事なものです。
富士山は両神山の影に隠れて見えませんが、富士山観賞に適した山ではありませんし。
それにしても幾重にも重なる峰々が美しいです。
これらの峰々が龍のようにうねる水の流れの源となるので、この山は信仰されてきたのでしょうね。
2015年06月28日 08:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 8:10
東岳からの景色も両神山山頂と劣らぬ見事なものです。
富士山は両神山の影に隠れて見えませんが、富士山観賞に適した山ではありませんし。
それにしても幾重にも重なる峰々が美しいです。
これらの峰々が龍のようにうねる水の流れの源となるので、この山は信仰されてきたのでしょうね。
龍、ではなく巳さんは日なたぼっこ中。
2015年06月28日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 8:15
龍、ではなく巳さんは日なたぼっこ中。
この感じも何となく大峰っぽいと感じました。
2015年06月28日 08:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 8:32
この感じも何となく大峰っぽいと感じました。
で、いきなり八丁峠横にある看板。
このルートは初心者向けではないと注意喚起されてます。
2015年06月28日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 9:53
で、いきなり八丁峠横にある看板。
このルートは初心者向けではないと注意喚起されてます。
駐車場は車が随分増えていました。
今日以上に人が多いと、鎖場での譲り合いが大変になるでしょうね。
2015年06月28日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 10:24
駐車場は車が随分増えていました。
今日以上に人が多いと、鎖場での譲り合いが大変になるでしょうね。
コアジサイ。。かな?
他には黄色の花もちらほら。
ただ、全般的に花は少なめだったように思いました。
岩場で夢中になってて気づかなかっただけかもしれませんが。
2015年06月28日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:26
コアジサイ。。かな?
他には黄色の花もちらほら。
ただ、全般的に花は少なめだったように思いました。
岩場で夢中になってて気づかなかっただけかもしれませんが。
駐車場に帰還。
するとロードバイクでここまで登って来られたクライマーの方が。299号線からこの八丁トンネルはかなり長い登りになるのですが。。今度は秩父駅周辺を起点にしてロードバイクで走って見ようかな。
2015年06月28日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 10:27
駐車場に帰還。
するとロードバイクでここまで登って来られたクライマーの方が。299号線からこの八丁トンネルはかなり長い登りになるのですが。。今度は秩父駅周辺を起点にしてロードバイクで走って見ようかな。

感想

しばらく週末は別の趣味に没頭していたので、GW以来の登山です。
事前の天気予報ではこの日も雨予報だったので山は諦めていたのですが、前日夕方に天気予報を見ると晴れマークが!急遽山行計画をあたふたと練りました。
しばらくぶりの登山、且つ先週に献血したばかりなので、近場であまりハードでは無いリハビリ向きの山ということで候補を絞りました。
丹沢も考えたのですが、前日に雨が降ってるので泥濘地獄になっていると予測して除外。しばらく登っていない両神山に登ることにしました。
どうせなら何度も登っている日向大谷からでは無いルートと探していると、どうやら八丁尾根は岩場鎖場の連続で楽しいらしいということで今回の山行と相成りました。もっとも、バランス感覚が鈍いので、岩場は好きだけど苦手なのですが。。
雨さえ降らなければ上々と考えていたのが、予想外の湿度も低い涼やかでありながら光溢れる絶好の登山日和となりました。
山の楽しさを再確認することができた良き山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら