ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6929276
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

金剛童子山〜ナダレ尾山周回でカキノハグサ見物

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
372m
下り
373m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:15
合計
4:55
9:07
142
11:29
11:36
6
11:42
11:45
95
黒甲越
13:20
13:25
37
ナダレ尾山
14:02
神鉄 大池駅
歩行時間:4時間55分
歩行距離:12.0km
のぼり:577m くだり:577m
今回ジオグラフィカが機能せず登山コースは手書きで、ナダレ尾山にも立ち寄っていますが何故か手書き出来ませんでした。
天候 晴れから曇り、気温は27℃で比較的暑さはマシだった。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
神戸電鉄大池駅からスタート
新開地行側ホーム内のトイレは、新しくて男女別水洗トイレ(洋式)ですごく綺麗です。
コース状況/
危険箇所等
太陽と緑の道が所々に案内表示がありますが、枝分かれも多くて間違いやすいです。
金剛童子山〜黒甲越〜天下辻の登山道では2個所ほど間違いました。
中俣谷出会から天下辻までは沢歩きで何度か渡渉します。
その他周辺情報 直帰
今回は神鉄大池駅からのスタートです。
ここのトイレはすごく綺麗です。
2024年06月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 9:05
今回は神鉄大池駅からのスタートです。
ここのトイレはすごく綺麗です。
駅前にはコインパーキングがあり、24時間以内450円です。
2024年06月15日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:58
駅前にはコインパーキングがあり、24時間以内450円です。
太陽と緑の道の表示に従って歩きました。
2024年06月15日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 9:19
太陽と緑の道の表示に従って歩きました。
ここは四方分かれの天下辻で、金剛童子山からここに戻り、ナダレ尾山はここからピストンしました。
2024年06月15日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 9:32
ここは四方分かれの天下辻で、金剛童子山からここに戻り、ナダレ尾山はここからピストンしました。
カキノハグサは最初は見つけることは出来ず、すれ違った登山者に尋ねてあっちこっちと彷徨いました。
2024年06月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:00
カキノハグサは最初は見つけることは出来ず、すれ違った登山者に尋ねてあっちこっちと彷徨いました。
やっと見つけたカキノハグサは花はもう終わりかけでした。
2024年06月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:03
やっと見つけたカキノハグサは花はもう終わりかけでした。
カキノハグサ(柿の葉草)はヒメハギ科ヒメハギ属
名の由来は葉が柿の葉に似ているため
多年草。山地のやや乾いた林内に生える。草丈20〜30cm。兵庫県レッドデータランクB
2024年06月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:03
カキノハグサ(柿の葉草)はヒメハギ科ヒメハギ属
名の由来は葉が柿の葉に似ているため
多年草。山地のやや乾いた林内に生える。草丈20〜30cm。兵庫県レッドデータランクB
これが一番マシでした。
2024年06月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:12
これが一番マシでした。
今回の登山の中で一番展望の良い場所でした。
2024年06月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:21
今回の登山の中で一番展望の良い場所でした。
鰻ノ手池近くに、これ一つだけササユリが咲いていました。
2024年06月15日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:44
鰻ノ手池近くに、これ一つだけササユリが咲いていました。
鰻ノ手池です。池の周りには歩けません。
2024年06月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:46
鰻ノ手池です。池の周りには歩けません。
スイカズラの花です。
2024年06月15日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 10:53
スイカズラの花です。
ウツギの花です。
2024年06月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:55
ウツギの花です。
柏尾谷池周辺にはいっぱいオカトラノオが咲いていました。
2024年06月15日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 10:59
柏尾谷池周辺にはいっぱいオカトラノオが咲いていました。
柏尾谷池には浮き草がいっぱい。
ここの池ではジュンサイも取れるらしいです。
2024年06月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:00
柏尾谷池には浮き草がいっぱい。
ここの池ではジュンサイも取れるらしいです。
柏尾谷池の周辺は歩くことが出来ました。
2024年06月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:03
柏尾谷池の周辺は歩くことが出来ました。
このオカトラノオは立派に咲いていました。
2024年06月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 11:03
このオカトラノオは立派に咲いていました。
柏尾谷池の周辺でカキランを見つけました。
2024年06月15日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:05
柏尾谷池の周辺でカキランを見つけました。
カキラン
2024年06月15日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:05
カキラン
このカキランはまだ蕾です。
2024年06月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:07
このカキランはまだ蕾です。
柏尾谷池の周辺にアザミも咲いていました。
2024年06月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:08
柏尾谷池の周辺にアザミも咲いていました。
柏尾谷池の周辺でササユリも見つけました。
2024年06月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:11
柏尾谷池の周辺でササユリも見つけました。
登山道わきでウツボグサを見つけました。
2024年06月15日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 11:20
登山道わきでウツボグサを見つけました。
金剛童子山 三等三角点 565.4m 展望はありません。
2024年06月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:31
金剛童子山 三等三角点 565.4m 展望はありません。
黒甲越
2024年06月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:43
黒甲越
屏風川周辺概図、枝道がいっぱい書かれていました。
2024年06月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 11:43
屏風川周辺概図、枝道がいっぱい書かれていました。
ここから沢歩きは始まりました。
2024年06月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:18
ここから沢歩きは始まりました。
この沢で軽く昼食休憩しました。
この後、沢は何度か渡渉しました。
2024年06月15日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:22
この沢で軽く昼食休憩しました。
この後、沢は何度か渡渉しました。
ヤマアジサイ,任后
私の好きな花です。
2024年06月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 12:32
ヤマアジサイ,任后
私の好きな花です。
ヤマアジサイ
2024年06月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:32
ヤマアジサイ
ヤマアジサイ
2024年06月15日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 12:33
ヤマアジサイ
コアジサイ
2024年06月15日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:33
コアジサイ
コアジサイ
2024年06月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:34
コアジサイ
ここにもササユリが一本目立つように咲いていました。
2024年06月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:37
ここにもササユリが一本目立つように咲いていました。
こんな沢の中を歩きました。
2度ほど道を間違いました。
2024年06月15日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:39
こんな沢の中を歩きました。
2度ほど道を間違いました。
コアジサイ
2024年06月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 12:41
コアジサイ
天下辻からピストンでナダレ尾山へ
四等三角点 527.4m ここも全く展望はありません。
2024年06月15日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:21
天下辻からピストンでナダレ尾山へ
四等三角点 527.4m ここも全く展望はありません。
やっと立派に咲いたのカキノハグサ,鮓つけました!
2024年06月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 13:15
やっと立派に咲いたのカキノハグサ,鮓つけました!
カキノハグサ◆,匹譴睥派に咲いていました。
2024年06月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:15
カキノハグサ◆,匹譴睥派に咲いていました。
カキノハグサ 集中していました。
2024年06月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/15 13:15
カキノハグサ 集中していました。
カキノハグサ
2024年06月15日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:16
カキノハグサ
カキノハグサ
2024年06月15日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:17
カキノハグサ
カキノハグサ
2024年06月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:18
カキノハグサ
カキノハグサ
2024年06月15日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/15 13:25
カキノハグサ

装備

個人装備
Tシャツ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯(パン) 飲料(梅ジュース500ml) 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 ストック カメラ 凍らせた果物ゼリー 防虫スプレー 防虫ネット
備考 防虫スプレーはあまり効果なく、今回防虫ネットを使用しました。

感想

6月8日に丹生山系で絶滅危惧種のカキノハグサを見物した報告を見つけ、
急に思い立って一人で登山して来ました。
今までだったら、ヤマップで登山記録のGPSをダウンロード出来たのですが、ヤマレコと同様にプレミアム会員でないとダウンロード出来なくなりました。
ヤマップの地図は無料でダウンロード出来たので、それを元にヤマレコとジオグラフィカを同時にスタートさせたのですが、ジオグラフィカは全然記録していませんでした。
カキノハグサのめぼしい場所をピックアップしていたのですが見つけられず、すれ違った登山者に尋ねてあちこちと彷徨いました。
何とか見つけることは出来たのですが、花はもうほとんど終わりかけでした。
ナダレ尾山方面でもカキノハグサを見かけたと報告されていたので、そちらにも立ち寄りましたら大正解、ちょうど見ごろでした。
カキノハグサ(柿の葉草)はヒメハギ科ヒメハギ属
名の由来 葉が柿の葉に似ているため
多年草。山地のやや乾いた林内に生える。草丈20〜30cm。
兵庫県レッドデータランクBに指定されています。
太陽と緑の道は枝分かれが多く、ヤマップの地図無しではたぶん道間違いして彷徨っていたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら