ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7281210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

大館の湿原の山に登る 田代岳

2024年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.1km
登り
634m
下り
615m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:49
合計
4:46
10:21
5
スタート地点
10:26
10:27
15
11:15
11:16
10
11:26
11:29
46
12:15
12
12:27
13:03
9
13:12
13:15
32
13:47
13:48
8
13:56
13:59
43
14:42
22
15:04
3
15:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白沢から約1時間です。

バスは17劼曚票蠢阿梁臉佚呂泙任靴なく、かつ大石渡にくる便は昼すぎまでありません。白沢や早口からタクシー(要呼び出し)という手もありますが、1万円以上かかるようです。
 
山瀬ダムから先、約10劼曚匹枠麒涸区間です。
また、登山口の近くに三菱重工のロケット燃焼実験場があるため、大型トラックが通ります。
道を譲るような場所が少なく、かなり低速での運転を余儀なくされる場合があります。
コース状況/
危険箇所等
大館市の北部、もう少し行けば青森県という場所に田代岳があります。
アクセスが難しいことからマイナーな山の一つですが、頂上直下には湿地帯と多くの池塘を抱える美しい山です。
 
1177.9メートルと高くはありませんが、周りに高い山がないため、見晴らしがよい山です。
湿地帯と眺望のよさを誇る山ですので一度登っていただきたい山です。
 
今回は、多くの方が利用するとされる荒沢登山口から入山。下山は4合目から大広手登山口におりました。
大広手登山口から荒沢登山口駐車場までは1.3劼らい。20分ほどです。
(ただし、ロケット燃焼実験場に向けてのトラックが通りますので要注意です)

全体的に登山道は緩やかです。
ゆっくり標高を稼ぎます。
登山口(1合目)から4合目までは川沿いコースを行きましたが、何か所か徒渉があります。
大雨の後は避けたほうがよさそう。

4合目から9合目までは、笹などがうるさい場所が頻繁にあります。
ふみ跡をたどれば問題なく行けますが、下りは足元がやや見ずらくなりますので、注意。
9合目の湿地帯は、狭い木道を行きます。
所々に行き違いの場所があります。
9合目から頂上へはすぐです。

下りで利用した大広手コースは、かつて林道として利用されていたのでしょうか。
広めの道で傾斜が緩やかです。
すこし遠回りになりますが、下山コースにはちょうどよいと思います。

その他周辺情報 コンビニはありません。大館市内などでどうぞ。
荒沢登山口、大広手登山口ともに駐車場にトイレがあります。
自販機は、大石渡の道沿いに1台あり、そこが最終です。
荒沢登山口駐車場からスタートです。
2024年09月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:24
荒沢登山口駐車場からスタートです。
3分ほどで、登山口到着。
2024年09月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:27
3分ほどで、登山口到着。
登山口が1合目です。
2024年09月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:28
登山口が1合目です。
最初はこんな穏やかな道です。
2024年09月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:29
最初はこんな穏やかな道です。
架橋されています。
6月上旬から11月上旬にかけて架橋されて、冬季は撤去されます。
2024年09月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:31
架橋されています。
6月上旬から11月上旬にかけて架橋されて、冬季は撤去されます。
オオカメノテかな?
2024年09月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:34
オオカメノテかな?
二合目
2024年09月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:39
二合目
直進が川沿いコース
左手が林内コース。
今回は川沿いコースにしました。
2024年09月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:41
直進が川沿いコース
左手が林内コース。
今回は川沿いコースにしました。
川沿いですので、こんな小さな滝が何回か出てきます。
2024年09月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:44
川沿いですので、こんな小さな滝が何回か出てきます。
徒渉するところも数回。
2024年09月25日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:47
徒渉するところも数回。
林内コースと合流します。
2024年09月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:54
林内コースと合流します。
すぐに3合目。
なぜか2合目と3合目間は、荒沢コースも大広手コースも長いです。
2024年09月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:04
すぐに3合目。
なぜか2合目と3合目間は、荒沢コースも大広手コースも長いです。
明るい林の中を黙々と上がります。
2024年09月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:05
明るい林の中を黙々と上がります。
3合目。山頂まで2.9辧
2024年09月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:06
3合目。山頂まで2.9辧
シカの蹄の痕
2024年09月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:13
シカの蹄の痕
2024年09月25日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:14
4合目
ここで大広手コースが合流します。
2024年09月25日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:15
4合目
ここで大広手コースが合流します。
荒沢登山口の標識には「ロケット」の文字。
2024年09月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:16
荒沢登山口の標識には「ロケット」の文字。
4合目から先は、笹などがうるさい場所が頻繁に出てきます。
2024年09月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:20
4合目から先は、笹などがうるさい場所が頻繁に出てきます。
5合目。上荒沢コースが合流。
上荒沢コースは、いくつかあるコースの中で最も距離が短いのですが、そもそも登山口に行くのが大変。
2024年09月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:25
5合目。上荒沢コースが合流。
上荒沢コースは、いくつかあるコースの中で最も距離が短いのですが、そもそも登山口に行くのが大変。
田代岳山頂まで2辧
2024年09月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:25
田代岳山頂まで2辧
分岐の案内
2024年09月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:26
分岐の案内
もくもくと上がります
2024年09月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:31
もくもくと上がります
六合目
2024年09月25日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:38
六合目
七合目
2024年09月25日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:50
七合目
明るい林層
2024年09月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:52
明るい林層
八合目
2024年09月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:02
八合目
2024年09月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:08
ここまで来ると9合目はすぐ
2024年09月25日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:09
ここまで来ると9合目はすぐ
9合目湿原
2024年09月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:10
9合目湿原
湿原のそばにおわん型の山頂があります。
2024年09月25日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:11
湿原のそばにおわん型の山頂があります。
池塘と山頂
2024年09月25日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:11
池塘と山頂
池塘の向こうに岩木山
2024年09月25日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:12
池塘の向こうに岩木山
一直線
2024年09月25日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:13
一直線
池塘
2024年09月25日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:15
池塘
この辺りが9合目らしい
2024年09月25日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:16
この辺りが9合目らしい
神様の田んぼです。
2024年09月25日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:16
神様の田んぼです。
オオカメノキ
2024年09月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:17
オオカメノキ
頂上前の門
2024年09月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:21
頂上前の門
鳥居が見えてきました
2024年09月25日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:25
鳥居が見えてきました
山頂です。
避難小屋の中に神社が設けられています。
2024年09月25日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 12:30
山頂です。
避難小屋の中に神社が設けられています。
1等三角点「田代山」 1177.87m
2024年09月25日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:31
1等三角点「田代山」 1177.87m
岩木山が綺麗に見えます
2024年09月25日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 12:31
岩木山が綺麗に見えます
八甲田かな
2024年09月25日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:31
八甲田かな
中央が多分森吉山
2024年09月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:32
中央が多分森吉山
頂き物の、アルファ米です。
賞味期限は見なかったことに。
2024年09月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:39
頂き物の、アルファ米です。
賞味期限は見なかったことに。
15分後に完成。
2024年09月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:56
15分後に完成。
避難小屋の中
2024年09月25日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:02
避難小屋の中
岩木山方面
2024年09月25日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/25 13:02
岩木山方面
秋田県側
2024年09月25日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/25 13:03
秋田県側
この先の雷だけと烏帽子岳方面へ向かうことも可能です。
今回は時間が遅かったので断念。
2024年09月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:04
この先の雷だけと烏帽子岳方面へ向かうことも可能です。
今回は時間が遅かったので断念。
岩木山から八甲田方面へパノラマ
2024年09月25日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/25 13:04
岩木山から八甲田方面へパノラマ
9合目湿原
2024年09月25日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 13:07
9合目湿原
いったん右に行ってみましたが。。。。
2024年09月25日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:12
いったん右に行ってみましたが。。。。
池塘
2024年09月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:13
池塘
藪に入りそうだったのでやめました。
2024年09月25日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:14
藪に入りそうだったのでやめました。
木道
2024年09月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:16
木道
クワガタ?
2024年09月25日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:28
クワガタ?
キンコウカ
2024年09月25日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:30
キンコウカ
4合目到着
右側に曲がり。大広手コースへ。
2024年09月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:57
4合目到着
右側に曲がり。大広手コースへ。
幅広のなだらかな道が続きます。
かつては林道として使用されていたのかも。
2024年09月25日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:01
幅広のなだらかな道が続きます。
かつては林道として使用されていたのかも。
3合目
2024年09月25日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:11
3合目
サルノコシカケ
2024年09月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:14
サルノコシカケ
2号目。
こちらのコースも、3合目と2合目の間は長間でした。
2024年09月25日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:28
2号目。
こちらのコースも、3合目と2合目の間は長間でした。
架橋
こちらも6/上〜11/↑
2024年09月25日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:37
架橋
こちらも6/上〜11/↑
1合目 大広手登山口まで降りました。
右の林道を、荒沢登山口へ向かいますが。大きなダンプカーが来ますので、要注意。
2024年09月25日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:42
1合目 大広手登山口まで降りました。
右の林道を、荒沢登山口へ向かいますが。大きなダンプカーが来ますので、要注意。
熊がひんぱんに出没しています。
2024年09月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:41
熊がひんぱんに出没しています。
荒沢登山口まで1.3km
2024年09月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:41
荒沢登山口まで1.3km
三菱重工業田代試験場
2024年09月25日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:46
三菱重工業田代試験場
三菱重工業田代試験場が見えました
2024年09月25日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:48
三菱重工業田代試験場が見えました
ヤマカガシの幼蛇
毒蛇です。
2024年09月25日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:56
ヤマカガシの幼蛇
毒蛇です。
トラックがくるんですよ。。。
2024年09月25日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:57
トラックがくるんですよ。。。
ここは左へ、荒沢登山口駐車場はすぐそこです。
2024年09月25日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 15:00
ここは左へ、荒沢登山口駐車場はすぐそこです。
試験場側
2024年09月25日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 15:01
試験場側
駐車場に戻ってきました。
2024年09月25日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 15:02
駐車場に戻ってきました。

感想

一度登っておきたかった田代岳。
気温はあまり上がらず快晴のきょう登りました。
登山口に着いたのが午前10時過ぎと遅めでしたが、登りは2時間ほどで到着。
湿原に華がないのが残念です。時期を変えてきてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら