ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山~南アの真珠~大井川源流域~仙塩尾根をテント泊縦走

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月24日(木)
 - 拍手
GPS
128:00
距離
37.4km
登り
3,577m
下り
3,284m

コースタイム

1日目
山行
7:45
休憩
2:30
合計
10:15
6:45
7:30
150
10:00
11:00
225
14:45
15:30
75
16:45
北岳山荘
2日目
山行
8:33
休憩
2:17
合計
10:50
7:00
43
北岳山荘
7:43
67
8:50
9:00
70
10:10
11:00
74
12:14
12:30
48
13:18
14:00
53
14:53
15:10
38
大門沢下降点
15:48
15:50
120
広河内岳
17:50
池ノ沢池
3日目
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
7:00
10
池ノ沢池
7:10
池ノ沢池
4日目
山行
8:46
休憩
0:59
合計
9:45
7:00
153
池ノ沢池
9:33
9:50
70
11:00
11:20
188
14:28
14:30
5
仙塩尾根合流
14:35
14:50
65
15:55
16:00
45
16:45
熊ノ平小屋
5日目
山行
4:47
休憩
0:43
合計
5:30
8:40
42
9:22
9:25
50
10:15
10:55
145
13:20
50
14:10
両俣小屋
6日目
山行
2:05
休憩
0:00
合計
2:05
6:15
125
両俣小屋
天候 ■天気
19土 無風快晴 午後ガス 
20日 無風快晴 午後ガス 
21月 無風快晴 午後ガス
22火 無風快晴 午後ガス
23水 無風快晴 午後ガス
24木 曇りのち雨

■気温
最低6℃(テント内早朝) 最高20℃(稜線・直射日光あり)
全般的に温かかった
日陰は少々冷えるも無風のため、日中は半袖・短パン(レギンスあり)で行動
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■高速バス【往路】
新宿BT/甲府BT 
運賃:2,000円

■南アルプス登山バス【往路】※休日用
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2015hirogawara.htm
甲府駅(南口�番)/広河原
運賃:2,050円(協力金100円含む)

■南アルプス市営バス【復路】※平日用
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/bus_timetable_h27.pdf
野呂川出合/広河原
運賃:550円

■南アルプス登山バス【復路】※平日用
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2015hirogawara.htm
広河原/甲府駅
運賃:2,050円(協力金100円含む)

■高速バス【復路】
甲府駅/新宿BT
運賃2,000円
※窓口:甲府駅南口バスターミナル(山梨交通甲府バスセンター)
  営業時間 6:20~20:30
  電話 055-237-0135
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
広河原山荘

■コース状況
【広河原〜北岳山荘】
登山道がしっかり整備されているので、特に問題なし。

【北岳山荘〜間ノ岳〜農鳥小屋】
登山道がしっかり整備されているので、特に問題なし。
中白根〜間ノ岳はピークを巻いている。

【農鳥小屋〜西農鳥岳〜農鳥岳〜大門沢下降点】
登山道がしっかり整備されているので、特に問題なし。

【大門沢下降点〜広河内岳】
少々這い松がうるさいが、特に問題なし。

【広河内岳〜池ノ沢池】
バリエーションルート。
踏み跡不明瞭、要ルーファイ。
旧道は激烈な藪コキになるので、その先のザレ場から下る。
藪のあとは、浮石帯が続くので、転倒注意。
左岸(上流から見て左側)に薄っすらと踏み跡があるので、それを辿る。
獣道(鹿道)と区別がつきづらいので注意。

【池ノ沢池〜大井川東俣(池ノ沢小屋)】
バリエーションルート。
踏み跡不明瞭、要ルーファイ。
右岸(上流から見て右側)に薄っすらと踏み跡があるので、確実に辿る。
たまに、ピンクかブルーのリボンあるが、当てにならない。
1歩1歩確実に。
沢は倒木が激しく、流れの中を進むのは厳しい。
枝沢2本渡渉(濡れる程ではない)。
池ノ沢本流は渡渉しない。

【大井川東俣(池ノ沢小屋〜新蛇抜尾根取り付き】
倒木多く、林道は崩壊、河岸はえぐれていること多く、歩きづらい。
水量は多め。
本流の渡渉3回(膝上)。

【新蛇抜尾根】
取り付きは、沢沿いでなく崩壊した林道の上。
放置ドラム缶を目印に崩壊小屋へ進む。尾根上の踏み跡を進むと「新蛇抜↑」と書かれた木がある。
廃道ながらも、踏み跡はわかりやすく、まあまあ整っている感じ。
(※強引に直登・直下降している踏み跡に惑わされないように)
登りはピンクリボン、下りは青ペンキが目印。
道上の倒木は鋸で切断されているので、目印代わりになる。
とにかく長い。
上部の仙塩尾根登山道合流手前の倒木帯は非常に面倒くさい。
危険箇所なし。

【新蛇抜尾根入口〜熊ノ平小屋(仙塩尾根)】
人少ないが、道は明瞭。
ほぼ平坦でつまらない。
安倍荒倉岳を忘れずに。
危険箇所なし。

【熊ノ平小屋〜三国平〜三峰岳(仙塩尾根)】
道は明瞭。天望良く、気持ちの良い稜線歩き。
一部道幅狭いが、危険箇所なし。

【三峰岳〜野呂川越(仙塩尾根)】
三峰岳からの下りの岩場・ザレ場は注意。
道は明瞭。下り基調。
危険箇所なし。

【野呂川越〜両俣小屋】
倒木が激しく、歩きづらい。
道は明瞭。
危険箇所なし。

【両俣小屋〜野呂川出合バス停】
未舗装の林道歩き。
長い。
危険箇所なし。

■水場
・広河原山荘… 湧水 無料 自販機あり
・北岳山荘… 湧水(荒川北沢) 宿泊者(テント含む)無料 売店あり
・農鳥小屋… 天水 宿泊者(テント含む)無料 売店あり 水場(湧水)は往復30分
・池ノ沢源流… 湧水
・池ノ沢池… 湧水
・熊ノ平小屋… 湧水(乗越沢) 無料 売店あり
・両俣小屋… 湧水(野呂川源流) 無料 売店あり

■ヤマトイワナ
大井川源流域は、固有種のヤマトイワナの生息地につき、禁漁。
野呂川源流域は、固有種のヤマトイワナの生息地につき、限定的に開放。


その他周辺情報 ★☆★☆★☆★☆
☆ 温  泉 ★
★☆★☆★☆★☆
■喜久乃湯温泉
http://nttbj.itp.ne.jp/0552526123/index.html
入浴料 400円
シャンプー・石鹸各40円、貸しタオル20円
営業時間 10:00~21:30
定休 毎週水曜日
交通 甲府駅北口より徒歩13分

■甲府駅周辺の温泉銭湯
http://www.spa-yuyu.net/spa/kyoudoyokujyou/yamanashi-kyoudou/koufu.html


★☆★☆★☆★☆
☆ 前  泊 ★
★☆★☆★☆★☆
■甲府ターミナルホテル
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9495/9495.html
・シングル【トレッキング・登山限定プラン】バス・トイレ付
1室4,000円(税込) 食事なし
・バス停目の前

■ビジネスホテル ニシコー
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70892/70892.html
・シングル バス・トイレ付
1名3,600円〜4,000円(税込) 食事なし
・甲府駅南口徒歩8分、市役所東
定番の、広河原からの北岳
2015年09月19日 06:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/19 6:47
定番の、広河原からの北岳
広河原山荘
登山届けはここで。
水・飲料は、広河原インフォメーションセンターにはないので、ここで。
2015年09月19日 06:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/19 6:59
広河原山荘
登山届けはここで。
水・飲料は、広河原インフォメーションセンターにはないので、ここで。
2015年09月19日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/19 7:23
2015年09月19日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/19 7:23
広河原の吊橋
2015年09月19日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/19 7:23
広河原の吊橋
2015年09月19日 07:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/19 7:44
2015年09月19日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/19 9:57
大樺沢出合(二俣)から八本歯方面
なんだか混んでいます。
2015年09月19日 10:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/19 10:15
大樺沢出合(二俣)から八本歯方面
なんだか混んでいます。
大樺沢出合(二俣)から八本歯方面
イヤな感じに混んでいます。
2015年09月19日 10:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/19 10:25
大樺沢出合(二俣)から八本歯方面
イヤな感じに混んでいます。
ここは赤くなっていたが、全体的に微妙。
今年は紅葉のハズレ年かも。
2015年09月19日 11:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/19 11:51
ここは赤くなっていたが、全体的に微妙。
今年は紅葉のハズレ年かも。
2015年09月19日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/19 13:04
2015年09月19日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/19 13:04
2015年09月19日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/19 13:04
八本歯のコルからボーゴン沢の頭方面
2015年09月19日 14:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/19 14:54
八本歯のコルからボーゴン沢の頭方面
2015年09月19日 15:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/19 15:54
2015年09月19日 15:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/19 15:55
北岳トラバース道
写真で見ると、かなりおかしな感じですが、危険箇所なしの問題ない道。
2015年09月19日 15:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/19 15:58
北岳トラバース道
写真で見ると、かなりおかしな感じですが、危険箇所なしの問題ない道。
北岳山荘
テント場、かなり埋まってます。
山荘、夕食は4回転だったらしいです。
2015年09月19日 16:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/19 16:20
北岳山荘
テント場、かなり埋まってます。
山荘、夕食は4回転だったらしいです。
夕食は、牛チゲ鍋膳
2015年09月19日 17:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
15
9/19 17:58
夕食は、牛チゲ鍋膳
早朝の富士山
2015年09月20日 05:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
17
9/20 5:31
早朝の富士山
2015年09月20日 05:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/20 5:31
朝の北岳と山荘
2015年09月20日 07:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/20 7:04
朝の北岳と山荘
北岳
2015年09月20日 07:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
9/20 7:10
北岳
中白根山
2015年09月20日 07:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/20 7:43
中白根山
間ノ岳と富士山
2015年09月20日 07:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/20 7:45
間ノ岳と富士山
間ノ岳山
2015年09月20日 08:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/20 8:50
間ノ岳山
富士山と登山者
2015年09月20日 08:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/20 8:50
富士山と登山者
農鳥岳、塩見岳@間ノ岳
2015年09月20日 09:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
9/20 9:39
農鳥岳、塩見岳@間ノ岳
間ノ岳@農鳥小屋
2015年09月20日 10:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/20 10:13
間ノ岳@農鳥小屋
西農鳥岳
2015年09月20日 12:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:14
西農鳥岳
農鳥岳への稜線
2015年09月20日 12:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/20 12:25
農鳥岳への稜線
農鳥岳
2015年09月20日 13:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/20 13:18
農鳥岳
大門沢下降点
2015年09月20日 14:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:53
大門沢下降点
広河内岳
2015年09月20日 15:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/20 15:48
広河内岳
広河内岳からの池ノ沢
2015年09月20日 15:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/20 15:59
広河内岳からの池ノ沢
池ノ沢コース取り付き
この這い松が身の丈以上になるので、ここからは取り付かない方が良い。
2015年09月20日 16:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/20 16:39
池ノ沢コース取り付き
この這い松が身の丈以上になるので、ここからは取り付かない方が良い。
手作り豆腐
2015年09月20日 19:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/20 19:39
手作り豆腐
その豆腐で、麻婆豆腐
2015年09月20日 19:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
9/20 19:54
その豆腐で、麻婆豆腐
池ノ沢池の幕営地。
途中でお知り合いになった二人のテント。
2015年09月21日 05:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/21 5:33
池ノ沢池の幕営地。
途中でお知り合いになった二人のテント。
先客のツェルト
2015年09月21日 05:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/21 5:34
先客のツェルト
池ノ沢池
2015年09月21日 06:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/21 6:48
池ノ沢池
鏡池となった池ノ沢池
2015年09月21日 06:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/21 6:48
鏡池となった池ノ沢池
湖畔の滝
2015年09月21日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/21 7:01
湖畔の滝
湖畔の源流
2015年09月21日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/21 7:01
湖畔の源流
珈琲タイム
2015年09月21日 08:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/21 8:21
珈琲タイム
南アルプスの真珠・池ノ沢池
2015年09月21日 09:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
9/21 9:18
南アルプスの真珠・池ノ沢池
南アルプスの真珠・池ノ沢池
鉱石が太陽に照らされて光り輝きます。
沢深いので太陽光が差し込むのは9時過ぎ。
のんびり停滞しないと見られません。
2015年09月21日 09:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
15
9/21 9:18
南アルプスの真珠・池ノ沢池
鉱石が太陽に照らされて光り輝きます。
沢深いので太陽光が差し込むのは9時過ぎ。
のんびり停滞しないと見られません。
マイホーム
2015年09月21日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/21 9:20
マイホーム
炎を出さずに、じっくり燻す。
2015年09月21日 10:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/21 10:15
炎を出さずに、じっくり燻す。
ベーコンと長ネギ串。
こちらもじっくり燻す。
2015年09月21日 11:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
9/21 11:14
ベーコンと長ネギ串。
こちらもじっくり燻す。
誰もいないので、水浴びしてみた。
2015年09月21日 11:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
18
9/21 11:45
誰もいないので、水浴びしてみた。
2015年09月21日 11:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:58
2015年09月21日 11:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:58
飯盒。
2015年09月21日 12:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/21 12:55
飯盒。
まあまあ美味く炊けました。
2015年09月21日 13:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/21 13:21
まあまあ美味く炊けました。
焼鳥缶・たまねぎ・卵で煮て…
2015年09月21日 13:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/21 13:31
焼鳥缶・たまねぎ・卵で煮て…
ご飯にかけて、親子丼!
2015年09月21日 13:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
9/21 13:33
ご飯にかけて、親子丼!
鏡池となった早朝の池ノ沢池
2015年09月22日 06:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/22 6:56
鏡池となった早朝の池ノ沢池
ここが池からの取り付き
2015年09月22日 06:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 6:56
ここが池からの取り付き
倒木激しい
2015年09月22日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/22 7:01
倒木激しい
倒木激しい
2015年09月22日 07:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/22 7:02
倒木激しい
2015年09月22日 07:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:10
2015年09月22日 09:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:12
池ノ沢小屋
2015年09月22日 09:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:33
池ノ沢小屋
大井川東俣本流
2015年09月22日 09:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/22 9:38
大井川東俣本流
2015年09月22日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/22 9:52
河岸がえぐれてます。
2015年09月22日 10:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/22 10:00
河岸がえぐれてます。
吊橋が粉々でワイヤーだけ残ってます。
2015年09月22日 10:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:44
吊橋が粉々でワイヤーだけ残ってます。
蛇抜沢出合上部
2015年09月22日 10:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:56
蛇抜沢出合上部
目印のドラム缶
2015年09月22日 11:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 11:00
目印のドラム缶
残骸
2015年09月22日 11:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:04
残骸
崩壊した小屋
2015年09月22日 11:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 11:26
崩壊した小屋
つわものどもが夢の跡
2015年09月22日 11:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/22 11:26
つわものどもが夢の跡
新蛇抜尾根の取り付き
2015年09月22日 11:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:30
新蛇抜尾根の取り付き
倒木を鋸で切断した跡。
こう行ったものが目印となります。
2015年09月22日 11:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:46
倒木を鋸で切断した跡。
こう行ったものが目印となります。
ワイヤーで通せんぼ。
でも、跨ぎます。
2015年09月22日 13:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/22 13:00
ワイヤーで通せんぼ。
でも、跨ぎます。
大きな岩を右に巻きます。
2015年09月22日 13:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/22 13:29
大きな岩を右に巻きます。
仙塩尾根に合流。
2015年09月22日 14:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 14:28
仙塩尾根に合流。
合流直後の展望地
2015年09月22日 14:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 14:31
合流直後の展望地
向かいの滝ノ沢。
大きな滝がいっぱい。この沢に入り込むと遭難します。
2015年09月22日 14:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 14:38
向かいの滝ノ沢。
大きな滝がいっぱい。この沢に入り込むと遭難します。
私を忘れないで!
2015年09月22日 15:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 15:55
私を忘れないで!
熊ノ平小屋
2015年09月22日 16:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 16:40
熊ノ平小屋
2015年09月22日 17:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/22 17:26
2015年09月22日 17:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/22 17:26
夕食は、ナシゴレン
2015年09月22日 18:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
9/22 18:06
夕食は、ナシゴレン
朝食は、ほうとう鍋。
2015年09月23日 05:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
9/23 5:36
朝食は、ほうとう鍋。
テント場からの農鳥岳
2015年09月23日 05:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/23 5:57
テント場からの農鳥岳
テント場の水場。
ちゃんとした水場は別にあります。
2015年09月23日 05:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 5:57
テント場の水場。
ちゃんとした水場は別にあります。
日の出と農鳥岳とテント
2015年09月23日 06:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 6:18
日の出と農鳥岳とテント
2015年09月23日 06:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 6:19
熊ノ平小屋テラスから
2015年09月23日 06:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/23 6:27
熊ノ平小屋テラスから
雲海の静岡方面
2015年09月23日 06:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/23 6:28
雲海の静岡方面
ん?
2015年09月23日 06:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 6:39
ん?
ウケケケからなにか打ち上げられた!?
2015年09月23日 06:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 6:40
ウケケケからなにか打ち上げられた!?
2015年09月23日 06:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 6:51
本日の行程は短めなので、朝はのんびり天日干し。
2015年09月23日 07:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/23 7:39
本日の行程は短めなので、朝はのんびり天日干し。
あぁ…
2015年09月23日 07:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 7:40
あぁ…
こういうのを見ると、体質改善しないといけないかなと思う…
2015年09月23日 08:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 8:32
こういうのを見ると、体質改善しないといけないかなと思う…
熊ノ平
2015年09月23日 08:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 8:42
熊ノ平
2015年09月23日 08:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:56
塩見岳@熊ノ平
2015年09月23日 09:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 9:10
塩見岳@熊ノ平
三国平
2015年09月23日 09:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:22
三国平
三国平から、これから進む三峰岳と仙丈ケ岳。
2015年09月23日 09:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:34
三国平から、これから進む三峰岳と仙丈ケ岳。
三峰岳から間ノ岳への稜線
2015年09月23日 09:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/23 9:47
三峰岳から間ノ岳への稜線
大井川最初の一滴
2015年09月23日 09:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 9:48
大井川最初の一滴
三峰岳山頂
2015年09月23日 10:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:18
三峰岳山頂
間ノ岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:18
間ノ岳 @三峰岳
北岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:18
北岳 @三峰岳
甲斐駒ケ岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/23 10:18
甲斐駒ケ岳 @三峰岳
仙丈ケ岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/23 10:18
仙丈ケ岳 @三峰岳
塩見岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/23 10:19
塩見岳 @三峰岳
荒川三山 @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/23 10:19
荒川三山 @三峰岳
白峰南嶺(笊ヶ岳、青薙山) @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:19
白峰南嶺(笊ヶ岳、青薙山) @三峰岳
農鳥岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
9/23 10:19
農鳥岳 @三峰岳
富士山 @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:19
富士山 @三峰岳
熊ノ平小屋 @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:19
熊ノ平小屋 @三峰岳
南アルプス南部 @三峰岳
2015年09月23日 10:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:19
南アルプス南部 @三峰岳
三国沢(大井川源流)と農鳥岳 @三峰岳
2015年09月23日 10:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/23 10:21
三国沢(大井川源流)と農鳥岳 @三峰岳
農鳥小屋 
2015年09月23日 10:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:28
農鳥小屋 
北アルプス 槍穂連峰〜焼岳
2015年09月23日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:31
北アルプス 槍穂連峰〜焼岳
仙塩尾根分岐
2015年09月23日 10:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:58
仙塩尾根分岐
仙塩尾根と仙丈ケ岳
2015年09月23日 11:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/23 11:00
仙塩尾根と仙丈ケ岳
三峰岳
2015年09月23日 11:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:01
三峰岳
野呂川越
2015年09月23日 13:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:20
野呂川越
木の根剥き出しの面倒な道
2015年09月23日 13:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:41
木の根剥き出しの面倒な道
両俣の祠
2015年09月23日 13:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/23 13:55
両俣の祠
アサリとトマトのスープパスタ
2015年09月23日 16:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
9/23 16:43
アサリとトマトのスープパスタ
石焼風ビビンバ
2015年09月23日 17:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
9/23 17:05
石焼風ビビンバ
両俣小屋
2015年09月24日 06:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/24 6:21
両俣小屋
林道から北岳
2015年09月24日 06:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/24 6:53
林道から北岳
野呂川出合バス停
2015年09月24日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/24 8:18
野呂川出合バス停
ヤマトイワナの看板
2015年09月24日 08:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/24 8:19
ヤマトイワナの看板
撮影機器:

感想

「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」

かつて大井川は、東海道屈指の難所とされるほどの大河川であった。
今は、賛否はあるが、日本のダムの歴史において欠くことのできない河川でもある。

その大井川は、間ノ岳山頂直下から最初の一滴がこぼれる。
間ノ岳を頂点に、右岸に赤石山脈(主稜線)、左岸に白峰南嶺を携え、大河川・大井川が形成されている。

かつて南アルプスにも氷河があった。日本列島は氷河時代も温暖な気候であって、氷河は3000m級の山岳地帯にしか存在できなかった。それから隆起と侵食・崩壊の時期に入り、南アルプスの氷河地形の多くはV字谷へと変わっていき、今では仙丈ケ岳と荒川三山、そして間ノ岳の細谷カールくらいしか残っていない。
しかし、すでにモレーンすら残ってはいないが、かつて間ノ岳にカールは確かに存在していて、それが今現在、V字谷となって大井川を形成しているのは間違いない。

そして、南アルプスは、間ノ岳を頂点に「大井川系」と「野呂川系」に分けられる。いわば、間ノ岳が南アルプスの頂点なのだ。いささか名前に不憫さを感じるが、「大井川系」と「野呂川系」の「間」と考えると、偉大な名前とも思えなくもない。

今回の山行では、この間ノ岳を中心とした山岳と圏谷・峡谷、いわば山カールを堪能してきた。

広河原から標高第2位の北岳に登り、同3位の間ノ岳、そして農鳥岳へと縦走、その後、白峰南嶺の入口・広河内岳から池ノ沢を下る。

池ノ沢にはかつて道が存在していたが、今はハイマツの藪に覆われている。その先のガレ場を下るのが良いのだが、つい旧道を歩きたくなり、ヤブに突入。はじめは「空中遊泳」で楽に下れていたが、次第にハイマツの丈が高くなり、身の丈を越えた辺りでギブアップ。真横に藪コキしてガレ場に脱出。かなりの時間ロスをする。その後も大荷物を背負っているので、ガレ場の浮石にバランスを崩しまくりで、体力浪費。薄い踏み跡のバリルートで、ルーファイで精神も削られる。
なんとか日没直後に池ノ沢池に到着し、ここで野営。大門沢下降点で知り合い、藪ではなくガレ場を進んで先に到着のお二人と、先客の二人組の計3組のテントがあった。誰もいない大自然の中での野営を期待していたが、さすがシルバーウィーク。こんなところにも人がいた。この日は疲労困憊だったので、軽く飯食ってすぐに就寝。

朝4時に目覚め、朝食を済ませてモーニング珈琲を嗜んでいると、辺りが明るくなってきた。念願の池ノ沢池も、昨日はなにも味わうことができなかったが、見渡してみると、期待通りの良いロケーション。このまま出発するには名残惜しいので、もう一泊することに決定。7時に最後の人を見送ると、大自然の静けさが戻る。

この地は、あの服部文祥さんがサバイバル登山をした場所でもある。この日は風もなく、聞こえてくるのはせせらぎの音だけ。これから人が来ることも考えにくい。
なので、とりあえず服を脱いでみた。サバイバルというよりは、原住民。そのまま池周辺を探索。9時すぎ、日差しが直接、池に差し込むようになると、池に沈んでいる鉱石が輝きだした。これが「南アルプスの真珠」といわれる由縁か!停滞して正解。
その後も独り占めの大自然を堪能し、翌日のハードワークが控えているので、早めに就寝。

池ノ沢はバリルートなので、明るくなってから出発、沢筋は倒木祭り状態で歩行不能なので、かつて道があった右岸を進む。一歩一歩を確実に進む。地図では旧道が何度か渡渉しているが、その進路はありえない。自分で道を探して進む。時間はかかったが、右岸のまま池ノ沢小屋に到着。小屋といってもすでに廃屋。そのまま東俣本流に出て、一休み。

本来の計画なら、この東俣を進み、三国沢を詰めて稜線に出る予定。だが、東俣を歩いてみると、倒木やら河岸崩落やらで非常に進みづらい。短い区間で本流を3回渡渉。足元は沢装備ではあったが、この先が思いやられ、計画を変更。新蛇抜尾根から稜線に出て、仙塩尾根を進むことにした。

この辺りは、かつては林業が盛んで、林道や小屋もかなり整備されていたが、2度の大型台風により壊滅。今では、「つわものどもが夢の跡」となっていて、廃墟マニアにはたまらない場所だ。崩壊小屋が潰れたまま残っている。レアもののラベルの飲料もケースごと残っていたりする。そんな「夢の跡」を横目に、「新」と名打ってはいるが、廃道扱いの新蛇抜尾根に取り付く。廃道ながらも、踏み跡はまあまあわかりやすく、登りはピンクリボンが、下りは青ペンキが目印となって、迷うことはない。ただ、かつての登山者は体力があったのであろう、稜線までひたすら急な登りだ。ヒーヒー言いながらも稜線間近になり、もうすぐ仙塩尾根に合流というところで、人の話し声が聞こえてきた。仙塩尾根もメジャーになったなと思いながら合流点に出ると、3人組が驚いた顔でこちらを見ていた。熊でなかったことに安堵した様子であったが、こちらも驚いた。もともとはこの新蛇抜尾根の計画をしていたらしく、その取り付きを確認していたら奥からガサガサしてきて固まっていたらしい。こちらは話し声で「人」と認識できていたから良かったけれど、向こうの立場を考えると、怖かったのだろうと不惑ながら笑ってしまった。

こちらはすべに足を使ってしまっているので、3人の方々には先にいってもらい、ゆっくりと平らな稜線を熊ノ平小屋へと向かう。まだ2時間の行程を残してはいるが、脳は安心してしまい、思うように力がでない。ダラダラと3時間くらいかけて、なんとか小屋に到着。
テントを設営すると、やはり疲労困憊なので早めの就寝。

翌朝、行程は短いので寝坊もできたのだが、習慣で4時に起床。朝食を済ませ、小屋周辺を散歩。小屋前のテラスで日の出を向かえ、そのままボーっとした時間を過ごす。日差しが暖かくなってきたので、荷物一式を天日干し。ダラダラとしながら、9時前に出発。
そういえば、こんなにパリッとしたテントをたたむのはいつ以来だろうか。フカフカなシュラフがこんなにパッキングしづらいなんて、しばらく忘れていた感覚だ。

ぽかぽか陽気の中、まずは三峰岳に向かう。無風快晴の稜線は抜群な展望だ。南アルプス全貌が見渡せる素晴らしい稜線歩き。なかなかキツイ登りなのだが、疲労を感じる暇がない。三峰山頂でも、この素晴らしいひと時を、少しでも長く味わう。

頃合いを見てリスタート。本日は両俣小屋まで。あとは下り基調。三峰岳のガレ場を過ぎてしまえば、あとは単調な稜線歩き。野呂川越に着くと、両俣小屋まで40分との看板が。休憩を取らずに、そのまま下る。しかし、この道がまた倒木祭り状態。かなり面倒くさい。大荷物を背負っているので余計に、だ。「あぁ、イヤだイヤだ」と思っていたら小屋に着いてしまった。

小屋前には何人か登山者がいた。テントを張る前に、2時間ほどビールを飲みながら歓談。16時過ぎに、そろそろテントの設営をと思い、別れる。これが今回の山行での最後の宿泊になるので、残りの食材を全て使う。思っていたよりも残っている。さすがに1週間宴会で過ごせる荷物は過剰だったか。今回初導入したステンレスランチジャー。これをクーラーボックス代わりとして主に肉を保冷していたのだが、全く問題なし。甲府のビジネスホテルに前泊してからの北岳山荘で、丸1日経った状況でも肉はカチカチに凍っていた。その後、溶けはしたものの、このジャーのおかげで、1週間、肉を楽しむことができた。

翌朝は、2時間強の林道歩きのみ。野呂川出合バス停には早めに到着。目の前の沢で身を清め、公共交通機関用の着替えを済ませ、今回の山行を終える。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

お疲れ様でした
anbyさん、堪能された南アルプスからのご帰宅おめでとうございます。
出来ればザックや荷物の中身を画像としてみてみたいですね。行水ももやもや無しが良いなぁ
それは秘密・・・・・!?
ともあれ機会あればお話を聞きたいです。
工程は長いですが南も良いですね。
先ずは山と高原地図の「北岳 甲斐駒」を早速アマゾンでポチリました。
2015/9/30 19:44
kintakunteさん、こんにちは!
ザックは80Lで足りなくて、形が崩れております。重量40kg超。
中身は、1週間宴会装備、すなわち、酒と食材です。

池の沢池で、その重さの調理器具は、このルートではありえないと言われましたw

休憩中、ザック持たせて言われてOKしたものの、持ち上がった人いませんでした(汗

中身、kintakunteさんが見慣れている装備かと思いますが…

ちなみに、前向きの水浴びと滝に打たれている写真ありますが、内緒デス
2015/9/30 21:15
無事でしたか
この記録を見逃していて、少し心配していました
さすがanbyさん
バリルート、バリルートで自然を堪能されたようで!!
私のほうは相変わらず膝が、といいながら山へ行ってしまえば、それなりに歩けます
普段でもひざの違和感はあるのですが。
今年の奥穂、槍は天候の影響、延期、延期、来年になりそうです
これからは、近場の山でまた花の写真でも撮って楽しもうと思っています。
2015/10/4 11:02
divyasu21さん、こんにちは!
いやいやいや、もうそろそろダメですね。
装備を見直さないと、かなり厳しいッス。
でも、人気のないところは、やはり良いですね。

アルプスだけが山ではないですからね。
高尾などの花レコ、楽しみにしております!
2015/10/4 16:16
お疲れ様でした。
「山ガールを堪能!・・・」の表題につられて山ガールの画像探しましたが、見つかりませんでした・・・グスン
2015/10/4 14:18
tabioさん、こんにちは!
やっとツッコんでくれる人が現れて、嬉しいッス!
2015/10/4 16:18
わお!
半ケツだぁ。。。。。
2015/10/6 14:24
raichouさん、こんにちは!
ワイルドだろぉw
2015/10/6 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら